外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

久しぶりメルコ

2003/01/25 22:33(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

スレ主 久しぶりメルコさん

コジマでDIU-B120Gを22600円で購入しました。
メルコは、過去DSCシリーズを使用していましたが、騒音が気になり
手放したことがあります。
購入前は、ある程度の改善はなされていると思いましたが、実物の
稼動音は非常に静かで驚きました。

あとは、いつクラッシュするかが気になりますが、こればかりは
運にまかせるしかありません。
なお、購入に当たっては、赤いシールのウエスタンデジタル社を
選びました。

書込番号:1247355

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 久しぶりメルコさん

2003/01/26 02:37(1年以上前)

ありゃっ!

購入後、早速書き込みミスがありました。
やはりメルコ製は、信頼性に欠けるのでしょうか。

もうしばらく様子を見ることにしますが、想定していたとはいえ、
少々困惑気味です。

書込番号:1248209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まずまずの使用感

2003/01/20 09:15(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B120G

スレ主 もとしさん

先週末にナニワ電気の通販で購入。地方の者には送料無料が魅力。
Win2KでIEEE1394(メルコのPCIボード)、ASUSのSISのUSB2.0でもあっさり認識してくれました。USBで継ぐとSAMSUNGと表示されました。
音も、それほどうるさくなかったです。内蔵のSegateバラIVと同程度の音でした。バックアップ専用なので書き込みもそれほど遅いという気はしませんでした。

書込番号:1232115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

中身

2003/01/11 21:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ひらてさん

最近HDA-IE120を買って中身を確認したらWESTERN DIGITALの1200ABってのが入っていました。
聞いたことないメーカーだったけど音も静かでなかなかいい感じです。

書込番号:1207573

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@OFF帰りさん

2003/01/11 21:59(1年以上前)

Westarn Digitalってすごくメジャーだと思いますが(^^;v

書込番号:1207628

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/01/11 22:02(1年以上前)

結構大手ですけど。昔使ってました。

書込番号:1207636

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひらてさん

2003/01/11 22:32(1年以上前)

言葉足らずでした。
HDA-IE120に関してってことです。
(いつもSAMSUNとMAXTORのことばかりばかりが話題にあがっていたので)

書込番号:1207726

ナイスクチコミ!0


NなAおO梅さん

2003/01/11 23:09(1年以上前)

ほぃほぃさんおすすめのメーカーですよ!!

書込番号:1207853

ナイスクチコミ!0


日本野獣の会さん

2003/01/11 23:10(1年以上前)

WDはこのカテゴリのHDDにいち早く8MBキャッシュを採用した銘柄です。
もっとも8MBキャッシュはJBシリーズで、このモデルは2MBキャッシュですが。

書込番号:1207857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2003/01/04 22:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 つっとんさん

ビックカメラにて26800円の15%還元でしたのでここの最安とあまりかわりませんね「送料や手数料を入れると」。
HDDを外付けするのは初めてなんですが面倒な設定もなくすぐに使用出来るようになりました「OSはXP」
ただ電源連動と書いてありましたが電源供給とは違うのでACアダプターが少し邪魔だけど気に入ってます。
これから買われる方はお間違いなく・・って滅多に間違えるような人はいないでしょうが参考までに。

書込番号:1189038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

けっこう便利です。

2003/01/02 23:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P20U2

スレ主 konbemuさん

富士通のノートパソコンでもACアダプター無しで快調に動いています。今、会社と自宅の4台のパソコンの間でデータを持ち運んで使用しています。OSは98とXPです。20GBもあるのでMOよりも容量が大きい分使いやすいのでMOはあまり使わなくなりました。

書込番号:1183440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/01/02 02:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 Luck&Rockさん

ヤマダ電機で23,800円で購入しました。
以前に、160Gのを職場で使っていてとても調子が良いので個人では1G当たりの単価が一番安い120Gを購入しました。
250Gの発売もありますが、120G以上になると1G当たりの単価が極端に高くなるので、120Gを2台購入した方がとても安上がりですね。
調子は良いです。
DVD―RAMのバックアップに使っています。

書込番号:1181501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング