外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/12/22 22:38(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

クチコミ投稿数:188件

ジョーシンWebで15700円15%ポイント。期間限定Webログインポイントでさらに560円引きでした。
 日曜の夜に注文し、火曜日の午後4時頃到着。ジョーシン専用の宅配で、配達当日の朝に確認の電話もあり、確実でした。

 さっそくNTFSでフォーマット(パーテーション分け)し、PC本体のHDDをバックアップ。所要時間は10Gで約30分。音は非常に静かです。

書込番号:3671787

ナイスクチコミ!0


返信する
ギター侍2さん

2004/12/23 07:20(1年以上前)

ヨドバシ.comなら13,800の20%還元ですから残念

書込番号:3673207

ナイスクチコミ!0


voodoo44さん

2004/12/23 10:58(1年以上前)

私も買いました。ケーズデンキ盛岡店で¥14100-レジにて値引きの¥13677-でした。すぐに使いたかったので、家の近くで決めました。
只今、NTFSにフォーマット中です。接続が楽で良さそうな気がします。

書込番号:3673766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2004/12/23 16:54(1年以上前)

yodobashi.comの13,800の20%還元は安い!

 でもヨドバシのポイントは店舗でしか使えませんよね。(ジョ−シンは店舗でもWEBでも使えます)
 また、yodobashi.comには5年保証がない。

 ということで、近くにヨドバシの店舗がある人は絶対買い?

書込番号:3675056

ナイスクチコミ!0


いやいや、さん

2004/12/24 12:50(1年以上前)

ヨドバシでも、購入時に商品代金の5%支払えば5年間保証つけれます。購入後では遅いです。たったの690円で5年間保証ですよ!常識。

書込番号:3679013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2004/12/24 20:05(1年以上前)

ヨドバシの店舗ではもちろん5年保証はありますが、yodobashi.comからwebで購入した場合はメーカーの1年保証のみで、5年保証制度は扱っていませんよ。(yodobashi.comにそう明記してあるんですけど……)

書込番号:3680173

ナイスクチコミ!0


ほえほえほえさん

2004/12/25 21:00(1年以上前)

ヤマダ電機のウェブショップで、価格13,800円の2,900ポイント(21%)で今朝購入しました。送料は無料です。
私の購入時点では、在庫があり、24時間以内に発送してもらえることに
なりましたが、今は、取り寄せになってますね。
HDH-U120の14,800円よりも安いってのは、さすがにやり過ぎに感じますが。

書込番号:3684980

ナイスクチコミ!0


安すぎて気になる・・・さん

2005/01/04 02:24(1年以上前)

ヨドバシ.comのHDH160Uを見ると¥16,800の15%還元と書いてある
のですが、私が何が違ったものを見ているだけでしょうか。
通販をしたことがないのですが、
年末と年始ではこれほど値段が違ってくるものなのでしょうか。

通販は送料が無料なこともあってとても安く見えるのですが、
手数料などは掛からないのでしょうか。
表示されてる値段で購入することができるのでしょうか。
通販未経験者にどうか教えてください。

#ちなみに私は昨日コジマの店舗で¥14700で購入しました。

書込番号:3726044

ナイスクチコミ!0


やつがしらさん

2005/01/04 20:53(1年以上前)

#ちなみに私は今日ヤマダの店舗で¥13000(+Point5%)で購入しました。

書込番号:3729203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

かなり満足かな

2004/12/31 04:06(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250S

クチコミ投稿数:2100件

先日デオデオにて、20800円(32MBのUSBメモリ付)で購入しました。
最安値 + 送料 + 振込手数料 を考えると、許容範囲でしたので…。

電源内蔵だし、ケーブルも長いので、すっきりしました。
音も静かで、読み込みも速く、かなり満足しています。


ただ、ケース横のアルミが薄く、放熱の凸凹処理がないせいか、
横に物をくっつけると、共鳴するのか、かなりの騒音がします。
設置場所には、注意が必要です。

ただ価格も含め、その他については、かなり満足してますので、
300GB + 200GB ほど、買い増ししても良いかな〜と思ってます。

書込番号:3710138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/12/31 11:17(1年以上前)

ちなみに、内部を開けてみましたので、ご報告します。
内部のHDDドライブは、MAXTOR 製の 6B250R0 でした。

容  量       250 GB
シリーズ       MaxLine III
キャッシュ      16384 KB
インターフェイス   Ultra ATA133
シークタイム     9.3 ms
回 転 数       7200 rpm
ディスク枚数     3 枚

後部のネジ2箇所を外せば、とても簡単にHDD交換できます。
上下のパーツは、後ろ側に引いてから、取り外してください。

内部を見た感想ですが、かなりの空間が開いており、
熱対策の面では、万全といった印象を受けました。


まだまだ馬鹿高い 300GB モデルが欲しい人は、
160GBあたりを購入して、自分で交換すれば、安く抑えられます。
160GBのHDDは、オークションで売るなりすれば、1万円は浮きます。

書込番号:3710827

ナイスクチコミ!0


farting fishさん

2005/01/02 17:55(1年以上前)

HDH-U250 の2台目としてHDH-U250S購入を検討しています、、 そこで質問、 HDH-U250Sを買ってしまうか、 6B250S0 (250G SATA150 7200)を買って1台目を分解して取り付けするか
値段的には6000円ほど得なのですが 分解取り付けにかかわる危険性(データの損失や認識など)が気になります、、
誰か実際行った人 または詳しい人返信お願いします

書込番号:3719144

ナイスクチコミ!0


うんちっちさん

2005/01/03 18:08(1年以上前)

SATAは無理じゃないでしょうか。
6B250R0なら問題ないと思います。
乗せ換えも簡単です。
最近の250Sの中身はほとんど7Y250P0のようですので、その辺も考慮してみてはいかがですか。
USB外付けならあまりスペックの差は感じられないと思いますが・・

書込番号:3723630

ナイスクチコミ!0


farting fishさん

2005/01/04 06:00(1年以上前)

返信ありがとうございます、、
危うく安さからSATA買ってしまうとこでした、、
外付け2台目かHDD買うか、いろいろ考慮して決めたいと思います

書込番号:3726275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Panasonic R3Eでバスパワー駆動、問題なし

2004/12/30 13:35(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PH80U2/UC

スレ主 sumio_kさん

このHDDの平均消費電流が500mAなので心配していましたが、題名の通りで、快適に使っています。大容量のフォルダごとコピーでも、トラブルはありませんでした。小さいし軽いし、たぶん遅くもないし?

書込番号:3706924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-UEH250

スレ主 交換してもらえましたさん

○ルコHD-250IU2にデイジーチェーンの問題が出たので
NジマでHDH-UEH250に取り替えてもらいました。

税込\34,800(ポイント換算後\31,320)でした。
在庫が少ないらしく、取り寄せに10日程かかりました。

電源内蔵なので放熱が心配でしたが、現在使用している
MルコのHDBシリーズ(IEEE1394:160GB*2、120GB*1)と比べると、
筐体が大きいためか、はたまた、クーリングがいいためなのか、
「いい感じに暖かい」って感じられる温度です。
(夏にエアコンなしでも心配なさそう?)

買ってすぐに、NTFSフォーマット+40GB程転送+
2時間程起動していましたが、温度の感じは変わりませんでした。
(煙突のように、けっこう、上に熱が抜けている感じです)

MルコのHDBシリーズは、「アチッ」って感じで、大変心配なので
ノートPC用の冷え冷えシートを上に載せて使用しています。

電源連動で使用していますが、起動時に「キンッ」という
大きめの金属音がすることだけが、気になる点ですが、
「どっかの板になんともないらしい」とあったので
気にしないようにしています。

心配していたデイジーチェーンも問題なく動作していますので、
とりあえず、満足しています。

大変気に入ったので、もう1台注文しましたが、かれこれ1週間
お店から連絡がないので、生産台数が少ないのかな?

書込番号:3428432

ナイスクチコミ!0


返信する
伏字はマナー違反さん

2004/12/22 16:58(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:3670311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入!

2004/11/27 18:10(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件

バックアップ用にと、購入いたしました。
5年間保証つきで、14500円 ポイント1%ですが。
これから、NTFにフォーマットします。
音は、かなり静かです。TVがついていたりすれば、HDDの音はまったく聞こえないと思う。

書込番号:3554463

ナイスクチコミ!0


返信する
DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/27 19:48(1年以上前)

私も先日購入し、NTFSにフォーマットしました。
少々時間がかかりましたね。
素人質問なのですが、なぜ最初からNTFSにしていないのでしょうか?
FAT32のメリットがあるのでしょうか?

書込番号:3554885

ナイスクチコミ!1


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件

2004/11/27 20:13(1年以上前)

Meや98SEなど、まだまだ現役でがんばっている所もおおいですしね。
フォーマットは賞味40分程度かかりましたね。
パーティションわけもついでにしました。40G:残G
所有パソコン→ノートPC
CPU アスロンXP 1800+
メモリ 512
SONY VAIOですが、ベンチマークでは内臓HDDよりも
購入したHDDのほうが高スコアでした(^_^;)

書込番号:3554987

ナイスクチコミ!0


hirhiroさん

2004/11/30 14:57(1年以上前)

FAT32はWindows98〜windowsXPで読み書き可能です。
NTFSにするとWindows2000〜WindowsXPしか読み書きできません。
おそらく稼動しているであろうと思われる旧OSも視野に入れての
ことだと思います。

書込番号:3567225

ナイスクチコミ!0


DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/30 19:33(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:3568026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適ですよ。

2004/11/29 09:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HB250U2

スレ主 いけぴいさん

スペックと付属のBackupソフト"TrueImage LE"に惹かれました。
"TrueImage LE"は、現在私が使用しているパソコンの、内蔵HD内に記録されている
内容を約4.2GByteごとのファイルに区切って、4つのBackup用ファイルに分割して、
この外付HDに記録してくれます。ちょうど1つのファイルが1枚のDVD-Rに収まるため、
使い方次第でさらに安心できます。コストの面からみてもデータの保護には最適な買い物でした。
 ただ、このbackupファイル作成作業中にこのHD本体が少し熱くなったことが気になりました。
2時間ほどの稼働ではやはり蓄熱してしまうようです。
その他の静粛性、アクセスの速度等は人間の感じる範囲では申し分ありません。
おそらく長時間映像の編集等にも十分に働いてくれることでしょう。

書込番号:3562163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング