
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPX-U20(R)


これまで外付けの3.5インチHDを使ってきたのですが、
この製品のバスパワー駆動&コンパクトさ&デザイン
に惹かれて購入にふみきりました。バスパワーなのでほんとに
高速アクセスが可能なのかと不安でしたが、まったく
問題なくスペックどうりの能力を発揮してくれました。
そして騒音・振動はないと言っていいと思います。とにかく
静か。おすすめです。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2


このハードディスクを使っていてふと気づいたのですが、USB1.1で使う時はアクセスランプが緑色で、USB2.0で使ったら赤色にアクセスする時点滅します。わかりやすくて良いですね。1.1で使うとものすごくアクセスが遅いが2.0で使ってみると高速に感じます。何あともあれこのハードディスクは買いですよ。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2


FAT32とNTFSで、Windous MeとXpのデュアルブート環境で使っていますが、Meの方では認識せず、Xpの方だと認識します。過去ログで98だと認識しない理由は、HDDフォーマットにNTFSをこのドライブは使っているからだと思います。買ってきてそのまま接続するとNTFSで認識します。FAT32でフォーマットは不可能らしいです。
0点


メーカーサイトではFAT32でフォーマットされているようです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/065_1.html
FDISKをしてみてはどうですか?
書込番号:2680522
0点


2004/04/08 23:05(1年以上前)
FAT32で認識しました。やはり、基本はFdiskですね。
書込番号:2680931
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2


このHD-120U2を、16500円で購入しました。OSはWindows Xp ProSP1です。接続は簡単に認識しました。皆さんが出るエラーなんて出ません。購入場所は名古屋の近郊、エイ○ンで購入した。5年保障の会員で、当然、5年保障です。安心して使えますね。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120IU2


2004/04/06 00:35(1年以上前)
書き込みの場所を間違えてしまいました。僕の購入したモデルはHD-120U2です。このモデルの片落ちでしょうか?
書込番号:2671137
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





