
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年1月1日 11:47 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月14日 21:58 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月14日 10:52 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月11日 18:18 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月4日 17:09 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月14日 14:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPF-UT1.0K [ブラック]
OS X10.91検証用起動ディスクにして使用していますが、ほとんど動作音がしません。
筐体は、アルミ製かと思いましたがプラ製でした。
底も同じ梨子地で滑りすぎるので、ゴム足付けないと机から落ちそうです。
1点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPE-UT500 [ブラックxブルー]
1台目楽天経由で8月にイートレンドで送料込みで5280円で購入し
AQUOSに接続し、簡単TV録画ができるようになった。
2台目は12月直接イートレンドで送料込みで5000円で購入し
パソコンのデータバックアップに使用。
結構、コンパクトで使いやすい。
1点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCA-U1.0CKD [ブラック]
人気ないけど意外とよかったです。レグザJ7に接続しました。音も静かで発熱も無し、サイズも意外にコンパクトで。唯一ACアダプターが邪魔かな?位です。まだ数日しか経ってないので不具合が出ない事を願いつつ、年末年始の特番に備えます。でも、これ買ったらBDレコーダーの出番が減るかな。レコーダーは二年毎に買い換えてたけどその必要もなくなりよかったです。節約できますね。BD再生はユニバーサルプレイヤーで対応できるし。
書込番号:16954514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



外付けHDD・ハードディスク > PQI > H568V 6568-500GR1 [ディープ・ブラック]
外付けのポータブルHDDってどんなもんかいな?ということで買ってみました。
箱出し直後のベンチ結果は画像の通りで、今や2.5インチHDDも随分と速くなったものだなぁ…と思いました。
CrystalDiskMark上での型番は"ST500LM012"とありましたが、キャッシュ容量が16MBでしたので
"ST500LM012/SE1"っぽいです。
ケース表面はツルツルしており指紋が目立ちます。
総じて特に不満のない製品といったところでしょうか。長持ちしてくれることを願います。
1点



外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > CANVIO HD-PB50GK [ブラック]
ドスパラで中古を買いました。送料いれて3,630円でした。
自宅のテレビ「REGZA 32R1」のUSBハブに接続しても認識しません。
サポートに問い合わせしたところこの機種は対応してないことが判りました。
中身のHDDを出して自分のノートPCのHDDと交換しました。160Gから500Gになって満足してます。
0点



外付けHDD・ハードディスク > LaCie > LaCie rikiki USB3.0 LCH-RK1TU3S
薄い、軽い、速い、何よりかっこいいです!
アルミボディで余計なボタン等は一切ついていません。
さすが外国でデザインされたものは見た目重視、というところでしょうか。
ケーブルをつなぐ横に、小さく点灯するランプがあるのみで、とてもシンプルで知的な印象を受けます。
また、材質がアルミなので、それも高級感をかもし出していますが、値段は1TBで8000円を切っており、お得な部類に入るのではないでしょうか。
静粛性も高く、音は全く気になりません。(ファンがないので、そもそも音がしないのでしょうか)
長時間稼動しているとボディが少し熱くなりますが、許容範囲内です。
個人的にもうちょっと改善してほしい点はふたつ。
筐体自体はかっこいいのに、ケーブルをつけるとイマイチになる…。
せっかく見た目重視なのだから、ケーブルまで込みでデザイン性が高かったらいいのに、と思いました。(本当に些細な点ですが)
もうひとつは、フォーマットを自分でしなければいけない…。
作業自体はとても簡単で、付属の説明書に丁寧に手順が書いてあるのですが、今時は類似のどの製品も事前にフォーマットされてるよなーと思いました。
現在はUSB2.0のPCで使用していますが、データ移動等の際に特別遅いとは感じないので3.0で使った時のパフォーマンスに期待しています!
アルミボディが傷つかないようにケースも購入。(ケースロジック 汎用 ポータブルハードディスク用収納ケース 本体/ケーブル用別収納タイプ CL-HDC01BK)
ぴったりサイズで価格も安く、満足しています。
トータルで見てコスパの高い製品で、良い買い物だったと感じています。
0点

去年の10月にSofmapで\6,300で買ったもの(アウトレット扱いで数個山積み)です。
使用上は何の問題もありませんし、USB3.0対応品なのでケーブルが太いのは当然
と思いますが、中身がSamsungの2.5インチ 1TBで既にバルクで買った手持ちと
同一品(9.5mm厚)でした。
ケースも黒色アルミでカッコはいいのですが残念なのはケースの止めネジ。
六角ネジなので特殊(HEX)ドライバーが必要です。HDD本体じゃあるまいし普通の
+ネジでよいのに。
あ、別に頻繁に中身を交換しない人(こちらの方が正常人?)には問題ないです。
当方は分解好きなのでSSDに入替えたりしていますが、USB3.0のケースとしても
十分に活用しています。当然分解したら保証は対象外と思いますが。
書込番号:16834762
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





