- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-H160SU2
どうしてこんなに高いの?N市のO須のKムロードで、16,800円で買ったんですが?もう型落ちなので安いと思ったんですが、何か問題があるんでしょうか?今のところ、ちゃんと作動中なんですが・・・???だれか、教えてください。
0点
型番間違えていたりしませんか?SCSIついてます?
間違いなければ完璧にお買い得でしょう。
書込番号:2373447
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2
ビックカメラ新宿西口店に今日ふらっと足を運んだところ、このHD-160U2が17300円から2000円引きの15300円で売ってました(もちろん18%還元)。
今日から1月12日までの連休中のみの特価だそうです。思わず衝動買いしてしまいました。
下手をしたら他のメーカーの120GBよりも安いです。
消費税込みで16105円に2754ポイント還元はちょっと嬉しかったです。
結構売れてましたので、購入をお考えの方はお早めにどうぞ。
0点
すみません、消費税込みで16065円でした。細かいことですが訂正いたします。
それから、私が買ったものは書き込み時にちょっとギギギッという音が大きいように感じられますが、耳元で書き込むわけではないので許容範囲内だと思います。
書込番号:2327790
0点
2004/01/12 17:51(1年以上前)
私も昨日この商品を買ったのですが、書き込み音もそれほど気にならなくてとても満足しています。最初120Gを買うつもりでしたがこちらの方がかなり割安なので急遽変更しました。ちなみに私はヨドバシの新宿西口店で買いましたよ。こちらのほうが消費税込みの値段にポイントが還元されますので同じ値段で同じポイントなら少しお得ですよ〜
書込番号:2337153
0点
2004/01/13 20:36(1年以上前)
ポイント%がいっしょなら、ヨドバシが得でもなんでもなく一緒ですよ?
ヨドバシは消費税後にポイントを使うし、
ビックは消費税前でポイント使えるしね。
つまりヨドバシ1050ポイント=ビック1000ポイントってこと
書込番号:2341711
0点
2004/01/15 01:21(1年以上前)
町田のヨドバシに行こうと思うんですが、おなじお店でも支店はやっぱり値段が違うのでしょうか?
書込番号:2347005
0点
2004/02/02 00:10(1年以上前)
本日購入しました。
「15300円の18%還元」の話をしたら、
12546円に消費税で税込13173円にしてもらいました。
とても満足しています。
書込番号:2416721
0点
2004/02/08 20:12(1年以上前)
いや〜新宿とか遠いので安く買えないな〜なんておもってましたが。
本日ヤマダ電機にふらっと。
ヨドバシ対抗価格で、15100円(税別)&10%ポイント還元。
18%還元には及ばないものの、近くでこの値段で変えたので
納得です。
シールは青でした。 ドライブはサムスン? どこ?
まぁいいです、ちゃんと動作すれば(笑)
書込番号:2443780
0点
2004/02/09 00:07(1年以上前)
たくさん2004さんへ
え〜!私も今日YAMADAテックランド上山店で買ったんですけど、
18,700円の10%還元だけでしたよ〜。
よければ、どこのYAMADAで購入したか教えてもらえませんか?
事後交渉してみる価値がありそうなので。ヨロシクお願いします。
書込番号:2445029
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2
ビックカメラ(有楽町、池袋で6日、7日の日に確認)でHD-160U2が17300円+ポイント18%、HD-120U2が13490円+ポイント18%でした。 思わず160を衝動買いしました。デザインも従来のメルコ製品に比べ良く、非常に満足しております。
0点
2004/01/07 01:20(1年以上前)
安っ! 1台欲しいね。値段の差が大きいから120Gでもいいけど。
書込番号:2314847
0点
2004/01/11 19:59(1年以上前)
今日ビックカメラ(有楽町)で買ってきました。
15300円でしたよ。
書込番号:2333066
0点
2004/01/11 20:46(1年以上前)
同じビックカメラでも名古屋店は20800円+ポイント10%でした。
この商品に限らず、名古屋店は価格もポイントも超渋いです。
名古屋店が開店し喜んでいたのですが、
biccamera.comよりも価格設定が高いんじゃ、遠からず閉店ですかね?
書込番号:2333235
0点
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120
競馬場の近くのコジマにて13,200円で購入しました。
最初の掲示価格は、17,800円だったのですが、
他店との初売り合戦で上記まで価格が下がってました。
ディスカウントショップ集合地帯の場合、
予想意外に大幅値下げがある様です、
皆さんの参考になればと思い記入して見ました。
0点
アメリカなんですが、COMPUSAという場所で80Gの外付けHDDが70ドルで(約8000円)、250Gの内臓HDDが140ドル(約1万6000円?くらい?)でした。これは安いの?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)




