外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました\(*^0^*)/

2003/10/03 09:17(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B160G

いろいろと迷った結果、買っちゃいました。
USB2.0の環境がなかったので、同時にIFC-PCI7IU2を購入しました。
早速、設置しました。(フォーマットをFAT32からNTFSに変更)
ここで話が出ている発熱と起動・終了時の音は確かに気にはなりますがその他は特に問題がなく利用しております。
これで、一時凌ぎはできるとは思うけど動画のファイルがデカ過ぎてすぐに埋めつくすだろうと思いますが・・・
 250Gも考えたのですが、予算が・・・
ちなみに、今回の購入価格は下記の通り。
  本体

書込番号:1996421

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kgbjpさん

2003/10/03 09:24(1年以上前)

DIU2-B160G 24,800→22,500(+18%還元)
IFC-PCI7IU2 3,980(+18%還元)
購入先 ヨDBシカMラ U野店
 同店のネット価格だと24,800円でしたが他店はさらに安いですよと言ったら安くしてくれました\(*^0^*)/
 

書込番号:1996435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特段問題はない

2003/09/19 09:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P80U2

クチコミ投稿数:10件

先週、特○COMさんから購入しました。(すんなり届きました。ありがとうございますぅ。)

使ってみての感想ですが、特段問題ないです。音も、ぜんぜん気にならない。たいてい常時つなげて使う人もいないと思いますから、その点は太鼓判押せます。アラを探すとすれば、スペックを見ればわかることですが、80Gと考えるより70Gと考えた方がより実際的という点でしょうか。

書込番号:1956147

ナイスクチコミ!0


返信する
戦闘妖精雪風さん

2003/09/19 10:12(1年以上前)

1024計算により72Gにしかならんのは常識としてください

書込番号:1956180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2003/09/25 08:46(1年以上前)

レスポンスがあったのですね。
1024はもちろん了解済み(当方PC88からのパソコン歴)です。消費者心理とでも申しましょうか、20000円!といわれるより19800円!といわれた方が何だか随分安ーーーく感じてしまうんですよね。ついつい、80GBの表示に目が眩んでしまって。。。

書込番号:1974640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うまくやれば!!

2003/08/15 22:24(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G

スレ主 禁断の!!乗せ変えさん

WesternDigital WD2500BBに乗せ変えました!!
ただし分解は結構難しいので!!
保障を無視できる方でないとお勧めしません!!
しかも失敗すれば。。ごみになりますが!
上位機種で250Gがあるので乗せ変えはできると思いつつ
上記のものはできたことを報告します!!
注!すべてのができるかはわかりませんATA100なら・・・・!!??

書込番号:1858491

ナイスクチコミ!0


返信する
IAMSさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/12 07:27(1年以上前)

貴重な情報ですね。開けるの大変そうですが、あけてしまえばIDE HDDがはいっているのですね。わかっていても実際の成功談は貴重です。

書込番号:1935426

ナイスクチコミ!0


顧問3級さん

2003/09/17 01:29(1年以上前)

DUB2−B120G×2がいっぱいいっぱいで、価格が降下してきた同160Gを狙っております。
最初の1台目(120G)の時、データも入れないウチに好奇心からケースを空け、その辺にあった4.3G(ぐらいだったと記憶)を乗せ換えてみました。
しかしなぜか認識せず(USB2.0を示す赤ランプが一瞬“ピカッ”と点くだけ)、ビビって元に戻すと現在までの約1年間、機嫌よく動いてくれてます。
でも以降は同様の乗せ換えはやってないので、ピカッの原因等は不明です。
基本的にビビりなのでもうやるまいと思ってましたが、禁断の!!乗せ変えさんの所業はチャレンジしてみたいですね。

書込番号:1950060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トラブル知らずで信頼できる

2003/09/17 00:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P20U2

スレ主 ペッティーさん

わたしの持っているパソコン関係の機器で最も安定している。これだけは今までトラブルを起こしたことがない珍しい機器だ。バックアップに使っているからそうそうトラブルを起こされても困るのだけれど。出張で1ヶ月ノートパソコンとともに携帯したときも安心して使えた。まあ無事これ名馬というところでしょうか。

書込番号:1949953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめての外付けHD

2003/09/13 22:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDP-U40P

スレ主 チンチロ リンさん

本当はブラックがほしかったのですが、
何件か探したのですが見つからなかったので、
シルバーを購入しました。
いきなり、USBをつなぎ、データをコピー貼り付けして完了。
HDP-U40Pのデータをチェック後直にUSBコードを抜いて
ひとまず安心しました。
ところで、その後で説明書を見ると、
直につなげるな、と書いてある‥。
ドライバ不要と書かれていながら、なにやら添付CDから
ソフトをインスールしなければならないのだ。
取り外すときも、安全に取り外すことが出来る表示を確認してから、
USBコードを抜かなければならないことを、使用後知りました。
心配になって、もう一度正規の方法でつないで
中身を確認しましたが、とりあえずデータは残っていました。
簡単でいいですね、HDは!

書込番号:1940134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これいいねー

2003/08/19 23:58(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA160U2

スレ主 t_k2000jpさん

最初は少々ファンレスであるのに不安がありましたが、使ってみて実際静かなのに非常に満足です。LEDについても青いものがまた新鮮に感じました。外観の感触はアルミでずっしりとした感じで重厚感がありますし
私の場合USB2.0で使用していますがその静寂性と速度は満足です。
ドライバーもXPでは必要ないですしフォーマットされていてすぐ使えるのも嬉しいですね。
ただロックキーが背面が前面パネルにあれば言うことないように感じました。

書込番号:1871089

ナイスクチコミ!0


返信する
バイオR72さん

2003/09/07 23:01(1年以上前)

素人の質問で申し訳ありません。
「このLHD-EA160U2もしくはLHD-EA160FU2にWindows2000をいれてWindows98とデュアルブートにする」というのは可能でしょうか?Win98は既存IDEですが、OSを外付けHDD(しかもUSB/iLink接続)にいれるということはよろしくないですか?

書込番号:1923481

ナイスクチコミ!0


Birthさん

2003/09/11 12:22(1年以上前)

USBからはブートできなかったと記憶しています。
データのみ移してOSは内臓ドライブにインストールすれば良いと思います。

書込番号:1933319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング