このページのスレッド一覧(全1712スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2002年12月31日 23:44 | |
| 0 | 2 | 2002年12月22日 09:10 | |
| 0 | 0 | 2002年12月2日 00:54 | |
| 0 | 1 | 2002年11月30日 09:57 | |
| 0 | 0 | 2002年10月18日 09:29 | |
| 0 | 0 | 2002年10月4日 23:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B120G
2002/12/21 17:33(1年以上前)
それ今日広告に載っていたので買いに行ったら、店内に「80GB」の間違いって書いてありました。
わざわざこのために普段行かないヤマダへ渋滞を走りつつ行ったというのに・・
もう邪馬駄なんて金輪際行かないっす。ウワァァァン
くまくまさんのところは買えたみたいですね。神奈川の店舗では撤去されてました。ウラヤマスィデス
書込番号:1149256
0点
2002/12/21 21:32(1年以上前)
私もヤマダで18500円で買いました。
80Gと同じ値段で並んでいたので最初はびっくりしました。
店頭には「チラシが間違っていた」というふうに書かれていたのですが、
試しにレジに持っていってみると普通に18500円で買えました。
USB2.0速くて快適です。
中身もK国の某社製じゃなかったし・・・。
書込番号:1149834
0点
2002/12/22 21:59(1年以上前)
私も、群馬のY電機O-田店で、18500円でかいましたよ。
書込番号:1152969
0点
2002/12/22 22:52(1年以上前)
群馬の高崎本店、前橋本店、高前バイパス店では
やはりチラシの訂正が告示されてました。
でも、高前バイパス店は指摘するまで、値札が18500で貼ってあったから、
レジに持っていけば、上の人みたいにPOSは通ったかも。(しまった!!)
ちなみに、ビックで他店対応してもらおうとしたら、
あっさり原価割れなのでできませんと言われてしまいました。
まだ、群馬でこの値段で買える所ありますか?
書込番号:1153157
0点
2002/12/23 04:30(1年以上前)
先週の金曜日にその条件で私も購入しました。
長崎県佐世保市のY田電機です。
以前のチラシでは¥24800+ポイント18%だったので
ずいぶん安くなったなーと思ってたのですが
実際はプリントミスだったのですね。
まだ在庫あれば買い占めて転売するか(笑)
ちなみに赤四角のステッカーだったので
WDかなーと思ったら、やはりそうでした。
書込番号:1154127
0点
2002/12/23 14:44(1年以上前)
昨日、神奈川のヤマダを何店かまわってみたのですがどこも撤去されていたり(売り切れ?)、
値段を二万五千いくら、としっかり訂正したりされていました。
むかついたので祖父に行ってI・OのHDDを買っちまいました。もう山田キライ!!
書込番号:1155112
0点
2002/12/23 21:51(1年以上前)
私は、昨日、岐阜のヤマダで買おうとしたら売り切れだったため
コジマで、ヤマダでは18500円で広告にも載ってると言ったら
調べてくれて18500円にしてもらいました。
でも、原価は割れてるそうです。
まだこの方法が使えるかどうかはわかりませんが、試す価値はあるかも!
書込番号:1156476
0点
2002/12/26 12:54(1年以上前)
昨日行ってきました Yだ電気某支店で 80G18500円の隣に120G18500円の値札があり 在庫は無かったんですが店員に聞いたら取り寄せOKとのこと 思わず5個頼んで内金も入れてきました
書込番号:1164312
0点
2002/12/27 21:48(1年以上前)
私もわざわざ買いに出かけて買えませんでした。
「80」と「120」では文字数も違うし、
これって本当に誤植だったんですかね?
私はコジマで さんの書き込みを見て思い出したのですが、
最近、コジマ店頭の「ヤマダさんよりお安くします」の表示に対して
ヤマダ電機が裁判起こしたばかりですよね?
コジマへの嫌がらせを狙っていたのではないかという気がします。
皆さんはどう思いますか?
書込番号:1167840
0点
2002/12/28 15:57(1年以上前)
愛媛のやまだでも18500円で買えたよ(21日)
最後の一個だった
張り紙はあったけど
店員に言ったら無愛想に売ってくれた
書込番号:1169490
0点
2002/12/31 23:44(1年以上前)
コジマ店頭で「ヤマダさんよりお安くします-更に値引き」の表示は、18,500円でした。店員さんと交渉の末、「ポイントの代わりに17,800円にします。」う〜ん、買っちゃったけれど、高かったのでしょうか、安かったのでしょうか?
書込番号:1178742
0点
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120
ビックカメラにて、同製品が23800円 ポイント15%付き(26800円で買ったのに・・・)
内臓HDは以前(1週間くらい前)買ったときは、結構静かなのでMaxtor製だと思います。
他製品のメルコ120GB(IEEE1394)は音が結構するのでサムスン製か?
ドライブのプロパティでは
メルコ111GB
IODATA114GB
と認識され、サムスン111GB Maxtor114GB説は有力かもしれませんね
※あくまでも、予想なので・・・
0点
2002/12/18 18:11(1年以上前)
気付いたら値段が戻ってる
ただの誤植だったのかな?
書込番号:1142453
0点
2002/12/22 09:09(1年以上前)
ビックカメ〜にて、同製品が23800円ポイント10%というのでレジに持って行くと、26800円の間違いですと言い出した。そこで購入中止。
結局、PC Succ~にて21940円にて購入。
Mac B's Crew FW 使ってマウントするとサムソン111GBとのこと。
実際使用してみて速いとは思えないし、静かとも思えない代物です。
こんなものかな?
書込番号:1151202
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G
今日ヨドバシのぞいたら、2台在庫あったので即1台買いました。39800円の18%還元の実質32636円でした。店員さんに聞いたところ、やはり問題あったらしく、改良版だそうです。
0点
2002/11/30 09:57(1年以上前)
問題とは何でしょうか?
160GB用スレではなく、こちらに書かれたという事は、120GB版と共通
する問題?
それも間違い?
書込番号:1099547
0点
都内の量販店でこのてのHDが入手難。
しかも入荷の予定なし。
逆に在庫のある店では超特価。売り切り体勢。
調べると、
どこも新規の注文は受けていない模様。
そろそろ各社とも新タイプでも出るのか?
そういえば今の仕様って、
USB2.0対応も中途半端ですね。
店員からは今は買わない方が良いと言われました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)




