
このページのスレッド一覧(全855スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年2月1日 20:44 |
![]() |
1 | 0 | 2008年1月13日 01:28 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月15日 05:52 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月11日 01:35 |
![]() |
4 | 3 | 2008年1月6日 23:52 |
![]() |
1 | 0 | 2007年12月26日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > トランセンド > StoreJet 2.5 TS160GSJ25B-S
年末ぎりぎりにPCDEPOTさんに12700で買い注文だして
翌る日覗いたら、いきなり特価になって10500円になってました^_^;
あわててメールしたら、快くプライスダウンしてくれました(*^^)v
中身はfujitsuでした
マックとウインのためにフォーマットし直しましたが〜なかなか快適です
ハブからも認識するので助かります
1点

林檎のおじさんさん
はじめまして。
もし、宜しければ回転数やキャッシュ容量などが分かれば教えていただけますでしょうか?
型番が分かると更に助かります。
データシートからは判断出来なかったもので。
宜しくお願い致します。
書込番号:7326659
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U500
ここの書き込みを参考にREGZA用に購入しました。
バッファローかIOか悩みましたがパッケージにREGZA対応のシールが付いているIOのこのモデルの方が安心とのことで購入してきました。バッファローの方がちょっと安かったのですが、レグザのカタログで対応機種にないHD−CSU2だったので、結果的に正解だったかな。使えないことはないのでしょうが電源連動に問題があるような書き込みがあったので。
数店まわってみましたが価格はIOの方が高めで、結果16,700円で購入しました。
接続は簡単で認識もアッサリできました。動作音も静かで特に問題ないです。
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS320U2

>なおくんのパパさん
場所によって、中身は違うのでしょうか?
昨日、ヤマダで購入してきましたが同じ緑シールで中はWDでした。
書込番号:7240210
0点

WD うらやましいなぁ。
しかし、箱の裏のシールで中身が推し量れないのは、
それを気にして買う人にとっては辛いかもしれませんね。
上のスレを見て驚き。
1日で 500円も下がっているし...
まさに八百屋のたたき売り状態ですな。
書込番号:7240250
0点

なおくんのパパさん>
シールの色は関係ないみたいですね。
中身は、WD3200AAKSというものでした。
今のCドライブが3200JDなので、この休み中に入れ替えようと思います。
書込番号:7240297
0点

私も最初はサムソン
初期不良後交換品(緑丸)のHDDの回転音が変わったので『あれっ?』て思ったらWDでした(^-^)/
今回は、一番お気に入りのメーカーのHDDに代わったので良かったですが。
どこ製品のHDDが入っているか書いてもらえると消費者としてはありがたいですね(^_^;)
私は、WD、マクスター、シーゲート、東芝が良いです。
サムソン、富士通、IBM、NEC、日立は避けたいですね。縁起の問題なのですが(笑)
本題のシールは私も関係なかったです。
書込番号:7241662
0点

シールの色は関係ないと言われているようですが、
見るシールを間違ってるだけだと思われます。
内臓HDDの判別するシールを貼ってある場所は、
箱の上部に張ってあるバーコードのそばのシールです。
箱の側面の社名のそばに張ってあるシールではありませんよ。
私の買ったものは、バーコードのそばのシールは赤■と青●で、
内臓ドライブはWDでした。
側面に貼ってあるシールは緑●でしたが、このシールは何を意味するのかは
分かりません。問題対処済みシールか何かかな?
書込番号:7248279
0点

かっづ さん
そうなんですか。知りませんでした。
ありがとうございます。
確かにバーコードのそばにシールがありますね。
私の(SUMSUNG)は白丸、青丸でした。
書込番号:7249238
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-UX400
パイオニアDVR-DT95の増設HDに購入しました。
最安値のムラウチドットコムで購入しました。(19800円)
純正品は>30000円なので満足しています。
取り付けも簡単でした。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS500U2
年末にヤマダ電機で \14,800+13% で購入しました。
自宅で机の上に設置したところ、ブーン、ブーン、ブーン、という作動音(+微振動)が耳につきましたので、お店に問い合わせの上、交換をしてもらいました。
交換後は作動音が半減し、シーク音がやや増大しましたが、日常使用では交換後の方が良くなりました。
因みに組み込まれているHDは、交換前は サムスンHD501LJ、交換後は ウエスタンデジタルWD5000AAKS でした。
2点

横から申し訳ありません。
私も年末にヤマダ電機で同条件で購入しました。
昨日、ちょうど こちらの書き込みを拝見している時にブーンという音が耳につき、触ってみると振動も感じました。サムスンHD501LJです。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
作動音とはディスクの回転音の「ブーン」という音で、シーク音とは「カリカリ」という音なのでしょうか?
>自宅で机の上に設置したところ、
縦置きでしょうか? 横置きでしょうか?
私は転倒が怖いので横置きにしています。
振動が台に反響してブーンと鳴るのだろうと思っているのですが、置き方を変えたり防振マットなどを敷いて工夫すればよいだけのことなのでしょうか?
それとも耳につくほど音が聞こえたり、触って容易に感じるほど振動しているのは異常なのでしょうか?
皆さんの使っている同機種は音や振動を全く感じないほど静音性があるのでしょうか?
>交換後は作動音が半減し、シーク音がやや増大しましたが、
作動音やシーク音が小さいほどHDDの寿命が伸びるのでしょうか?関係ないのでしょうか?
それより熱対策の方がより寿命に関係あるのでしょうか?
サムスンHD501LJ と ウエスタンデジタルWD5000AAKS ではどちらがよいのでしょうか?
メーカーは関係なく、ただの当たりはずれなのでしょうか?
外箱から2社のうちどちらか見分けがつきますでしょうか?
パソコンは初心者レベルで今回初めて外付けHDDを購入しました。
不慣れで不躾な質問と思われましたらお許し下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:7210975
0点

こんにちは051さん
>作動音とはディスクの回転音の「ブーン」という音で、シーク音とは「カリカリ」という音なのでしょうか?
おっしゃるとおりです(私はそのつもりで書き込みしました)。
>縦置きでしょうか? 横置きでしょうか?
縦置きです。
>耳につくほど音が聞こえたり、触って容易に感じるほど振動しているのは異常なのでしょうか?
メーカーによる差、モデルによる差、個体差 があると思いますのでズバッとお答えは出来ませんが、PC本体より大きな音や振動があるのならば何らかの問題があるかもしれません。
>皆さんの使っている同機種は音や振動を全く感じないほど静音性があるのでしょうか?
多少の回転音(作動音)とシーク音はしますが、机の上に置いても気にならないレベルです。
>作動音やシーク音が小さいほどHDDの寿命が伸びるのでしょうか?関係ないのでしょうか?それより熱対策の方がより寿命に関係あるのでしょうか?
音、振動と寿命の関係は、私はわかりません。温度は低いほうが寿命には良いと聞いています。
>サムスンHD501LJ と ウエスタンデジタルWD5000AAKS ではどちらがよいのでしょうか?
買う人の好みの問題だと思いますが、私の場合は選択可能ならばサムスンは避けると思います(笑)
>メーカーは関係なく、ただの当たりはずれなのでしょうか?
私はSeagateのHDDを好んで購入していますが、同じメーカー、モデルでも差はあると思います。
>外箱から2社のうちどちらか見分けがつきますでしょうか?
私は見分け方を知りません(笑)。なので、交換後の中身がWD製だったのはちょっとラッキーでした。
購入された商品の音や振動が気になるのならば、メーカーや販売店に相談されるのが一番良いと思います。
余談ですが、私は振動対策に100円ショップで購入可能な耐震クッション(ゼリー状の転倒防止グッズ)を使っています。PCの足の下などにつけると結構効果がありますよ。
書込番号:7212116
1点

ノーマルユーザーさん、御回答ありがとうございます。
私のまとまりのない質問に一つ一つ丁寧にお応えいただき恐縮です。
HD-CS320U2のクチコミにも振動音についての書き込みを見かけました。
また、確実かどうかはわかりませんが、中身がサムスン か ウエスタンデジタル かの見分け方? についての書き込みも見かけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05384012708/BBSTabNo=1/CategoryCD=0538/ItemCD=053840/MakerCD=52/Page=2/?ViewLimit=0&SortRule=1#7113027
くじ運の強いノーマルユーザーさんには必要なさそうですが・・・(笑)
まずは教えていただいた方法などを試して様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:7214395
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-WS1.0TU2
本体が来て10日間程たちましたが、今の所不具合はないようです。
年末に向けデータの整理をしていましたが、500GBを二台買うよりこちらの方が・・・と思いネット通販で手に入れました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





