
このページのスレッド一覧(全855スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年7月21日 18:52 |
![]() |
1 | 0 | 2006年6月27日 09:19 |
![]() |
1 | 0 | 2006年6月19日 04:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月18日 07:28 |
![]() |
2 | 2 | 2006年6月13日 02:09 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月12日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HC300U2
レポートが少ないので書き込みします。
下記URL(amazon.co.jp)から冷却ファンと一緒に購入しました。
送料無料です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000ENC5F6/503-4486827-2663926?v=glance&n=3210981
使ってみての感想
セットアップも非常に簡単でバックアップも楽チン。!(^^)!
音も静かだし転送速度も速い。
セキュリティも万全!
文句なしの製品です。
さらにBUFFALOのサポートも万全!
土日も電話対応O.K
本当にすばらしい製品です。
唯一、欠点をあげるとしたら付属の簡単バックアップでバックアップするよりファイル単品でコピーした方が早いくらいかな?
十分気に入ってます。
0点

教えて下さい。ファンを使った状態で温度何度になります。
でも,ファンは下のほうがいいと思いますよね。一般的に。
書込番号:5263841
0点

返信遅くなって申し訳ございません。
温度が何度か?は分かりませんが1日付けていても本体は熱くなりませんしファンも一緒に購入して付けているのも原因かと思いますが・・・
熱は当然、上に上昇するので上にファンがあった方がいいと思います。
回答になっているか分かりませんが購入するならファンも一緒に購入された方が良いと思います。
書込番号:5273229
0点

すみません。縦置きにしてるため左側面を触ると熱をもっていました。しかしファンも効いていると思うのでこれくらいが普通だと思います。何度も書き込みますがファンも一緒に購入することを勧めます。
書込番号:5275025
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HC250U2
小さなファンが後方にひとつ付いてるだけなので、大丈夫かなと思ったんだけど、案外温度が下がった。
付けてない時、側面を触ると「あつっ!」って思ったのが、付けたら「あったか〜い」に。
音も気になるほどじゃないし、ハードディスクのジィージィー音を相殺してくれてる感じ。
おすすめしときます。
1点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-UX250
今日買ってきてe-sataでつないで早速OS入れてみました。
おおっ、すごい安定している。
USB接続だとHD革命しかなくしかもすぐ動かなくなったものですが。
あれからこのHDにOS入れて七時間経ちましたが、アップデートとかソフト類も全部入れて問題はありません。
ただ発熱が五十度近いことだけが気がかりですね。
壊れるときは壊れそうですね。
しかし、この様子だと無駄な買い物とはならずにすんだような気がします。
1点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U250
本日、この商品をJoshinで13500円のポイント11%がついたので買いました
なかなかいいですね。値段もお手ごろだし、書き込み速度も速くて満足しています。
とても静かですしね。電源連動も今のところちゃんとうごいてます。
この商品は自分的にとても気に入りました。
0点

「SMART HDD Pro for IO-DATA」をインストールしてHDDの状態を監視されることをお薦めいたします。
このソフトは、90日間試用できます。
このHDDにだけ、大切なデータを保存しておくのは特に危険です。
時間経過とともに、嫌がらせではないことがお分かりいただけると思います。
他スレも参照されることをお薦めいたします。
ここまで周到にご理解いただけると、後悔の淵から免れることができると思います。
書込番号:5179349
0点



外付けHDD・ハードディスク > 富士通 > HandyDrive FPHD1100
購入しました。
びっくりするくらいの薄さ。
一昔前の関数電卓より薄いし軽い。
使い勝手もいいです。まだ来たばかりなので、しばらく使ってからの感想を今後書きたいと思います。しかし、このHandyDrive FPHD1100のセキュリティのリスクは、そのサイズ故、簡単に持って行かれそうなこと?
0点

先週、購入しました。 感想はVeryGoodです。
これなら私のメインのポータブルファイルに出来そうです。
容量は充分大きく、スピードも充分あるので、仕事資料/Private
資料/写真記録など、ほとんど『全部』ここに入れられそうです。
職場、自宅など何処に居ても「データが全部」あると、やはり
便利ですからね。
別なHDDに毎週定期バックアップでコピーしておけば、
「安全性と利便性」を同時確保出来るだろうと思っています。
(長期保存データは「MOに保存」で考えています。)
購入のポイントは、
・容量が100GBもあって、この値段は安い。
・また、精密高性能品の場合、海外製品は品質の不安があった
ので、国産メーカにしました。その方が信頼できそうだから。
・思った以上に小さいので驚き。すご〜く軽いですね。
・スピード、性能はまったく問題を感じません。
(06年5月なので過去に色々あっても解決しているのかも?)
今まで使っていた他のポータブルなメディアと比べると雲泥の
差があります。
・ケースは無かったので、百円ショップを2,3軒探したら、ケー
ブルを入れるポケット付きの、ぴったりサイズのポーチが見つ
かりました。しかも紐付きなので落とす心配も少ないです。
超ラッキー!!
・USBハブ経由でつないだ場合は、物(ハブメーカ)によってOKと
NG(キーッ、キーッ音が出て、全く先へ進まない)の場合があり
ました。ハブのせいかPCメーカのせいか知りませんが。ハブの
差込口を替えたり、アダプタでハブに電力供給するとOKのよう
です。(直結なら、どのPCでも問題なし)
・あとは「紛失」に備えて、データの暗号化などを検討しようと 思っています。
書込番号:5095861
1点

既出かもしれませんが。
この製品自体が丸みを帯びているため、ちょっと膨らみますが・・・I-O DATAから発売しているポータブルHDD「HDP-Uシリーズ」の着せ替えシリコンジャケットが転用できます。
USB端子の位置も実は合致します。
http://www.iodata.jp/prod/storage/option/2005/hdp-opj/index.htm
富士通のポータブルHDDは他と比べて安めですが、耐衝撃性はないので使ってみるのもいいかもしれません。
シリコンジャケット自体の重さはわずかなので、そこまで軽さは損なわれないはず。
落として壊してしまうのが心配な方はどうぞ。
このシリコンジャケット、PC雑誌のテスト上ではメーカー指定以上の耐衝撃性があるようです。
書込番号:5164802
1点



外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LAV-DJP80U2


◎所感
-music juke box として使用
-音声は光デジタル出力でAVアンプに出力
○良い点
-コンパクト・ファンレス・静音
-音質(デジタル) MP3のデコードは悪くはないと思う
-画質・音質(アナログ)は悪くはないと思う
○悪い点
-ちょっと高価
-リモコンの反応が少し遅い
(そんな頻繁に操作しないなら気にならない)
動画を扱うならネットワークメディアプレーヤー+
NASが良いのでは。
music juke box用途であれば、現時点では価格・容量
において良い選択肢だと思います。
この手のデバイスは発展途上ですから、あまり期待し
すぎない方が良いと思います。個人的には満足で、4年
ぐらい持てばよいかと。
0点

ISOファイル化したDVD-Videoを、仮想ディスクユーティリティでPCにマウントし、視聴してきました。PC付属の液晶モニターで視ることに疲れて、何とかTVで視られないものかと常々思っていました。
ネットにて本製品(LAV-DJP100U2)のことを知り、即日注文しました。
【トラブル】
操作説明書記載の通り、添付CD-ROM(スイスイスタートガイド)でNTFS型式で初期化を行い、TVに接続し(英語表記から)日本語表記に変更しようとしましたが、文字が「□」になってしまいます。
リモコンボタンの「情報」,「0」,「1」,「2」,「戻る」を順番に押し、英語表記に戻しました。
Logitecの電話サポートに相談して、一旦FAT32で初期化し、TVに接続して日本語表記に変更したものを、再度NTFSで初期化を行おうとしましたが、途中でエラーコード8006Hが原因で初期化作業が中止され、使用できなくなりました。
メーカーに修理を依頼、10日程して戻ってきました。
原因不明とのことで、予防措置として基板とHDDを交換したとの事でしたが、NTFS型式で初期設定後、TVに接続すると又もや文字化けしています。
【所感】
しょうがないので英語表記で使用しています。
文字化け以外は今のところは問題なし。画像もそれなりに
綺麗で、再生音量も問題なしといったところです。
書込番号:5162849
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





