外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画・写真の管理用に購入しました

2013/09/12 14:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPC-UT1.0WB [ホワイト×シルキーグレー]

クチコミ投稿数:99件

windows7/hdd650G/メモリ8Gでの動画・写真のを管理する目的で購入しました。

据え置き型のusb3.0の外付けHDDは1台使用しているので速度の速さは認識していましたが
このサイズでusb2.0の10倍という速度は外出用に使うには大変便利な時代になったなと実感しています。

先ほど開封してPC本体HDDに溜まっていた320GBの写真・動画ファイルをusb3.0ケーブル接続にて転送中ですが
現在の転送速度40.3MB/秒で安定して転送しているようです。転送はじめごろは52.6MB/秒とか速度でていた
みたいですが40MB以上を安定して出しているので満足しています。

まだ転送中ですが、320GBの転送で2時間くらい今回はかかりそうな感じです。

普段はこんな大量のデータを移動しないので数秒から数分で日常の転送は可能だと思いました。
この機種の倍の転送速度を出せるなんてすごいものも出てるみたいですがサイズと値段が↑↑みたいですので
これよりもっと高速転送を望むなら現時点ではThunderbolt製品がよさそうですね。

書込番号:16575632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ナスネで認識&動作OK!(使用2日目ですが)

2013/07/30 17:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PVR1.0TU2-BK [ブラック]

メーカーのナスネ対応ページには記載が無かったので、「バスパワーでは不安定?」と危惧しておりましたが杞憂でした。
ナスネに接続しPS3のトルネ経由でHDDの認識を確認し、登録後に無事認識しました。
バッファロー社は折角「ナスネ対応」ページや各社tv等の対応機器ページをを設けているのですから、こういった対応情報は公開された方が良いと思います。
自分もあまり詳しい方では無いので、ワザワザ対応機器のページを設けているのに記載が無ければ、「対応しない?それとも対応を公表できない問題が?」と変な勘繰りをしてしまいます。
折角安くて良い商品なので、必要な情報を公開しない事はデメリットになっているのではないでしょうか?

書込番号:16419135

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/30 18:13(1年以上前)

この商品は、すでにバファローの公式通販でも販売終了してますし、
あとは各店舗の在庫のみのディスコン扱いなのだと思いますよ。

発売後値段も順当に下がってますし、
型落ちの商品で、値段が下がっているものをわざわざプッシュするよりも、
新商品は対応を確認してますよ!って表示して、
あまり詳しくない方に高いけどこっち買った方が安心って
少しでも高い方を買ってもらったほうがメーカとしては嬉しいと思いますけどね

デメリットは、より高額な新製品売れるのであれば全く無いと思いますよ。
それによって他社に顧客が取られているなら問題ですが。

このHDDを持っててもHPには対応の可否が書いてないからって、
ナスネを買った時に一緒に新製品を買う方もいるかもしれませんし。


HDDなどは、対応と書いていなくても、要求される仕様を満たしているものを
繋げば大方使えます。
それ以外のアクセサリーも大体同様ですが、
たまにほんとに使えないこともあるので、しっかりと情報を集めるか、人柱覚悟か。

いざかって使えない可能性があるなら、普通の人は買わないってことですね。

書込番号:16419230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBパスパワーが必要なら

2013/06/28 15:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > CANVIO DESK HD-EA10TW [ホワイト&ブラック]

スレ主 xanadu365さん
クチコミ投稿数:20件

東芝製のUSBパスパワーは現在ほとんど販売終了になっています。 I・OデータのACADP5 はこのHDDで使用可能です。

書込番号:16304723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

推奨品では無いけど

2013/05/29 11:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > My Book Essential WDBACW0030HBK

クチコミ投稿数:884件

ディーガ9300にて3TB認識確認。ただし、一旦PCに接続すると、認識しなくなるのでご注意下さい。

ディーガは他社製と比べ相性がシビアですから。

買ったら直ぐそのままディーガのUSB3.0端子(青い方)に接続すれば自動認識してくれました。

3年保証が嬉しいです。ちゃんと電源連動もしてくれます。

ちなみにビエラはMY BOOK 4TB認識しました。

書込番号:16190422

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

製品について

2013/05/14 18:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > LaCie > LaCie minimus LCH-MND020U3

スレ主 nantonaさん
クチコミ投稿数:39件

本体は比較的コンパクトですが、ACアダプタなのでコンセント周りは少し邪魔かもです。
しかし、コンセントの左右にさせないほどの幅ではないので問題ないです。

中身はWDが良かったのですが、Seagate ST2000DM001でした。

起動してアイドル状態だと室温25℃で38℃と高めです。
使い始めればすぐに40℃を超えるでしょう。
ファンで冷やしていれば38℃をキープできそうです。

ベンチを取りましたが、さすが7200rmpのHDDをUSB3.0接続しているだけあって早いです。
WDのgreenシリーズでは、シーケンシャルで150MB/sくらいですが、これは180MB/sです。
以下はベンチの結果です。(USB3.0で接続)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 Shizuku Edition x64 (C) 2007-2012 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 180.044 MB/s
Sequential Write : 176.885 MB/s
Random Read 512KB : 57.698 MB/s
Random Write 512KB : 91.526 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.680 MB/s [ 166.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.285 MB/s [ 313.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.705 MB/s [ 172.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.322 MB/s [ 322.8 IOPS]

Test : 1000 MB [E: 0.0% (0.7/1863.0 GB)] (x5)
Date : 2013/05/14 18:01:56
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

書込番号:16132732

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートディーガ DMR-BWT530に接続可能

2013/05/10 10:59(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBK

クチコミ投稿数:13690件

すんなり認識して使用できました。
やはり2TBは余裕があって良いですね。

書込番号:16116413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング