
このページのスレッド一覧(全855スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月17日 15:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月10日 06:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月3日 03:01 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月24日 09:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月21日 17:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月21日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P40U2


店頭で衝動買いしました。
ノートPC(ThinkPad)で使用するとUSB1.1の為、かなり遅いです。
デスクトップのUSB2.0に付けると内蔵3.5"ディスクと同じくらいの使用感です。
軽いし静かだし買って良かったと思います。
誰か内蔵ディスクを交換した人いないですかね?
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-40G


USB2.0は快適です。インターフェイスはIOデータのPCI2を購入。IOのほうにドライバーの問題があったものの、サポート情報で改善できました。
さすが メルコです。
できれば もう少しメルコのサポート情報があると良いですが、メルコのホームページには何もなし。他製品との相性なども紹介してくれれば最高なのに・・。でも 満足です。ちなみに 12月に2万円でデンコードーより購入です。
0点


2002/01/30 02:52(1年以上前)
Adaptecのカードも良いですよ♪
AUA-5100とD1250U2を使っていますが快適にスキャンできます。
書込番号:502105
0点


2003/06/10 06:47(1年以上前)
mofさんへ。
参考にしたいと思いますので,もしよろしければ、マシンスペックを教えていただけないでしょうか?
書込番号:1657297
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE120


>通販専用商品は沖縄及び離島を除く全国一律送料500円
今回Mission店で買いました
送料も安くて電話も繋がるとても良い店でした
uWORKS店は送料一律で1500円でしたので
可笑しいと思ったので、宅配会社の送料を調べてみたら
1100円程度でした、電話が繋がったので
聞いてみたらそれは梱包手数料でした
400円も多くとるuWORKSε3(゚ー゚ ) クシャクシャ (゚ー゚ )ノ⌒゚□ ポイ
そして問題のPCQUEST店はメールも帰ってこないし電話も繋がらないから(逝ってよし
0点


2003/03/16 00:30(1年以上前)
>通販専用商品は沖縄及び離島を除く全国一律送料500円
安いですね〜。俺何でここ調べなかったかな?在庫状況が「有」のとこだけで調べたからか。
薄く「取寄」ってとこも実際はあるんですかね?
まあでもuWORKSさんはかなりしっかりした梱包をしてくれますよ。
箱ごと投げても大丈夫なんじゃないかってくらい(笑)。
書込番号:1396662
0点



2003/03/16 21:10(1年以上前)
まぁ
σ(o^_^o)が無差別に批判してるのではなくて
良い店は良いて言ってるし悪質店は悪いて言ってるだけ
通販て気になるのはやはり送料と電話が確実に繋がるて事です
もちろんみんなが安心して通販が利用できる環境を
作っていく為には悪質店の摘発はいいと考えております
もちろん買うのは客なので店側の傲慢な態度で経営してるアホウ店に発言の権限はありません
まぁそんな店では買いませんけどね(。・w・。 ) ププッ
書込番号:1399401
0点


2003/03/20 14:10(1年以上前)
PC QUESTに、問題の電話に関する問い合わせをしたところ「電話では証拠がのこらないので一切対応しません。」との答えでした。返信は1,2時間ほどで早かったです。
ムカムカムカさんのここでの書き込みを見ていると、未成年ということを考慮しなくても良識のある人間の書き込みとは思えません。(少なくともこの板には相応しくありませんね)店側にどのような文面のメールを送ったのでしょうか?苦情でも書き方があります。
確かに今時、証拠云々などという理由で電話受付していない店もどうかと思いますが、対応はムカムカムカさんの言うほどではありませんでした。
ところでこの製品はお年玉で買ったのかな?
書込番号:1410735
0点


2003/06/03 03:01(1年以上前)
PCQUEST!
俺もメール返信してくれなくて一週間無駄に待たされました.
利用規約どおり記入して注文したのに記入不備で見積もりを呈示できない
とのメールが届いてからそれっきり...
再度記入して送っても返信くれないし,電話での対応は一切受け付けないとか書いてあるし,最悪でした.
製品のことについて書くべきだと思いますが,
こういういいかげんな業者をのさばらせておくのも腹立たしいので書き込んでしまいました.
オークションみたいな評価が付けれたらいいんですけどね.
無理ですけど...
ちなみにe-TRENDは対応早くていいお店でした.
書込番号:1635076
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120
買って一週間で、突然マイコンピュータで認識できなくなりました。
デバイスマネージャーで確認すると、ドライバのアイコンに?マークが
ついていて、更新しようとしても「ドライバが見つからない」と繰り返す
ばかり。
サポセンにメールで問い合わせしましたが、原因の切り分けとやらで、
いろいろ試すようにご指導いただきましたが、結局は、メーカーに送り返して
修理又は交換するしかないという返事でした。
「書き込みにあったように、やっぱり故障が多いのかな・・・」とがっかり
しましたが、「デバイスの問題という表示なのに、交換したって意味ない
のでは???」と思い、懲りずにデバイスマネージャーとにらめっこすること
3日間。
なんと、デバイスマネージャーを「接続別」で表示して、問題のドライバから見て直上のドライバ「×××IEEE1394 Host Controllre」の「設定」を
「既定値に戻し」たら、なんなくドライブが認識されました。
素人の私には、当然何故だかわかりませんが、同じような症状に悩んでいる
人がいたら、参考にしていただければと思います。
(でもI-Oのサポセンにはがっかりです。プロなんだから、「こういうところ
をチェックしてみては?」というアドバイスを期待してたのに・・・。
メーカーに送っていたら今ごろ、全データ消去の上、同じトラブルに
悩み続けていたでしょう。あ、でも回答は早かったですよ。)
0点


2003/05/24 09:54(1年以上前)
マシンによって微妙に違う環境なわけで、普遍的にこれだ!と言って通用するとは限らない”解決法”をユーザーに指示するような無責任な事は、たとえ向こうの人間が個人的に方法を思いついていたとしてもサポートとしては出来ないと思いますよ。無用なトラブルや手間を避けるためにも。
何にしても良かったですね。
書込番号:1604033
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDP-U20P


データのバックアップ用にこれを購入しました。
で、今所有してるパソコン(ノート)にはUSB1.1しかないのでUSB2.0カードを購入。しかし繋げるとPCカード経由ということで?バスパワーが足りなくて認識すらしませんでした。
でも、ACアダプターを繋げると問題ありませんでした。
本体のUSB1.1に繋ぐとバスパワーも足りてるみたいでACアダプターなしで、うまく認識しました。
以上、あたり前田のクラッカーかもしれませんがバスパワーに頼ってる方は注意ですね。
0点


2003/05/06 21:30(1年以上前)
速度低下よりも安定性の方に問題が出る事が多いです。
梢
書込番号:1554946
0点



2003/05/21 17:02(1年以上前)
もう、壊れました…(T_T)
書込番号:1596601
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G


今日買いました。中身はウェスタンデジタルでした。
フレンズで20980円でした。
アイオーの製品と並べると、2倍ぐらい大きいです。
音はWD独特といった感じでしょうか?
多少気になりますが私の爆音PCの前ではわかりません。
なんせファンが6個回っていて内蔵HDD3つでアルミの共振もありますので。
日本橋を回って在庫がたまたまあったのと値段で決めました。
こちらの方が大きいですがアダプターが無いのがいいですね。
熱に耐えれるかどうかがが気になりますがまぁ良かったと思います。
現役の内蔵WDも3年以上現役ですので、とりあえずほっとしていまます。
0点


2003/05/21 00:06(1年以上前)
GUANAJUATOさん、情報有難うございます。
5月18日にフレンズで20、980円で買ってきました。
アイオーは置いてなかったです。
日本橋で何件か回りましたが、他はどこも24、000円程してました。
中身はやはりウェスタンデジタルでした。
音の大きさにちょっとびっくり。
電源が入るとウィ〜ンとかなりの音を奏でながら回転が始まります。
今まで内蔵ばかり5個使ってきましたがこういう音は初めて。
アクセス音もコツコツと響きます。
外付けはうるさいものなのでしょうかね。
ただしバックアップ用に使っているので、全く気にしてませんけど。
自分はHDDなんてたいして熱は持たないと信じて(?)いる楽観者です。
電源アダプタが内蔵なのも気に入っています。
値段が下がってきたらもう1台買っちゃうかも。
書込番号:1595213
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





