
このページのスレッド一覧(全1710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年2月11日 00:00 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月5日 20:48 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月8日 13:27 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月8日 11:05 |
![]() |
3 | 5 | 2009年4月13日 18:27 |
![]() |
2 | 9 | 2009年2月18日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > LaCie > LaCie 2big Dual (2-disk RAID) 1TB 301251J
完売とか在庫のみとかばっかになってきましたね・・・
Quadraとか、そんな端子は使わないのに随分高いです。
間に合えば良かったんですが
https://www.ss-directplus.com/iex/servlet/S2000?shopId=0152&layoutFlg=S1001&shohinCD=00000000000000023417&shohinShopCode=0152
残念完売
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE500IU2
HDDの値崩れが激しい昨今ですが、USBとIEEE1394対応で500GのHDDが7800円に落ちているのをみて、各種比較をしたんですが、やはり、安いっす。
ただ、自分に外付けHDDが必要なシチュエーションがどれくらいかと考えると少し考えてしまいます。当方Macのため、あまり、選択肢はありませんが、今回は、重い腰を上げてみたいと思います。
0点

kankan37さん
はじめまして。
自分は「買い」です。というか今日、商品が届きました。
書込番号:9118282
0点

hiro23さん
遅くなりましたが、結局、私も購入しました。
Macユーザに昨年なったばかりで、Winに比べるとまだまだ不慣れですが、1394は安定して速度がでるので、元々好きでした。その後、他のMacユーザに相談され、同じような条件で探しましたが、一通り、在庫調整が終わってしまったのか、どこをさがしても同じような価格帯のものはありませんでした。決断してよかったです。(^-^)(^-^)(^-^)
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:9497018
0点



外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-ED1000U2L
2月6日から、amazonで11,111円になっていますね。各社HDは、景気の影響?新製品の発表?などで微妙に安くなっていますが、このタイプは、今が買い時と思い、amazonで購入!以前、他社でこの価格より、安い時もありましたが、今以上の値下がりを待っていても、反対に品薄の影響で、値上がりする事も予想されます。しかも、amazonは、ずっとこの価格で維持されるとは、到底思えませんね。尚、amazonポイントがあったので、結局、他社HDよりも、安く買えました!
0点

すいません。昨日、amazonに購入した所で、まだ、届いていませんので、到着して、何度か起動してから、ご報告致します。
書込番号:9053976
0点

2月6日の晩にamazonに注文し、7日発送、8日朝8時30分に届きました。早すぎる…。
早速、ACRONISでバックアップ。その後、WMPで音楽鑑賞…。
1時間30分近く起動していますが、不思議と、ほとんど熱は感じません。
熱の放出口が上下になるので、もし、熱が発生しても、安心。
起動中の音は、ほとんど聞こえません!これもビックリ!
今所、良い具合です。この機種で満足しています。
欠点は、USBコードが70センチと、やや短い。これは、ダイソーで購入した延長コードで間に合うので、私は問題ありませんでしたね。
詳細は、レビューに記載致します。
書込番号:9059095
0点

GET HAPPYさん
早速、教えていただき感謝致します。 なかなか良さそうですね。 私も購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9059692
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HES1.0TU2
ヤマダ電機青葉店で\9,980(ファン付き)でしたので即買いしました(^^;
帰ってネットで調べたら他にも安いところがありますね。
NTT-X Storeで\12,800(送料無料、\1,690割引クーポン)です。
http://nttxstore.jp/_II_ME12405274
※代引きorカード決済限定
バックアップ用に使用するので、耐久性・安定性重視です。
「データが返ってくるわけじゃないから、保証期間が長くても意味が無い」という意見をよく聞きますが、
1年保証を3年保証にするのは、耐久性に対してのメーカーの自信のあらわれだと思います。
\1,000ちょっとの差でそれを得られるなら安いものです。
0点

はじめまして。9980円!安いですね。ちょうど購入しようと思ってたところなのですが、どこも高く到底そのような金額はでませんでした。タイムセールか何かなのでしょうか?今後の参考にしたいので画像をアップして頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。
書込番号:9059097
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCS-U1.0
本日、消耗品を買いに近所のジョーシンに行くと、こちらの機種が12480円+ポイント10%で売っていたので、思わず購入してしまいました。
それにしても安くなったものですね。
0点

2年前に13000円で250GBを買ったことを思い出します。
ホント、安くなったもんですねぇ・・・
書込番号:9025066
1点

5年前に53000円で250GBを買ったことを思い出します。
激安ですね。
書込番号:9085531
1点

7年前に24,800円で120GBを買ったことを思い出します。
凄い時代になったもんです。
書込番号:9166759
0点

10年前に10Gを4万円で購入、
さらに その10年前は100MBが10万円で購入断念、
それ以前は・・・普通のPCにはHDDなどなし!?
もうすぐ2TBのSDカードができるらしいから
SSDも不要?
書込番号:9261995
0点

10年くらい前にDVDメディアを一枚3500円で買いました。
そしてMPEG1を2日掛で変換して
挙句書き込み失敗しました。
書込番号:9388770
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CE1.0TU2
ソフマ○プで購入し1月30日に到着した商品は、対策品でした。
ただし、パッケージ等には明記されておらず、
パソコンに繋いで調べてみるまではわかりませんでした。
書込番号:9027575
0点

>hiro5616さん
情報ありがとうございます。
ポイント差し引きで10,000円弱ですね。
まだまだ下がりそうな予感。
>ふんわりやわらかさん
ありがとうございます。
バーコード付近にシールありませんでしたか・・・
対策前の物でもアップデート出来るんであればいいかな。
手間は掛かりますけど。
書込番号:9027871
0点

お返事遅くなってすみません。
シールの件ですが、シールは2つ貼ってあります。
ひとつは白の四角、もうひとつは緑の丸です。
勉強不足で申し訳ないのですが、
これは何を意味しているのでしょうか。
もし良かったら教えてください。
書込番号:9042508
0点

>ふんわりやわらかさん
シールの件ですが、四角の白いシールは本体内部HDの製造メーカーによって色の違いが
あるようです。どの色が何処製なのか私も勉強不足で判りませんです(汗)
何処のメーカー製でもトラブルなく本来の機能を発揮してくれれば僕は良いのでは?
と思います。
もう一つの緑の丸いシールの件は対策済みの製品です。
まだ対策されていない製品も棚に並んでいるようなので注意がひつようです。
ということで、ふんわりやわらかさんの購入された本体は対策済みということで
この先も安心して使えるのではないでしょうか?
勿論バックアップは必須です!
でも私は面倒なDVD保存が全然進みません。クラッシュして泣くのは自分なのに・・・
書込番号:9042852
1点

北九州地方ヤマダ電機で購入レグザ37Z7000と一緒に
当方のは、白丸+緑丸でした。メーカーに問い合わせしたところ、緑丸シールは、対策品と
言うことです。自分もHDDをどれにしょうかと迷っていましたので、この掲示板が非常に
役にたってありがたいと思います。写真も入れときますネ!四角いシールは見たことないです。使用上今のところ問題なし。とても良いです。簡単で・・・
書込番号:9059176
1点

白丸はサムスン製だそうです。私は橙丸の日立製を購入しました。ビックカメラ川崎で山積みしていたHD-CE1.0TU2はほとんどが白丸でしたが、その中に埋もれていた橙丸を1台発見、即ゲットしました。やっぱりサンプルの空箱じゃなくて現物をチェックできる店で買った方が良いですよ。
書込番号:9089968
0点

今日ヤマダ電気で山積みの中シールをチェックしてきました。
日立製が良かったんですが、
オレンジの日立製は緑色の対策済みがはってなかったです。
オレンジに緑がはってはる商品はあるんでしょうか?
書込番号:9111199
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





