外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静かです。

2003/12/12 00:33(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 ゆうじーんさん

先日、ヨ○バシで、21800円の18%還元+2000ポイント追加
で売っていたので購入しました。
作動音もたまにゴゴ、ゴゴって小さい音が聞こえるぐらいで繋げている
ノートPCのHDDの音のほうが耳につくぐらいです。
ACアダプターがないのは、結構利点だとおもいました。
コンセント廻りがぐちゃぐちゃに見えず気分がいいです。
今のところ順調に作動しています。
何か起きましたらまた、書き込みします。

書込番号:2221682

ナイスクチコミ!0


返信する
ヨド橋ファンさん

2003/12/14 21:44(1年以上前)

お買い得感ありですね。どこのヨドバシですか?お願いします!

書込番号:2231969

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうじーんさん

2003/12/16 01:53(1年以上前)

私が購入したのは川崎ですが、ポイントアップキャンペーンは
他店でも行ってないですか?
期限限定のようでしたので終了していたらごめんなさい。

書込番号:2236664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

騒音の問題

2003/12/14 23:08(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE250

スレ主 すぴおさん
クチコミ投稿数:458件

問題ありません
安心して使用できます

書込番号:2232377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OKだよ(^-^)v

2003/12/04 08:41(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B120G

スレ主 taka91539さん

USBが付いてれば使えるのでバリュ−スタ−でも使えます。

書込番号:2193875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/12/04 09:42(1年以上前)

[2191448]この商品の購入を考えているのですが……
への返信ですね。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
辺りから見ていると何のことかサッパリわかんないので。

ただしVL700RのUSBはUSB2.0ではなくUSB1.1なので
転送速度がかなり遅くなります。
GBクラスのデータのやりとりには
ストレスを感じることがあるかもしれません。

書込番号:2193987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

適合情報

2003/11/24 22:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 横浜の火消し係さん

アイオーデータのHPやiE120の取説には、WIN 9X系のOSがプリインストールされたVAIOにはOSをアップグレードしても使用できないと書かれていますが、正常認識しましたので報告します。当方の環境は以下のとおりです。

 PCはsony製VAIOのPCG−XR9でOSはW2Kです。OSをアップグレードするにあたりBIOSバージョンを「W2K05A0」にアップデートしています。内蔵のHDDは30Gに換装済みです。これら以外はノーマルです。
 iE120との接続には「i.Link」を使用して、転送時間は1Gを約1分です(他の作業をせず断片化していないデータで、空きスペースの十分あるiE120にコピーした場合)。フォーマットはNTFSで114G認識しており、HDD本体は「マックストア」製でした。

 使用開始から3ヶ月(夏場1週間連続運転含む)ほどたちましたが問題なく、音も静かで気に入っています。

書込番号:2160043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モバイルに最適

2003/11/24 21:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P40U2/UC

スレ主 koronatsuさん

ノートPCのHDDが20GBとデジカメデータのストレージには窮屈なため購入しました。CD−Rでのバックアップを行っていましたが、外付けドライブのため昔のデータの見直しに不便を感じていましたが、本品を入手後便利に使用しています。
もうひとつドライバが不要なため会社や出先でのデータ交換にも重宝しています。
価格がもう少しこなれてくれば言うことないですが。

書込番号:2159864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

160Gでw

2003/09/07 08:14(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 六連星☆ミさん

とうとう、160GB版のサ○スンでたみたいw
昨日買ったら、サ○スンだったw

今のところ順調に動いてるから、問題ないかな
音も、HDA-iE60を持ってるけど、そんなに変わらない
静かだと思う

とりあえず、ご報告を^^

書込番号:1921073

ナイスクチコミ!0


返信する
彦★さん

2003/09/13 16:58(1年以上前)

その買った時の箱の外側のシールって何色でした??

書込番号:1939151

ナイスクチコミ!0


スレ主 六連星☆ミさん

2003/09/14 14:03(1年以上前)

青○のシールです
これが、サ○ソンの目印かな?(笑)
今のところ、何も問題もなく、動作しています。
初期のHD容量が149GBなので、もう一種類の方より、少し少ないのかな?

別の件でなのか、このHDの現象なのかわからないのですが、2〜4GB程度のファイルをダウンロードして、いらなくなったら、消去を繰り返していたら、HDの使える領域が減ってしまいました。

計算をしてみると、40GB程度使える領域が減っていることに気が付きました。
全てのファイルを、他のHDに移動して、ドライブの中を空っぽにしたのですが、トータルHD容量149G空き容量110GBと表示されてしまいました。

仕方ないので、再度フォーマットをして、149GBに戻したのですが、こういう現象というのは、大きいファイルを入れたり消したりしてると、起きるのでしょうか?

もう1台外付けの60GBのHDを持っていますが、こちらでも同様の症状がおこります。
HDというものは、そういうものなんでしょうか?

書込番号:1941836

ナイスクチコミ!0


プップップッさん

2003/09/16 10:35(1年以上前)

違法ファイルばっかりDLしてるからばちが当たったんですよ
MXのやりすぎ〜 おほほほほ〜☆ミ

書込番号:1947651

ナイスクチコミ!0


アドミンミンさん

2003/10/05 05:10(1年以上前)

本当にMXとかやってるからだよ〜。
すごく初歩的な事です。
デフラグをしなさい、デフラグを!

書込番号:2001714

ナイスクチコミ!0


noaaaさん

2003/10/10 18:22(1年以上前)

大容量HDDの使い道なんざnyくらいしかなかろ

書込番号:2016667

ナイスクチコミ!0


kouchan____さん

2003/11/13 03:54(1年以上前)

その前に、160GB(10進)=160/(1.024*1.024*1.024)=149GB(2進)
なので、この容量が本当に正しい160GBですね。
上で、152GBと認識した報告がありますが、そちらが3GB大きいわけで
別段、こちらがおかしい(損した気分でしょうが)訳ではないと思います。
あと、ファイルは通常どんな小さいファイルでも32KB 程度はDISK上
で領域をとりますんで、小さいファイルがたくさんある場合は、
予想以上に早くHDが減ってゆきます。

書込番号:2121111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング