外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って最初の夏...

2005/07/30 13:25(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HB160U2

クチコミ投稿数:1840件

仕事とプライベートで2台、ビデオ録画に1台でもうすぐ1年...
プライベート用の1台が10ヶ月目に死んで買い換えました。
このファンレスHDD、初めての夏を迎えて1台逝ってから思うんですが、
触って暫くすると掌がジンとする位熱くなったところで、団扇やマウスパッドで40秒扇ぐと「何でこんぐらいでこんなに冷める?」って感じなんですけど。
もしかして、
ソーラー扇風機とかでそれなりの空気の流れさえ作っとけば全然熱くならない?

下にも書きましたが逝った1台目は放熱の面で明らかにマズイ状況にあったやつ...
熱の問題さえ解決するとどれだけもつのか、興味湧いてきました。

実は「熱さえ何とかなれば、2世代管理で毎日DVDにバックアップせんでもええんとちゃう?」って位の安心感が...

書込番号:4314998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Fedora Core 4 につないでみました

2005/07/26 14:48(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 Chiba-Taroさん
クチコミ投稿数:3件

ヤマダで11800円で購入。ポイントが1764円分つきました。

電源投入・USBプラグ接続で自動的にマウントされました。

中身は

[root@localhost ~]# cat /proc/scsi/scsi
Attached devices:
Host: scsi2 Channel: 00 Id: 00 Lun: 00
Vendor: WDC Model: WD1600BB-00GUA0 Rev: 08.0
Type: Direct-Access ANSI SCSI revision: 02

で、Western Digitalの WD1600BB (7200rpm)でした。

ちゃんとUSB2で接続されて、全容量分認識されています。

転送速度は

[root@localhost ~]# hdparm -ft /dev/sda1

/dev/sda1:
Timing buffered disk reads: 90 MB in 3.03 seconds = 29.66 MB/sec

と、自分としては満足のいく値です

書込番号:4306201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お手軽バックアップ

2005/07/22 23:24(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P80U2/UC

クチコミ投稿数:33件

ハブを使用してないからか、特に支障なく使える。
ハードディスクはSAMSUNG MP0804Hと出るので国産ではないのかな?

書込番号:4298141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/07/22 23:48(1年以上前)

日本国内でHDD作ってるメーカあるのかな?
東芝ってどこで生産しているのだろう。
日本国内で生産してるとかなりコストが高くなると思うが。
HDDで、日本メーカと言えば東芝ぐらいしかないかと。
あと海外の会社だけどね。日立といっても、IBMと言った方が昔からだから分かりやすい。

書込番号:4298227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/23 03:50(1年以上前)

東芝も生産ラインは海外ですね。
フィリピンだったような気がします。

書込番号:4298672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い続けて3年

2005/07/21 03:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B120G

スレ主 drag_starさん
クチコミ投稿数:5件

3年目ですが、まったくノントラブルです。
もー、まいにちガリガリ書き込みしまくっているんですけどね。

どうやら当たりドライブだったようで...

こんな事例もあるんだと、ご参考までに。

#I・Oの250GHDDは買ったその日に逝ってしまいました(T_T)

書込番号:4294355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2005/07/03 00:24(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPX-U80

クチコミ投稿数:3件

昨日、ナニワ電気にて通販購入したのが届きました。
 使用感ですが、今まで3.5インチのタイプばかりを使っていたのですが、やはり比べ物にならないほど静かで3.5インチタイプの2分の1以下ぐらいの音でした。外観ではアルミ合金の押出成型で、高級感があり予想していたより良かったと感じています。
 下の方の質問にお答えする形になりますが、分解してみたところ東芝製の「MK8025GAS」という型番のHDが内臓されていました。参考になれば幸いです。また分解して判ったのですが、HDに対しての耐衝撃の為か、HD本体と外のアルミケースは直接触れておらず、アルミケースが基盤(変換基盤)を固定し、その基盤がHDを固定している様な形で内臓されており、若干熱対策に疑問が沸きました。

 付属ソフトウェアについてですが、ドライブアイコン変換ツールをインストールしたところ(同梱CD内)、私のPCに内臓接続していたカードリーダのドライブアイコンも変更されてしまい、少し残念です。確認していないので分かりませんが、HP上で最新ヴァージョンがあること祈ります。

 それでは失礼いたします。

書込番号:4256726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。快適に動いてます。

2005/07/02 09:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2

クチコミ投稿数:1件

DVDのバックアップで、ディスクが一杯になったので、外付けのHDDを買うことにしたのですが、故障の書き込みが多かったので少し心配でしたが買ってから1週間経ちましたが、今のところ正常に動いてます。言われてるような、熱の問題もなさそうです?手で触って暖いと感じる程度で
全く問題なさそうです。店頭ではメルコ製と言われたのですが、つないでみるとサムソンと表示されてました。良かったのかな?ボディが小さく、音もほとんど無く、気に入ってます。
購入時にヤマダで少し不快な思いをしました。最初に、コジマで値段を確認し、表示価格16,800円→15,800円思ったほど安くないので、ヤマダに移動。16,800円+20%ポイントの表示、当然価格交渉
を行う。
コジマは15,8000円+ポイントなので同額以下にしてほしいと交渉、店員が何か確認してるがやたら待たせる。途中戻ってきて15,000円大丈夫かもしれません。と言われ、当然15,000円+20%ポイントだと思い期待して待ってると、再び店員が戻りポイントカードを預かりたいと言われ
渡したが何故?個人情報を何に使ってるのかとても怪しい対応。ヤマダの保険に入ってるので、個人情報が?入ってるのに。さんざん待たせて、ようやく戻ってきたら15,000円OKです。但し、ポイントは付きません!!  おい!、条件が落ちてるじゃないか、長い時間
待たせて、条件落としてくる馬鹿な店員。長い時間待たせてそれじゃ元々の条件の方がましじゃないか。店員に文句を言うとフロアの責任者が出てきて、こいつがとても横柄で、とっとと帰れと言わんばかりにこの条件でしか出来ません!!!←店員が接客する時に言うような口調じゃ
なかった。対応してくれた店員は間抜けだけど、接客は悪く無かったがフロア責任者は、接客が全く成っていない、利幅の少ない安い商品はまともな接客はしないのが方針みたいです。胸には親切係りの札が?(不親切の誤りでは?)
このあとコジマに行こうと思ったが長い時間待たされ、期待外れな馬鹿な店員と、横柄なフロア責任者とのバトル疲れたため、一端帰宅。その後、別の店で14,400円+20%ポイントで購入しました。ふー疲れました。
余談ですが、1カ月程前にヤマダで、1円で買った携帯の裏蓋がすぐに取れるので店員に声をかけると、うちじゃない場所貸してるだけだから、すぐ横の電話売り場をの人を指さし、そっちの人に言ってくれ。しかし、auとドコモのシャツ着た人しかいない、ボーダフォンの人どこ?
さすが、親切対応が売りのヤマダ、こんなとこにも会社の方針が店員一人一人に行き届いている。場所貸してるだけの、携帯にいちいち対応してくれない。さすがですね。さすがに頭にきたので、ここはヤマダじゃないのかとそっけない店員に文句を言うと、ようやく対応してくれました。ボーダフォンの店員
呼んでくれただけだけど。(さすが”親切係”!←皮肉です。)この日は厄日なのか買い物した時につくはずのポイントがついてない?(少なくついてる)別の会計をしたときに、店員何かわからない事を言ってる?別の店員を呼び2番手の店員が、来るなりいきなり、あなたですかと失礼な対応?何が?そっちのトラブルでは、
前回のレシート見せてくれいわれ、さらにキーをたたきようやく会計が終わったら前回のポイントが2000ポイント程度少なかった様で
ポイントが増えてる。うれしいけど間違いが訂正されただけ、危うく損するとこだった。別の客もポイントがおかしくて待たされており、POSシステムがトラブル?新設されたポイントで抽選する機械の影響?みなさんもポイントが間違いなくついてるか確認した方が良いですよ。さすが、ヤマダの店員はみんな"親切係"の札付けてますね!親切じゃ無いけど!

書込番号:4255000

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/07/02 10:16(1年以上前)

>店頭ではメルコ製と言われたのですが、つないでみるとサムソンと表示
それでよいです メルコの製品ですよ 
でも中のHDDはサムソン製であれば その表示で正しいです
メルコで作っているのは側だけですから

不満ある割にはよくご利用なさっているようで・・・
まあ損が出てまでは売れないということなんでしょうけど
店員さんによって お店から受ける印象もそれぞれですよね

書込番号:4255048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング