外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静かです!!

2004/06/28 23:48(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 ボスドッグさん

本日、届きました。今まで同じI・ODATAの80GBのHDAシリーズの外付けHDを使用していましたが、夜に使用しているとかなり音が気になっていましたが、これは電源がついているのがわからないほど格段に静かです。唯一難点はサイズが大きくなってしまった点ですが、横置きにしても使用できるので、それもたいした問題ではないです。おすすめです

書込番号:2973149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HD-160U2買いました。!!

2004/06/03 20:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 れぶくんさん

今日、コジマでHD-160U2買いました。!!
価格は、¥15.000でした。
満足しています。

書込番号:2880638

ナイスクチコミ!0


返信する
2000本安打さん

2004/06/04 19:42(1年以上前)

自分も買いました。14800円で。
音はまあまあ静かですね。コンセントもすっきりしてます。
そのブンすこしサイズでかくて重い。。(この選択はすきづきですね)
ただ放熱に関してはちょっと疑問。
箱にはアピールポイントとして書いてますが
さっきつかっててかなり熱いと感じた。アイオー製のと比べて。
夏がちょっと怖い。速度に関してはまだ調査中。
値段は他社メーカーよりかなり安いです。

書込番号:2883979

ナイスクチコミ!0


心配しなくとても・・・さん

2004/06/05 03:48(1年以上前)

暑いって事は、それだけ中の熱を放熱してるって事ですよ〜。
夏は確かに怖いけどね(笑)
私は、小型の扇風機で風を当てて、冷却してますよ。

書込番号:2885512

ナイスクチコミ!0


IZUMOKUNさん

2004/06/08 00:22(1年以上前)

私も買いました。¥12.675でした。満足していますが、やっぱり放熱はすごいですね。冬は活躍しそうです。

書込番号:2896341

ナイスクチコミ!0


ヤオマスさん

2004/06/28 10:38(1年以上前)

HD-160U2は安価で私も大変満足しています。熱のほうは、会社で使っているHD-120U2比べ極端に熱いですね。幼児がいらっしゃるところは気をつけて下さい。

書込番号:2970596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

簡便、静かで、いまのところ順調です

2004/06/26 10:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE160

スレ主 野原森夫ですさん

どんどんMOディスクがたまって、値段もばかにならないので、HDX-UE160 を購入しました。量販店のネット通販で送料無料で、還元分を引くと17000円そこそこです。

 1394が使えるのでこの機種にしましたが、HDDはやはり反応が速く、快適です。いままでは、内臓HDD→外付けMOで保存のみでした。MOはUSB1.0の機種のため、1枚数メガの画像をレタッチしつつ、出し入れするのは、待ち時間がストレスになりました。

 コスト面でも、MOは一回の撮影(山行)で1枚食うので、かさばるし、値段もばかになりません。HDX-UE160 にどんどんストックしたうえで、大事なファイルのみを、MOにバックアップする計画です。

 他社のデザインがいい同じスペックの機種にくらべて、音が静かで、発熱が少ないという話を聞き、この機種にしてみました。
 何枚もMOから連続してとりこんでも、HDX-UE160 は確かに静かで、アルミ外板にさわっても、あまり熱くはなりません。

 たがB社の同等製品を自分で試したわけではないので、私自身はくらべることはできません。デザインはB社のが良さそうでした。

 外付HDDは、リムーバブル・ディスク方式より使い勝手もコストも上のようです。DVDなどは、USB2.0の機種なら、より使いやすいのかもしれませんが。
 いずれ、さらにバックアップを確実にするために、もう1台のHDDを、購入したいと考えています。

 
 

書込番号:2963339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2004/06/10 10:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160M

スレ主 NEC汎用機保存会副代表さん

VHSテープ程の大きさで大変コンパクトで、作動音も全く気にならず、すごく静かです。長時間連続使用しましたが、発熱も触れて生暖かい程度で問題ありません。Maxtorは中々やるぜと感じました。転送速度は、当初手持ち1394-iCN2を使用する予定でしたが、購入後1394-iCN3にしか対応していないことが判り、USB1.1で接続(PCカードスロットはPHSで使用のため)していますが、それなりの速度です。1394で繋げれば満足いく速度になると思います。実売価格もHDA-iU120Mと比べて2200円程度の差で、こちらが買い得と思います。総合的には、かなり満足できる製品だと思います。

書込番号:2904212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IO DATA iVDR Mini & iVDRアダプター

2004/06/07 03:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

いいっす!コレ。今日ビックカメラで購入しました。
まぁ値段がお高いですが将来大容量の物が安価で出てくる事を祈ります。
<ご参考>
ttp://www.ivdr.org/iVDR/ivdr_j.html

書込番号:2893124

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 edge7さん

2004/06/07 03:37(1年以上前)

すみません、昨日です。

書込番号:2893139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/05/18 12:58(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160IU2

スレ主 初心者2004さん

先月、パソコンの電源が、急に壊れて
子供の画像のバックアップ用に購入しました。

IEEEでつないでいます。
全然苦にならないです

○イデンで24,000で購入しました。

書込番号:2822156

ナイスクチコミ!0


返信する
たろさ〜さん

2004/05/30 16:45(1年以上前)

今、Yカメラで買ってきました。\20,800+4,368P にて。
今回はIEEE使用で、将来はUSB2でね。

書込番号:2865957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング