外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DIGAでの動作報告

2012/12/09 08:03(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > LaCie > LaCie hard disk DBNP USB LCH-DB1TUTV [ブラック]

クチコミ投稿数:41件

ソースネクストの通販で3.5インチ外付けHDD 1TB (LCH-DB1TUTVS/E) として\5,980で購入し、数日前に届き昨夜動作確認しました。BDレコーダーDIGA DMR-BZT710
http://panasonic.jp/support/bd/product/dmr_bzt710.html
で1年前購入品です。HDD増設は初体験です。当該HDDの対応一覧には記載がない機種です。レコーダ側の対応機種を調べたり電気店に注文したりするのが面倒なのでエイヤしました。以下動作報告です。問題なく動作したという内容です。
1)PCによる初期化などせずに接続して即認識されました。
2)レコーダーに8台まで登録できるようですが、同時接続は1台だけです。
3)他の機器に接続しても再生しないとのことです。
4)録画形式はDRだけとのことです。92時間分が確保されました。
5)レコーダーをリモコンでオフにすると、HDDのモーター音は消えますが、青色LEDは消えません。
6)早朝にBSを予約録画しましたが、上記の通りの状況で無事録画再生できました。通常HEモードなのでDR録画は経験がありませんでしたが、さすがに美しいです。

書込番号:15453401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

USB2.0と比較して約4倍のスピード出ました

2012/11/04 14:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPX-UT500S [シルバー]

クチコミ投稿数:642件

ファイルコピーでUSB2.0 HDDとスピード比較してみた
■比較結果
 ・USB2.0と比較して約4倍のスピードでした

■計測内容
 33.6GByteのファイル(AVCHDビデオ(.m2ts)×3本)をCopy
 ・USB 2.0 HDD→PC : 20分
 ・USB 3.0 HDD→PC : 5分
 ・PC→USB 2.0 HDD : 26分
 ・PC→USB 3.0 HDD : 5分

■使用機器
 ・PC Dynabook R632/28FK (右サイドのUSB 3.0ポート使用)
 ・USB 2.0 HDD I-O DATA HDPC-AU1.0A
 ・USB 3.0 HDD I-O DATA HDPX-UT500S

書込番号:15293810

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中身について

2012/10/21 23:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > HGST > Touro Desk DX3 TV 4000GB Black JP 0S03541 [スムースブラック]

クチコミ投稿数:1件

CrystalDiskInfoの表記

Amazonで購入したものは期待通りHDS5C4040ALE630でした。
セクタ数は7,814,035,452。
つまり、4,000,786,151,424バイトです。
CrystalDiskInfo(v5.0.5)の表記でも4000.7GBなので間違いないと思います。
換装wikiのセクタ数が誤っていると思うのですが、更新方法知らないのでここに記します。
だから換装の際は「88 C2 5D 74 (4TB)」あたりが良いかと(BZT710 管理領域C9000として)。

書込番号:15235561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

中身

2012/10/21 11:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP010TBPHDD05S3T [メタリックグレイ]

クチコミ投稿数:85件

右上がNTFS、右下がFAT32

中身はWD10JPVTかなと思って買いましたが、東芝のMQ01ABD100でした。
WD10JPVT単体の価格が6,796円、この価格が6,780円なのでこちらの方が安い。
MQ01ABD100の価格は5,980円なのでちゅっとがっかり(笑)。

1.SMART情報は読める。
2.質感はまあまあ、2,000円程度のHDDケースレベル。
3.USB3.0ケーブルは50cm、コネクタはAオスとMicroBオス。
4.MQ01ABD100の口コミでカチカチ音が気になるという書き込みがあるが、私のものは音はしない。
5.ファイル形式はFAT32で4096Byteの境界になっている。
6.ためしにFAT32でもCDMを動かしてみたが、NTFSと比べるとRandom Writeが遅い。これは知らなかった。

書込番号:15232847

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > CANVIO HDTC607JS3A1 [シルバー]

クチコミ投稿数:46件

USB3.0:青

転送画面

PCが起動しなくなったためデータ救出のためこちらの外付けHDDを購入しましたが表題の通りubuntu12.04LTS下でもランプが青色に点灯点滅したので3.0で接続をしたようです。
しかし添付の写真を見ても分かるように徐々に転送速度は速くなるのですがライブCDということと個人的なデータで小さなデータが多いのもあってとても遅いです。

以上報告でした。

書込番号:15213127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBK

クチコミ投稿数:11件 WD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBKのオーナーWD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBKの満足度5

パナソニック スマートディーガ DMR-BZT720,725,820で使用可能です。
DMR−BZT725(販売店仕様)で2ヶ月間使用していますが問題なく使用しています。

書込番号:15108748

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/23 12:45(1年以上前)

この外付HDD使い出して2台目になりますが、HDDがスリープ状態の時(久し振り)に何か操作をしようとすると、10秒ほど反応がない時がありますね。
本体のトラブルもありえますが、今のところHDDのオートスリープ機能のせいだと考えています。
でもそれ以外は問題もなく使えています。久しぶりに見たら結構値段下がって(戻って)ますね('A`)

書込番号:15108943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング