外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報及びレポート

2006/04/24 05:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HC160U2

スレ主 Yoshizo〜さん
クチコミ投稿数:11件

価格情報
 ヨドバシカメラ新宿西口本店で、価格14800円から土日2000円引き、オプションを同時購入で1980円から1000円引き。ポイント還元14%との表示あり。
レジで、ポイント還元を値引きにとの交渉し、8%なら良いとのこと。HDD+オプションを12680円で購入した。まあまあ満足といったところ。
レポート
 帰宅後、オプション取り付け。台座で5mm程高くなり、2mm程空気の通り道ができる。ファンは、親指と人差し指で丸くした大きさで頼りない印象を持つ。音は静かだが、回りっぱなしのようである。バックアップソフトをインストールし、プロトンでバージョンアップ後に、バックアップする。1台は、ノートPCにUSB直で。もう1台は、PCカードからUSBハブに繋ぎ、バックアップし、どちらも20〜30分で簡単に完了した。(7GBと10GB)
 セットしてから、バックアップ完了まで約2時間。温度変化は、ほんのり温かくなり、他社の外付けHDD(3年間使用)と同じ程度。これなら、長く付き合えそうとの印象を持った。ただ、オプションをわざわざ販売するのは、おかしい。初めからセットして販売すればよいと思う。(料金込みで)
 これから、仕事のバックアップ専用として、使っていく予定である。

書込番号:5021674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています。

2006/04/03 01:50(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-PBD40U2BU

クチコミ投稿数:40件

Y電機で買ってきました。最初は、300GBの外付けHDの予定でしたが悩んだ結果やはり持ち運びが出来るタイプと悩んでの結論でした。

次にどのメーカーにするのか・・・実は、会社のPCも自宅への持ち帰りが禁止となっています。万が一盗難とか置き引きに遭うと一生後ろ指をさされます。そこでセキュリティの設定できるタイプということでドライブ丸ごとのタイプということでLogitecにしました。

実際は、約30GBと10GBとパーテションに分けて使っています。NTFS形式です。最初は、FAT32形式ですがフォーマットして実際にデーターを移動してみると違いがわかります。 データーの移動時間がNTFS形式ですと全然違います。 速さに納得です。

データーの漏洩防止には、当初のドライブ丸ごと暗号化をやめて指定ファイルを暗号化するファイルガード方式に変えました。ほとんどのファイルを暗号化しています。 暗号がしていないファイルも同居できます。便利ですよ。

実は、買うときにチラシを見て売り場に出かけました。ポータブルHDは、なんとバッファロー製は、売り切れ! 広告のLogiteの40GBは、残りひとつです。 急いで会計を済ましてみると広告の10,700円やりさらに安い約7,700円です。「あれ?」会計をすましてちらしもう一度確認すると「型番が違う? 前の型番です」

店員さんに商品を確認してもらって広告の型番の商品で精算しました。LHD-PBD***がLHD-PBC***・・・つまりBとCの違いです。この売り場には、Cの商品札がありませんので広告のDの商品札にCを間違えて置いたとの説明していました。 「間違って買っていったお客さんが他にいるんじゃないですか?」と言ったら店員さんは、どこかに問い合わせして・・・「2日間の特価チラシでこの商品を買われてたのは、他に誰もいません。あなたが初めてです」なんか全然嬉しくないコメントでした。

ポータブルHDを広告に載せながら売れたのが二日目の午後の1号機とは、・・・ここ東京の立川店じゃそうかもしれませんね。

でも商品は、いいです。音も荒川静香ですね。 セキュリティも満足しています。 変なオチがついたのがちょっと残念でした。


書込番号:4968097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NTFSにすると安定

2006/03/29 13:35(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250S

スレ主 kinsan27さん
クチコミ投稿数:28件

初期仕様の FAT32で 使おうとすると
なぜだか ビデオ等の大きなファイルのコピー中に
アクセスが止まってしまって パソコンから
認識しなくなっていました。

 ところが、 NTFSでフォーマットしてみると
全く問題なく 調子良く使えるようになりました。

 パソコンは WinXP SirvicePack2です。

 お困りの方は是非 お試しあれ!

書込番号:4955315

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/03/29 18:44(1年以上前)

既出の問題ですが・・・
FAT32では4G以上のFileは扱えません

書込番号:4955908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2006/03/27 09:41(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U250

クチコミ投稿数:13件

テレビの録画データの置き場として
購入しました。
作動音もさほど気にならず、スタンバイ
休止状態共にパソコンとの連動も正常に
動作しています。
玄箱の隣に置いてあるのですが、本当に
小さいです。その代わり発熱がかなり
凄い様でまだ3月なのに触ってみると
かなり熱くなっています。
外付けのHDDは寿命が短いなどど言われて
いるのでこの発熱はちょっと心配ですが、
しばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:4949144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源アダプターが小さい

2006/03/26 11:22(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EC300U2

クチコミ投稿数:3件

チラシに出ていたIO-DATAのHDC-U300でも買おうかと思ったら売り切れで、外付けのHDDにはメーカーへのこだわりが特になかったのでこの商品を購入しました。中には電源内蔵のものもありましたが電源部分の排熱が気になったのでアダプターのあるものとそこだけこだわりました。家に帰って箱を開けてみると思いのほか電源アダプターが小さい!これはいい!(今まで買ってきた外付けHDDの電源アダプターはこれより大きかった)

それと、HDD自体に電源スイッチが付いているのでこれもいい。最近はないものもあるから、バックアップだけを考えた場合、いちいちUSBの線を抜かなくてもいい。

動作全般に関しては私の中では合格点です。

10年ぶりのロジテック製品でしたがなかなかいい商品を買えたと思っています。

書込番号:4946099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブ暗号化に10時間

2006/03/22 01:08(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EC250U2

スレ主 Vestさん
クチコミ投稿数:55件

付属のB'sDataGuardにてHDD(250GB)の暗号化をしたらなんと10時間もかかりました。
びっくりです。


<購入後使用してみての感想>

LHD-EC250D3(JusMyShop楽天市場支店にて10,500円(税込)にて購入)

私の環境(XP)では当初NTFS形式フォーマットができないトラブルはありましたが、メーカー問い合わせにより解決し、今のところ電源連動も上手く動作しています。発熱もほのかに暖かい程度で良好です。
ドライブ音については通常時は静かなのですが、書き込み中の音はかなり大きく気になるのが難点です。
付属ソフトは使いやすく気に入っています。
まあ買ってよかったです。

書込番号:4933882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/08/11 15:30(1年以上前)

 BUFFALOの250ギガHDDを市販のソフトで暗号化しましたがやはり半日かかりましたよ。その辺の説明がはっきり書いてなかったので私もビックリでした。

書込番号:5336988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング