
このページのスレッド一覧(全1710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年10月21日 01:13 |
![]() |
0 | 5 | 2007年10月24日 13:32 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月26日 21:46 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月19日 06:09 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月31日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月12日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS320U2
最近パソコンの調子が悪く外付ハードディスクを探していました。
昨日見た時CS320U2が14800円だったので、今日購入しようとした所
11800円18%に下がってました。(CS500U2は16800円19%でした)
HS320U2も11800円16%だったのでHS320U2を冷却ファンと一緒に購入しました。
一日待って良かったです。
21日までの200台限定だそうです。
ちなみにビックカメラも同価格でした。
購入予定の方は、ご参考下さい。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2

ヨドバシカメラはお一人様 1台限りとのことで、2台目を買うとすべての注文がキャンセルされる、と書いてありましたので、
ビックカメラ.COM?で 昨日1台購入し、昨日購入したポイントが本日11:00に加算されたと言うメールが来たので、先ほど、その3,029ポイントを使い2台目を購入しました。
1台目:16,800円+2台目:13,608円 合計:30,408円でした。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:6891288
0点

ビックカメラのサイトで21800円になってました。
買うのを待ちます。残念です。
書込番号:6893290
0点

ビックカメラ.comで16800円ポイント20%になってますよ!
書込番号:6897669
0点

昨日、池袋のビック本館でネットの価格を伝え16,800円、ポイント20%で
買えました。その時点ではタイムセールで17,800円、ポイント10%だったので
大変お得でした。ありがとうございました。
書込番号:6900734
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPG-SU120
Joshin応援大感謝セール広告(折込チラシ)で
HDP-U120Sが\9,800のところ在庫見当たらず、
同じところ(棚)においてあった
HDPG-SU120が\9,800で買えました。
少し得した(!?)気分です。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CS500U2

それはセールですか?
webチラシを見たところ載っていなかったので。
ちなみにどこのヨドバシですか?
書込番号:6878645
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320
10/19までの限定特価 税・送料込み10,800円
web会員になると500円+αのクーポンが付くので更に安く買えます。
5年保証もハード部分までカバーしており、入った方がお得かと思います。
0点

500Gの方、18000円で先月買ってしまった。
決算すぎて、Joshinでこちらのこの値段は年末と予想してたのに。
この手の商品修理費が1万以上として、1万から5年保証付けれるのがいいですね。
クーポンも今年ラスト、250Gのような低音唸りがなけれがほしいな。
書込番号:6863303
0点

外付けHDDに対してのジョーシンの5年保証はどこまで有効なのでしょうか
すれ違いかもしれませんがすいません。
購入を考えているのですが、保証を進められても
今ひとつぴんと説明でなかったんです
書込番号:6926876
0点

こんばんは。
以下のURLをクリックしていただき、「保証が受けられない場合」の例示に「ハードディスク」が記載されていない事を
確認してください。
他の量販店では、「ハードは消耗品」として保証の対象外ってところがあります。
ただし、保証金額は購入金額が上限となりますので注意してください。
書込番号:6928638
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U320
\14,800+18%還元でした。
札幌駅周辺の他店も回りましたが、同じ価格でした。
ヨドバシドットコムが\12,500+10%還元なので、そっちのほうが安いですね。
札幌店の店員にドットコムで買う方が安いと言われたので買わずに帰ってきました。
それにしても、メーカーの定価改定から10日以上たつのに、いまだに旧定価をつけて
値引率を多く見せているのが気になります。(店頭、ネット)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





