
このページのスレッド一覧(全1710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年6月2日 17:57 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月19日 21:13 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月3日 00:17 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月14日 12:30 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月25日 13:51 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月23日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-H300U2
2/17〜2/24までの期間限定でしたが、HD-H300U2が売価
\18,500(ポイント21%=3885円相当)でした。
つまり\14,615で購入したことになります。
(自分に都合のいい解釈)
ビックカメラ柏店では\2X,XXXX(ポイント10%)で、店員に
ヤマダの方が安いですよ。と値段交渉したが、
そんなはず無いというような感じで店員が「今調べますから・・・」といって、15分経っても返事なし。
という訳でヤマダで購入しました。
kakaku.comでの最安値が\15,980でしたからそれよりも
安く購入できて、満足満足!
0点

あなたの計算、間違いです。
ポイント21%は、21%引きではありません。
100円の商品を、80円で購入すれば、20%引きです。
ポイント21%は、100円支払うと、121円分の商品が購入できます。
80円 で 100円分 = 20%引き
100円 で 121円分 = 17.35%引き
この場合、商品が18500円なので、17.35%引きで、実質は 15290円です。
よってkakaku.comでの最安値が\15,980 なので 700円しか変わりません。
数字のマジックに、ご注意ください。
書込番号:5132966
0点

計算方法です。
80円 で 100円分 = 20%引き・・・・・・・(80÷100)ー1=
100円 で 121円分 = 17.35%引き ・・(100÷121)ー1=
書込番号:5133010
0点



外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-PD5GU2
ロジテック ダイレクトのアウトレットで9.980円(税込)。期間限定・数量限定のようです。また、2月28日まで日本全国送料無料とのこと。もちろん、クレジットカードも使用可。
早速1台ゲットしました。
ただ、添付ソフトが英語表記なのが難点でしょうか。といっても、使用上不都合はほとんどありませんが・・。
0点

ソースネクストの会員価格では9,800円+送料490円
ゴールド会員だと送料は245円ですね。
現状ではこちらの方が安いかなぁ?
ただ、在庫はまだまだありそうな感じなので、まだ、
安くなる可能性は大ですね。
個人的には中身のシーゲイト社製の1inch HDだけが
欲しいですけどね(笑)
書込番号:4875388
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U250
ヤマダで、13,800円の18%ポイント還元をしていました。
実質、11,316円です。(ポイントのマジックは別として)
コジマ幕張店に行きました。
合わせてくれと言ったら出来ませんと言われ、証拠を
持って来てくれれば合わせるというので、恐る恐る
ヤマダで写真撮って、コジマへ行きました。
そしたら、12,000円までは下げるけど、それ以上は無理。
「1円でも高ければって書いてあるじゃん!」と言っても
取り合ってもらえませんでした。
コジマってこんなものですか?
以前、エアコンや冷蔵庫は、ヤマダより下げてくれた
んですがね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





