
このページのスレッド一覧(全855スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年10月18日 05:48 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月13日 17:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月10日 15:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月17日 20:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月23日 18:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月18日 07:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-80G


2002/01/03 14:10(1年以上前)
音は電源投入時に「カタカタ」と少し聞こえるくらいで、普段はまったく
気になりません、MaxtorのHDDが優秀なんですね。
書込番号:452710
0点


2002/10/18 05:48(1年以上前)
速度はどうなんですか?突然ですみません。
書込番号:1008117
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE60


書き込み速度はやっぱ速いですね。
メーカさんのいうとおり大体10MB/sぐらいで書いてました。
ただ、ホントはキャプチャ用に買ったのですが...
やはりコマ落ちしていました。
これさえなければ最高だったんですけどね...(--;
これ使ってる方でキャッシュがどれくらいか分かりますか?
(キャッシュじゃなくてバッファって言うんでしょうか?)
また、 中のHDDを取り替えたぞ って人いますか?
0点



2002/10/13 17:03(1年以上前)
すいません、20MB/sでした。
(でも一秒間隔で更新したけど大体10MB/sぐらいだった)
書込番号:998670
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120


3日前に導入。第一印象はとても静かです。
I/OのUSB2-PCI2と組合わせて、Win2000環境下で利用していますが
転送速度も満足行くものでした。
筐体の熱も長時間稼働時でも気になるほどではなく、うまく放熱されているようです。
以上、ファーストインプレッションでした。
0点


2002/07/18 17:46(1年以上前)
メーリングリスト(13) さん、そうですか!静かですか、僕も
購入を考えているのですがこの商品に付いての評判がまだよくわから
ないので二の足を踏んでいるところです。
できればその後のセカンドインプレッション、御願いいたします。
御願いいたします。
書込番号:839311
0点


2002/10/10 15:53(1年以上前)
僕も購入を考えているんですが、XPではちゃんと動くんでしょうか?
ちなみにいまイギリスにいるんですが、電源のほうはどうなんでしょうか?100Vオンリーってきいたのですが。。。イギリスは240Vです。
書込番号:993106
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120


私はHDA-iE120をiTuneのmp3データとiPhotoの写真データの保存用として使っています。起動ディスクとしては使えませんが、OSのバックアップ(9で起動して)は丸ごとできるので楽です。価格もこのクラスでは一番安く、大きさも小さいので気に入ってます。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB-P20G


昨日10GBをY田電気で14800(11%ポイント付き)で購入しました。
本当はUSB2.0対応の20GBがほしかったのですが、急いでいたのとノートもデスクトップもUSB1.1なので買ってしまいました。
メビウスノートで使用しますが、色合いがばっちりです。
スピード的には大きいファイルではいらいらしますが、ふつうのファイルでの使用には十分です。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G


このHDD買いました。ちょっと高めですが地元量販店で26800円、ポイント10%でした。
Dynabook G4につないで即使えました。(FAT32でformat済)
熱も音も予想より小さく、まるで空気のような存在になりそうです。
現在はパーティションを4つに割って使用しています。
IEEE1394で速さも満足、いい製品だと思います。
0点


2002/08/18 07:34(1年以上前)
僕も買いました。同じく26800円、ポイント13%でした。友人の外付けHDDがファン有りでうるさかったので、電源を入れてビックリ!最近のHDDは静かなんですね。システムやデータ-のバックアップに使用していますが、IEEE1394の使い勝手も良くとても満足しています。
書込番号:896287
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





