外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > My Book Studio WDBC3G0030HAL

クチコミ投稿数:334件 My Book Studio WDBC3G0030HALの満足度4

iMac 1TB Seagate ハードドライブ交換プログラムに該当するマシンをお持ちの方にはお勧めです。
USB2.0外付けHDDを使っているけどパフォーマンスに不満が有り、FireWire800で接続出来る環境をお持ちの方にもお勧めです。
レビューにも書きましたが、初回のTimemachineのバックアップでも800GB程度が4時間位で終わってました。

iMac 1TB Seagate ハードドライブ交換プログラムで外付けHDDを探している方、値段はUSB2.0より高いですがパフォーマンスを考えるとお買得です。

書込番号:15999585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

結構速いです。

2013/03/17 19:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > LaCie > LaCie 2big THUNDERBOLT LCH-2B4TTB

スレ主 cheltenhamさん
クチコミ投稿数:139件 cheltenham 

MacBookProで、200?300MB/s出ます。
2つをデイジーチェーンでつないて、RAID0にすると、500?560MB/sぐらい出ます。
夏場は、端子の部分が結構熱くなります。

書込番号:15904198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発熱

2013/03/07 20:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > LaCie > LaCie minimus LCH-MND020U3

スレ主 DD90さん
クチコミ投稿数:22件

結構熱くなりますね。

書込番号:15861846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スカパー!HDの録画用で購入

2013/03/04 15:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LB2.0TU2/N

クチコミ投稿数:41件 DriveStation HD-LB2.0TU2/NのオーナーDriveStation HD-LB2.0TU2/Nの満足度5

スカパー!HDのチューナー「TZ-HR400P」の録画用として購入いたしました。
対応機種として「HD-LBTU2」シリーズは対応機種として掲載しておりましたが、「HD-LBTU2/N」シリーズは掲載されていなかったので心配いたしましたが、接続後認識し、初期化(フォーマット)し直して設定完了いたしました。
予約録画も無事でき、再生できました。
チューナーへ接続する前に、PCへ接続し認識することを確認しました。
ACアダプタを接続してもHDDの電源ランプが光らないので心配しましたが、USBケーブルで接続した時点で光だしました。
現在、チューナーに接続していますが、通常は待機状態で電源ランプは消灯しております。

書込番号:15847821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「NTFS形式」にフォーマット

2013/03/02 23:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LB1.0TU2

スレ主 ふぐ99さん
クチコミ投稿数:210件 DriveStation HD-LB1.0TU2のオーナーDriveStation HD-LB1.0TU2の満足度5

PS3の録画用で使用していたのですが
内蔵HDDを換装したので 御役御免になり
パソコンのデーター用に使用目的を変更

 出荷時だと「FAT32形式」だと
不便なので「NTFS形式」に変更の為
メーカーHPを参考にノートPCにて
フォーマットしてみました。

 あえて、「クイックフォーマット」の
チェックを付けません
 さて、何時間掛かるか!

・22:00チョット前にフォーマット開始!
・00:30(約2時間30分後)で 20%完了

 この調子だと
150分(約2時間30分)×5?=12時間30分後?

 なので、寝ます。

・翌朝 05:30(約7時間以上)57%

 用事が出来て残念ながら出掛ける事に・・・


 15:00に帰宅すると 終了していました。
検証が、出来ませんでした。

 でも、恐らく 12時間前後は、掛かるようです。

使用したパソコンスペック
・CPU:Core i5 2450M
・HDD:500 GB
・メモリ:8GB
・OS:Win7

書込番号:15840734

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/03/03 18:07(1年以上前)

USB2.0なら良くて30MB/s程度なので1TBで約9時間、20MB/sなら約14時間です。
大体25MB/s辺りの速度が出ているみたいです。

因みにUSB3.0なら3〜5倍は出るので、大分速くなります。

書込番号:15844056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

SP010TBPHDA15S3K CrystalDiskMark

2013/02/28 17:01(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP010TBPHDA15S3K

クチコミ投稿数:23791件 SP010TBPHDA15S3KのオーナーSP010TBPHDA15S3Kの満足度4 レビュー用画像庫 

動作音の気になる漏れもないし持出し用のHDDとしては悪くないですね。

書込番号:15829779

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2013/02/28 18:47(1年以上前)

あら〜またコレクションが増えてる。
外付けの場合ファンが付いてないと放熱が気になるw

書込番号:15830098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 SP010TBPHDA15S3KのオーナーSP010TBPHDA15S3Kの満足度4 レビュー用画像庫 

2013/02/28 18:51(1年以上前)

ポタでファンは邪魔でしょwwww

書込番号:15830107

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング