外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良かった!

2004/01/08 21:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPX-U60

スレ主 vaio_srさん

pc-successで今買ってもアダプターがついててびっくりです。
当方vaio-sr9m/kでその必要なくバス接続で使えてます。

書込番号:2321377

ナイスクチコミ!0


返信する
successどうですさん

2004/03/30 21:45(1年以上前)

vaio_sr さん、初めまして。
 もし、宜しければ教えて下さい。
pc-successで購入して納期、製品送付状態、対応等で
特に気になるところはありましたか。
 また、支払い方法は何で処理しましたでしょうか。

書込番号:2648236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使ってます

2004/03/29 20:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 れおなちゃんさん

購入し使っていますが、問題なく動いています。
転送速度もストレスなく、いいです。
ただ、パソコン本体を休止状態にできないのがちと気に食わないが。
試しに休止状態にしても問題はないのですが、サポセンに聞くと
しないほうがいいとのことでしたので・・・。
USB接続のHDはどれもしかたないのでしょうか?
IEEE接続なら休止状態にできるのかな?

書込番号:2643672

ナイスクチコミ!0


返信する
さんぴん 茶さん

2004/03/29 22:49(1年以上前)

よく分かりませんが、共有で他のPCからのアクセスがあるのですか?
なければ、外付けのHDDは不要なときは電源を切ってたほうが良いと思うのですが。そうすれば、パソコンをスタンバイにしようがOFFにしようが関係ないのですが・・・・

それとも、PCとこれで録画でもやってるんでしょうか。

書込番号:2644378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/30 04:06(1年以上前)

USB接続でも出来るメーカのものはありますけどね・・・
私はIEEE1394しか使っていないけども・・・ あまりシャットダウンもハイバネーション機能も利用しないが使えますけどね・・・ すべて
この機種じゃないけども

書込番号:2645589

ナイスクチコミ!0


スレ主 れおなちゃんさん

2004/03/30 13:20(1年以上前)

早速のレス有り難うございます<(_ _*)>ぺコリ

>PCとこれで録画でもやって
録画しようと思ったんですが、休止状態にできないんで
いったん、本体に録画してあとで移動しようと思います。

>外付けのHDDは不要なときは電源を切ってたほうが
そうですね、必要のないときは電源はきったほうがよいですね。
連動で電源は切れますが、なんかHDに負担がかかるような気がして
やめておきます。

問題なく動いてくれてるので、大事に使いたいです。

書込番号:2646621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すわぁつ

2004/03/15 22:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2

スレ主 ぺんたごむさん

ソフマップで31,288円で買いました。
早速使用してみたのですが、かなり振動がすごいですね。
ファンレス静音と箱に書いてあったのに・・・
だまされました。(ToT)/

電源内蔵ですっきりかと思ったら本体がやたらでかいし・・・
ぶほほほほ

書込番号:2589646

ナイスクチコミ!0


返信する
masuda0819さん

2004/03/22 02:18(1年以上前)

私も3月20日にこの製品を購入しましたが、あまり振動は気になりません。USBのHDDは、このほかに同じバッファローの250Gの前の型式の製品を使用していますが、同程度の振動でほとんど気になりません。初期不良ではないかと考えられませんか。一度購入したところで相談されてはどうでしょうか。

書込番号:2613475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/02/08 16:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > MAXTOR > 5000DV 200GB

スレ主 地球の人さん

購入から1週間、製品の第一印象としては「安い」の一言ですね。
書き込み速度(初期の10回の起動は例外。説明書参照お願いいたします)は結構満足な速度です。IEEEでつなぐよりUSB2.0で繋いだほうが転送速度が速いとかウワサがあるのですが、試して無いです。
音はブーンという低い音がします。ただし耳障りな高音は本体にかなり近づかないと聞こえません。(シーク音も静かです)
ただ、少々回転時の振動があるのかな・・?と思いましたが、他の製品よりはマシなようです。

ただ、ひとつ気になる点としては正面に付いているアクセスランプと電源ランプが暗いということ。アクセスランプは色がオレンジなせいもあるのか、暗いです。

今後もレポートしたいと思います。
購入される方に少しでも参考になれば・・。

書込番号:2442870

ナイスクチコミ!0


返信する
なるほらーさん

2004/02/28 19:07(1年以上前)

なるほら。自分は高校生でまだ右も左も解らないので、
このレビューは参考になりました。

書込番号:2525685

ナイスクチコミ!0


スレ主 地球の人さん

2004/03/11 22:29(1年以上前)

いえいえ、私も学生ですので・・。

購入より40日近くが経過しましたが、今のところ不具合はありません。
縦置きよりも横置きのほうが台座の関係で音が静かだと言うことが判明しました。また2週間コンセントを抜かずに使用していると認識しなくなる場合があると言うことも判明。やはり1週間に1回程度は休ませてあげなくてはいけないようですね。

また当初不安定かと思っていたこのドライブからのデータを呼び出してCDに書き込むという動作ですが、支障はありませんでした。

ということで今のところ順調に動いております。
また室温が高いと他の機器と同様に発熱があります。
ファンが付いていないのが少々不安ですが、上にものをのせるのはあまり良くなさそうな感じです。

書込番号:2573825

ナイスクチコミ!0


ベレッタさん

2004/03/15 11:30(1年以上前)

地球の人さん、こんにちわ
これを購入しようか迷い始めて一ヶ月以上経っているのですが
ちょっと質問を、この製品は電源スイッチなるものは無いのでしょうか?

書込番号:2587488

ナイスクチコミ!0


マカー命さん

2004/03/17 10:30(1年以上前)

ベレッタさんへ
電源スイッチはないですよ。コンセントに差込めば即起動です。
さて、購入されたみなさんに質問ですが、
私はMacとWinを同時に使用していますが、このHDDはMacの方でフォーマットしました。
その状態でWinにつなぐと認識しません。
MacでフォーマットするとWinでは使えないのでしょうか?
だれか知っている人がいましたら、ご教授お願いします。

書込番号:2594733

ナイスクチコミ!0


スレ主 地球の人さん

2004/03/18 18:14(1年以上前)

はい、確かに電源スイッチは付いておりません。

>マカー命さん
同時使用というのがサーバーのように両方のPCに一気につないで両方のPCが起動している状態ということならばこの製品は対応していないようです。
また、WindowsはNTFSかFAT32のどちらかでフォーマットすれば使用できます。本製品は出荷時にFAT32でフォーマットされています。
(FAT32ならばMAC、WINどちらでも使用できます)
そのあたりをもう一度御確認ください。

しかしFAT32はファイルサイズの上限が4GBって言うのは痛いですね・・。

参考にならなければ申し訳御座いません。

書込番号:2599681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最高!

2004/03/10 20:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDOT-UE160

スレ主 HDOT-UE160さん

静かで質感もGOOD。ただ、PCとの電源が連動してないことが、使い方によっては、マイナスか?。

書込番号:2569513

ナイスクチコミ!0


返信する
ハーツクライさん

2004/03/10 22:11(1年以上前)

私も、静かなので良く電源を切り忘れます。

書込番号:2569943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2004/02/21 16:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 メコンウイスキーさん

昨夜、新宿西口ヨドバシカメラにて、ちょうど週末セール用に
値段を付け替えていたので衝動買いしてしまいました。
¥16800(税別)でポイントは18%です。
特に問題もなく、音も静かです。HDはサムソンでした。

書込番号:2496716

ナイスクチコミ!0


返信する
りすさんさん

2004/02/23 23:01(1年以上前)

私はヤマダ電機で19800円がコジマ対抗価格で
17800円+10パーセントポイント還元で買いました。
しかもレシートであたりが出て10000ポイントゲット!
ラッキーでした。

書込番号:2507638

ナイスクチコミ!0


となかい(´・ω・`)さん

2004/02/24 16:35(1年以上前)

某地方のヨドバシにて、17800円(税別)で買ってまいりました。ポイントは18%、ポイントが2000円分あったので、使いました。同型の120Gと1000円しか違わないので、絶対に160Gのほうがお得ですよね。
ですが・・・以前から持ってるDUB2-B160G(maxtor)がOS上で152GBなのに、本日入手したこいつ(samsung)は149GB。
うーん、3Gあればそれなりのもの入るよな〜と思うと・・・(´・ω・`)ショボーン
皆さんのお手元のHD-160U2のHDDも同じなんでしょうか?

書込番号:2510185

ナイスクチコミ!0


dockさん

2004/02/27 23:58(1年以上前)

本日ヨドバシドットコムで購入しました。\16800(税別)ポイント18%です。送料無料。税込価格にポイント(3176p)つくので実質\14464です(税込み)。近くのヤマダや価格ドットコムの価格よりかなりお買い得だと思います。満足!160GのHDDはこれで三台目の購入ですが過去二台はヤマダ。調査すれば安く購入できるものですね。

書込番号:2522937

ナイスクチコミ!0


実はですね・・・さん

2004/02/28 15:03(1年以上前)

ヨドバシの回し者ではないんですが、
ヨドバシ.comでは、一月の土日は17800円で20%のポイント。
二月の土日は16800円で18%のポイントがつくんですよ・・・

書込番号:2524883

ナイスクチコミ!0


shunmcさん

2004/03/04 02:02(1年以上前)

自分も今日購入してきました。
値段はなんと!¥13800(税別)でした!

しかし、となかい(´・ω・`)さん同様、
149GBしかないです…。
11GBはどこにいってしまったの!?
こういうのってしょうがないんですか?
どうしてこういうことになるのでしょうか?
無知でスイマセン…

書込番号:2543825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/03/04 03:06(1年以上前)

換算の仕方の問題なので、それ(149)で正常値。
異常ではないです。

書込番号:2543926

ナイスクチコミ!0


たのしいなさん

2004/03/06 16:58(1年以上前)

実はですね・・・さん、うれしい情報ありがとうございます。ヨドバシドットコムは、週末が安いというのは初めて知りました。早速、今日HD-250IU2を購入したいと思います。

書込番号:2552542

ナイスクチコミ!0


となかい(´・ω・`)さん

2004/03/09 11:27(1年以上前)

>shunmc さん  どうも私の書き込みを誤解されてしまったようで・・・

HDDの容量にはバラツキがあるんで、同一型式「HD-160U2」でサムソン以外メーカー物のHDDが乗ってるものを所持してる人にレスいただきたかったわけで・・・
これがわかれば今後の増設や、新規購入検討してる方への指針になるから、
化粧箱のシール色で選別して買えば(・∀・)イイ!!

書込番号:2564150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング