このページのスレッド一覧(全1712スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年2月12日 01:37 | |
| 0 | 1 | 2003年1月28日 20:41 | |
| 0 | 6 | 2003年1月23日 16:03 | |
| 0 | 5 | 2003年1月15日 10:22 | |
| 1 | 3 | 2003年1月27日 20:09 | |
| 0 | 1 | 2002年12月29日 17:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120
2003/02/12 01:37(1年以上前)
2/11に購入しました。
先週末より安くなっていて24800円(税抜き)也。
ポイント還元付き。
音はメチャメチャ静かで良いです。
iリンクも速ーい。
今が買いかもしれませんねo(^o^)o
書込番号:1300672
0点
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDP-i20P/CI
2003/01/28 20:41(1年以上前)
タイムリーでナイスな書き込み、ありがとうございます。半信半疑でしたが速攻、自分も購入しました。なんとか間に合いました。付属のケーブルとPCカードも使いまわし出来るし絶対安いと思います。
書込番号:1256490
0点
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120
今日(1/20)新宿ヨドバシで購入しました。
決算特価(1月26日まで)¥21,500
さらに15%還元。超お買い得でした!
税込:¥22,575(21,500×1.05)
ポイント:¥3,387(22,575×0.15切上)
差引:¥19,188(22,575-3,387)
ちなみに箱には茶色の丸シールが貼ってあり、
ドライブはSAMSUNG SV1204Hでした。
私が買おうとしたときに山積してある製品全てのシールをひたすら
(15分ぐらいかけて)こっそりと無表情で調べているらしき男がおり、
気味悪かったです。
・・・ところでシールとHDDドライブメーカーの関係あるの?(^_^;)
このHDD、ボールベアリング軸受にしては振動も無く静かだと
思います。気に入りました。
最後にHDBENCHの結果です。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name ASUS P4PE
Processor Pentium4 2.4
Memory 512MB
OS Win2000SP3
USB2.0 1000MBファイル
Read Write Copy
31236 25253 12531
0点
2003/01/21 05:30(1年以上前)
山積してある製品全てのシールをひたすら
(15分ぐらいかけて)こっそりと無表情で調べているらしき男を見ていた
あなたが気味悪いです。
書込番号:1234699
0点
2003/01/21 08:27(1年以上前)
私も買いました。
茶色の丸いシールでしたが、中はWDC WD1200AB-00CBA1となっています。ウェスタンデジタルでしょうね。
これでシールの色でHDのメーカーは判別できない事になりますネ。
残念ですが・・・。
書込番号:1234796
0点
2003/01/21 08:30(1年以上前)
あれはkossyさんでしたか
ずっと見られている感じがしてとっても怖かったです
書込番号:1234804
0点
2003/01/21 08:53(1年以上前)
↑これほんとの話? 同じ店で会った人が同じサイト見てるの?
書込番号:1234830
0点
2003/01/21 21:32(1年以上前)
私もこの前買ったのですが茶色のシールがついていました。
中身はWDC WD1200ABと表記されていました。
以前、購入した同製品はSAMSUNGでしたので最近はWesternDigitalになってきるのかな?
ただ静かさという点ではSAMSUNGのほうが良かった気がしますね^^;
書込番号:1236301
0点
2003/01/23 16:03(1年以上前)
>ka.com2 さん
ネタでしょ?
書込番号:1241054
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2
2003/01/13 14:40(1年以上前)
土曜日にヨドバシのインターネットで購入申込しました。本日宅配されたので、早速使用してみました。28,500円の18%還元は魅力でしたね。
さて、中身のHDは、TOSHIBA MK6021GAS (60G 9.5mm)。実は、この書き込みにFUJITSU MHS2060AT (60G 9.5mm)が入っているみたいとのことがあったので、期待しておりましたが・・・
でも、静粛性は全く気になるものではありませんでしたよ。
しかし、構造は、単純にHDに基盤がささっているものなんですね。
とてもコンパクトというより、HDにカバーがしてあるだけといったもの。バスパワーはなんといってもモバイルに最適でありますね。
使用マシンはSony VAIO PCG-R505R/K(OS:XP Pro)
内蔵HDの20Gを60Gに替えようかとも悩みましたが、どうせ、いずれノート本体の買い換えがあるだろうということで、バックアップHDのつもりで買いました。
乗せ替えもできるような気がしてますが。どうなんでしょう?
最後にもう一つ。
商品の箱には丸い小さな赤いシールが貼ってありましたが、本体の裏側には丸い小さな青のシールがありました。
もしかすると、シールの色は 中身のHDの種類を指すのではないでしょうか?(だって、本体色は同一のはず?)
だったら、箱と中身と入れ違っていたということになるのですが。
まぁ FUJITSU MHS2060AT とTOSHIBA MK6021GASの違いは極端ではないと思いますし、HD本体価格はTOSHIBAが高いので少し得したと思えばいいのでしょうね。
書込番号:1212755
0点
2003/01/13 14:57(1年以上前)
静粛性は静寂性の誤りでした。(~_~;)
もう一つ付け加えます。
USBに差し込んでただ電源起動するだけ。それだけで、60GB(正確には55.8GB)のローカルディスクの誕生です。
いい買い物だったと思っています。
USB2.0環境で使用できればなお最高なんですけどね。
USB1.1では 850MBのファイルコピーで15分くらいでした。
書込番号:1212789
0点
ご購入おめでとうございます。
シールのことですが、FUJITSU MHS2060AT の入っていた私のは外箱は緑、本体裏は青でした。他の方はどうだったでしょう???
全く別件ですが、またバスパワーでの動作報告を。ノートではシャープPC-GP1はアウト、FM-V NBはOKでした。デスクトップではPrius Deck,スケルトンiMac,Power Mac G4はOKでした。ノートPCでのバスパワー動作がメーカーHPの記載以外の機種でも不可な点に関して、ACアダプターの無償送付をしてもらえないか交渉しましたが、ユーザーの意図に合わない場合は返品してもらうしかないとのことでした。
書込番号:1214528
0点
2003/01/14 01:00(1年以上前)
私も箱を調べてみました。
中身はFUJITSU MHS2060ATで、外箱には緑、本体裏側には水色(青)の丸いシールが貼ってありました。”南の国の椰子の木”さんと一緒ですね。
シールの件には気がつきませんでしたが、MHS〜がどうしても欲しかった私としては、ラッキーとしか言いようがありません。
書込番号:1214758
0点
2003/01/15 10:22(1年以上前)
箱に貼ってあるシール。緑色が富士通製、赤色が東芝製???
本体の青色シールは何のため???
でもどちらがいいHDなのか、大差はないように思えるが。
スペック同じだし、東芝製は日本製が多いと思ったら、
メイドイン シンガポールだったし・・・
当然富士通製は シンガポールでしょ?
どちらにせよ、この外付けディスクはナイスな代物だと思いました。
書込番号:1218120
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G
年末にヤマダ電機で、23,800円+13%で購入しました。
店員さんに赤シールの箱を探してもらい、一つだけあったので購入することに。
新春特売では、ポイントが同じ金額で18%に増えていましたが、その後は同じポイントのまま26,800円に戻っていました。
ビックカメラでも広告を見せたらそこまで安くするとは言ってくれたのですが、赤シールがなかったので購入できませんでした。
1点
2003/01/11 13:29(1年以上前)
ちなみにそのシールとはどこに貼られてるんですか?
それで100%区別できるんですか?
書込番号:1206489
0点
2003/01/27 20:05(1年以上前)
教えていただきたいのですが、箱についている「赤シール」というのはどういった意味を持つのでしょうか?
いろんな方の書き込みを見ようとしましたが、いかんせん数が多すぎて…。
初心者ですみません。よろしくお願い致します。
書込番号:1253174
0点
2003/01/27 20:09(1年以上前)
もうしわけありません、この掲示板内に書いてありました。
うっかり見落としてしまったようです。
ご迷惑おかけしました。
書込番号:1253200
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B120G
HDDを含めて周辺機器の金額は、RANKING上位に掲載されている店の金額が極端に低い(安い)場合もあって、非常に助かることが多いけど、PC PARTSの中で、購入USERが一番多いであろうHDDの類は大手量販店がダントツのような気がする!
POINT-BACKでの還元を考慮すると、見た目の金額よりも、POINT-BACKで買い足すことができる利点を選んだほうが得策だと思います!
因みに、偶然、ヤ○ダ電機の新聞折込チラシに、DIU2-B120Gの特売の掲載があり、18,800円+18% POINT-BACK(3,384 points=3,384円)があり、すぐさま購入してきました。実質、15,416円(税別)で購入できたことになります。
今週のチラシでは「ビッ○」や「ヨ○バ○」などと足並みを揃えた22,800円に戻っていましたが、「ヨ○バ○」と「ヤ○ダ」は相変わらず、18%のPOINT-BACK(「ビッ○」は15%)ですから、「価格.com」に掲載の金額よりも安く購入できると思います!!
地方の人には申し訳ないですが、首都圏で、今、この製品を購入する予定の人はぜひとも「ヨ○バ○」と「ヤ○ダ」をのぞいてみてください。
250GBをI-O、MELCOともに新規投入したことで、メーカー(MELCO)も定価を引き下げてきてますし…。
0点
2002/12/29 16:59(1年以上前)
今までUSB1の外付HDDで我慢してましたが、来るべき2003年に向けてUSB2.0に買い換えることを決意した者ですw
実質15,416円は羨ましいですね〜
うーん、どこで買おうかなぁ。。。
近所にヨド○シとLA○Xがあるので、どっちかが特売してくれるのを祈ります(−人−)
書込番号:1172367
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)




