外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDBENCH によるベンチマーク結果

2005/09/03 14:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-UEH250

スレ主 Chatranさん
クチコミ投稿数:142件

昨日、HDH-UEH250 を購入しました。
最近購入した LAN 接続のハードディスクの転送速度が遅いために、映像のファイルを扱うには不十分でした。そこで IEEE1394 接続のものとして、この機種を選びました。
以下がベンチマークの結果ですが、読み込みに関しては内蔵のものよりも高速であるという結果が出ています。ちょっと驚きですね。


HDBENCH Ver 3.30 ベンチマーク結果

Processor  Celeron 1300MHz
Cache    L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
Memory   512 MB
OS     Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4

IC35L080AVVA07-0  (IDE接続 IBM 80GB)
Read  Write  Copy  Drive
32,456  33,962  1,661  C:\100MB

HDH-UEH250     (IEEE1394接続 Maxtor 250MB)
Read  Write  Copy  Drive
39,008  25,883  1,672  H:\100MB

書込番号:4396852

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Chatranさん
クチコミ投稿数:142件

2005/09/03 14:26(1年以上前)

下から3行目は 250MB ではなく、250GB の誤りです。

書込番号:4396865

ナイスクチコミ!0


白樺君さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 ニコ動 

2005/11/13 21:48(1年以上前)

Read Write RRead RWrite Drive
33595 27765 13291 11701 F:\100MB

HDH-UEH160をIEEE1394接続

書込番号:4576619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/10/17 21:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > 富士通 > HandyDrive FPHD1100

スレ主 価格.komさん
クチコミ投稿数:5件

100GBのポータブルHDDでは他社と比較して最安値であったのと
スタイリッシュなデザインに惹かれて購入しました。

そのままPCに接続すると激しく書き込みが遅いです。
しかしこれは「システムのプロパティ」→「デバイスマネージャ」
→「ディスクドライブ」→「FUJITSU HandyDrive100 USB Device」
の「ポリシー」タブ内で「パフォーマンスのために最適化する」
「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを
入れると改善します。

これについてはマニュアルやメーカーサイトに記載がありません。
HDBENCHで3000→20000と体感的にも劇的に高速化されます。
この事実に気づくまで余りにも遅すぎるので本気で返品を検討しました。

メーカーサイトにもありますが、今買うと専用ケースが付いてきます。
このことが店頭では周知されていないようなので、
「専用ケースは付いてきますか?」と一声かけるのがいいでしょう。
私はヨドバシで20800円の10%還元で購入しましたが、店員も私が訪ねる
まで専用ケースの存在を把握していなかった模様です。

ボディ前部、後部(USB端子付近)の素材はアルミなのかプラスチック
なのかよくわかりませんが、ボディ全体はアルミ製なうえ、
他社製に比べると高級感のある(?)デザインが気に入っております。

注意点は他社製には付いている電源補助ケーブルが付属していないこと、
USBハブ経由の接続では動作しないとの記述があることでしょうか。
(手持ちのUSB2.0ハブでは特定の一箇所の端子でのみ認識しました)

書込番号:4511086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/10/19 22:20(1年以上前)

私もHandyDriveに興味があるのですが、
今買うと専用ケースがついてくる情報はどこに
書いてあるのでしょう?
URLなどを教えていただけると助かります。

書込番号:4515880

ナイスクチコミ!1


スレ主 価格.komさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/20 01:43(1年以上前)

専用ケースの件ですが、
確かメーカーサイト
http://hdd.fujitsu.com/jp/products/handydrive/
で見た記憶がありますが、いろいろ辿っても表記がないですね。
キャンペーンが終了したということでしょうか。

書込番号:4516511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2005/10/20 23:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
うーん残念です。

書込番号:4518182

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格.komさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/11 23:37(1年以上前)

公式サイトのQ&Aとしてアクセスを高速化する方法が公開されましたね。
方法は私の投稿の内容と同じでした。

書込番号:4571479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い!

2005/10/24 21:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE250

スレ主 お父さん
クチコミ投稿数:30件

使い始めて2年くらい経つけど
とても静か(当たり前?)で処理も早くて安定しているので
今日3台目を注文しました。
送料込みで19000円だけどこの性能だったら安心して投資できそうですね。

書込番号:4526814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなかのデバイスです。

2005/10/21 09:01(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDMX-SU20FN

スレ主 akahigeさん
クチコミ投稿数:6件

Debian 3.1r0 Sarge で問題なく使用できています。fdisk と mke2fs でファイルシステムを ext3 にできます。Linuxでの使用を考えておられる方にもおすすめです。ただし grub の動作が少し異なるようです。
usb2.0ですが、書きこみが少し遅いように感じました。2.5"ドライブに比べて3倍くらい遅いように感じたのですが、ギガ単位のファイルの書きこみをしない限りは体感速度としてそれほど問題を感じません。
私の環境では外部記憶として20GBもあれば十分ですし、1.8"ドライブがもっと普及して、価格がこなれることを希望しています。

書込番号:4518846

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/10/21 09:34(1年以上前)

大容量の動画などを扱わなければこの容量でもいいですね。
GBのファイル単位ではHDDのrpmがネックとなると私も思います。
というか、20GB程度ではあっという間ですが。

書込番号:4518885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1.8インチの威力?

2005/10/15 02:38(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDMX-SU40

クチコミ投稿数:1080件

妹のために買ったのですが、ディスク径が小さいおかげで消費電流が少ないのか、動作が安定しているように感じます。これまで買った外付けの2.5HDDは、USB接続時の動作が次第に不安定になるものばかりだったのですが、何しろ補助電源用の差込口さえない製品なので、メーカーも自信があるのかもしれません。長期テストはまだですが、私も今度はこの手のものにしようかと思っています。

書込番号:4504351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今のところ快調快調

2005/10/11 00:57(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P80U2/UC

スレ主 dslerさん
クチコミ投稿数:15件

本日ビックにて11800円(+10%還元)で購入しました。安すぎですね。すごい。で、持った感触やっぱり軽い。うたい文句は『某I社より50g軽い!』ですね。各社200gのところB社が150gって、いったいどこを削っているんだろうと少々怖くはなります(笑
 USB2.0接続なので、外部HDDのイメージしていた速度よりはちょい速い感じです。クラッシュが心配ですがクラッシュ報告は思っていたほど出ていないようで安心。細部の仕上げは無骨なところもありますが、この値段でこの容量でこの軽さ…。よい!

書込番号:4495284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング