
このページのスレッド一覧(全1710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月11日 08:47 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月14日 15:45 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月7日 14:20 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月12日 23:47 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月27日 20:27 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月5日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U250
ヨドバシ梅田で11,000円、ポイント18%の大特価品で発売されています。私も昨日、衝動買いしました。VHSテープを保存するために買いました。今のところ順調に動いています。
NIFTのフォーマットの情報役立ちました。有り難うございました。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HB250U2
ノジマで\12,800で購入しました。
チラシに出ていた製品(セキュリティソフトなし)が売り切れで、
店員さんに聞いたらかわりにこの製品を特別に値引いてくれました。
購入して約2週間、今のところ快調ですが、このサイトを見て、ちょっと心配しているところです。
0点



外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EC250U2
justmyshopの本店でありました。欲しい方はお早めに!
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7000435&idt_id=68719476736
0点

・ロジテック 250GBHDD LHD-EC250U2 をモデルとした製品となっております
と製品説明にありましたよ。
ちなみに買いました。
書込番号:4889811
0点



外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-PBD40U2SV
近くの量販店(ケーヅ、ラオックス、ヤマダ)をはしごして、結局ケーヅで期間限定割引で9300円で購入しました。
自宅のnoteパソコンで書き込みしましたが、特に問題はありませんでした。
購入後思ったのは。
・断面が菱形の形状で、ひな祭りは終わったのにまだ菱餅の形は、見た目が悪いです。
・おまけについているキャリングポーチですが、ふたが無く、ボタンかマジックテープで止められる様にしてほしいです。
ただ当初購入を考えていたバッファロと比べると形状も小さいのでこの選択も間違っていないと思います。
0点

本日購入したのですが、USB差込口と補助電源差込口の脇から、中の基盤が見えているのが気になっています。これはパーツの入れ忘れなどの初期不良なんでしょうか?ほこりが入って悪くなりそうで・・・。
WEBにある写真では、差込口付近は写っていませんでした。これはいわゆる「仕様」ですか?
それ以外は、静音かつ発熱も気にならず、とても気に入っています。
書込番号:4907262
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-H250U2
3月5日新宿のヨドバシで購入しました。
IOデータの HDC-U250を迷ったのですが、(個人的には安いほうを買うつもりだった)ここのHDC-U250 の記事を見てhttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0538&ItemCD=053820&MakerCD=40&PrdKey=05382012228&classCD=4
12800円に交渉するつもりでした。
ヨドバシで相談するとけっこうあっさりと
12800円+ポイント21% と応えてくれました。
ちなみに300G以上の購入だと256MのUSBフラッシュメモリがプレゼントされるそうです。
ねだれば何とかなったかな?
0点

同じ日に同じヨドバシで全く同じものを14800で購入。
まさか、こんなに安くなる品物だったとは、、、(`´メ)
書込番号:4888057
0点

よっしー44さん、良い買い物をしましたね。
よっしー44さん、どのように交渉されたのでしょう?
@他店の値段を出して合わせてもらう方法 A店長クラスに掛け合う方法はありますが、よっしー44さんのこのケースはもっと難しそうです。さわりだけでも、教えていただけませんか?
書込番号:4932737
0点

イスタンブールさん
うーん、特にテクニックは使ってないですよ。
新宿ヨドバシにて、レジにいた店員さんに
私:「価格の相談はできますか?・・」なんて切り出して、
店員:「場合によっては相談できますが・・」的な返事
私:「上野のヨドバシさんではIOデータのものが12800円+15%ptで売っていたようですけど」(この情報は勿論価格comで仕入れた情報で私は実際に確認したわけではないですが・・)
店員:「店長判断で一時的にその場限りで安くするときもあるんですよね〜」と言って一蹴されそうに。
私:「う〜ん。せっかく買うつもりで来たんですが・・何とかできませんかねぇ。自分としてはIOデータ、バッファローどちらでも良いのですが・・」とやんわりと。
そのレジ店員さんの後ろの方にボソボソ相談したかと思ったら、「バッファローでしたら12800円にポイント21%にいたします」と回答でした。その間、3分も無いでした。
予想なのですが、店舗によって売りたい商品が違う場合があるのでは?と思い上記のような交渉をしたのです。新宿の場合、バッファローと売りたかったのでしょうね。
ポイントは
・他社では無くヨドバシ店舗で売っていたという情報を把握している。
・IOとバッファローどちらでも良い、お店の希望するものを買うつもりだよ、的な雰囲気を出す。
ではないかと思います。
そしてやんわりと言うこと。相手も感情の生き物ですから(笑)
私の成功実績のある新宿店舗でぜひやってみてください。
書込番号:4947384
0点

よっしー44さん、詳しく教えて頂きまして、ありがとうございます。
貴重なことを聞けてよかったです。
書込番号:4950377
0点



外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EC250U2
100万ボルトで本日(3/4)限りの限定4台で9,990円(税込)のチラシが入りました。諦め半分で午前11時に在庫確認の電話したところ、「10台くらいありますが取り置きは出来ません」との返答に即店舗へ。無事ゲットできました。
この外付けHDはI社、B社に次ぐ3台目ですが、デザイン的に1番気に入りました。(実はチラシには型番が書かれておらず、最新モデルとは知らなかった)北陸の片田舎でこれほど低価で購入できたことも相まって、大変満足しています。
ちなみに、売り場の値札表示にはチラシと違って3/5までの価格と書いてあったような…
0点

100万ボルトで3/4限り限定10台で9,990円(税込)で売っていたのをゲットしました。朝、開店前に並んで一番最初にゲットしました。15分ぐらい売れ行きを見ていたのですが、結構ねらって買いに来ている人が多かったような気がします。15分後には4台になっていました。2人でいったのでもう1台買えば良かったと少し後悔しています。(良くないことですが)周りには1,2000円前後で同じクラスの製品も置いてあったのですが売れていませんでしたね。(当然ですが)
書込番号:4883044
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





