
このページのスレッド一覧(全854スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-P20FU


先日、思い切って購入いたしました。
IEEE1394(デスクトップ)とUSB(ノート)での接続の必要があり、この商品が大変気になっていました。
私の場合、2台のPCで使用しますので、再起動させずに接続可能な2つのインターフェイスを持つ、このHDは大変効率的です。
情報として、価格と容量を重視すると、MELCOの商品の方が安くて容量も大きく、HDの書き込み速度も速いようです。
が、場所を取らないという点で、私はこちらを選びました。
また、IEEE1394(6P-6P)で接続した場合には、バスパワー対応で電源不要のため、手軽に移動&持ち運びできます。
大きさの印象としては、携帯電話2個分といった感じです(笑)
接続方法も簡単ですし、かなり性能差のある2台のPCに接続しても、使用感は大差なく、全く気になりませんでした。
大容量データーを転送していませんので、それほど参考にならないかもしれませんが、私が使用するに当たって、大大満足です♪
0点


2001/08/09 15:31(1年以上前)
おお!早速買って、TRYしてみます。
(個人的には外付けHDDは必要ないのだけれど...)
書込番号:247637
0点



外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-U15E

2001/01/07 01:26(1年以上前)
SCSIボードのBIOSで最大容量が決まるのでそれさえ注意すれば
今時の2〜30GBも付けられると思う。
PC-9821(無印)と言えばNEC初のマルチメディアPCだね。
当時i486が主流の中何故i386を採用したのか謎だが目新しい機能
がいっぱいで欲しかった(笑)
書込番号:81990
0点


2001/01/07 18:04(1年以上前)
無印9821か・・・欲しかったな・・・・
書込番号:82275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





