
このページのスレッド一覧(全1710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年9月18日 21:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月23日 17:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月27日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月4日 22:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月28日 00:41 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月17日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-U250

随分お安くお買いになられて羨ましい限りです。ところで私も購入を考えておりますが、このHDDには流体軸受けが使われているのでしょうか、それともボールベアリングでしょうか?もしご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:4449940
0点





外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-H250U2
やっとパソコンを買い替え、TV録画などに勤しんでいます。
で、例に漏れずHDが足りなくなり、USB外付けHDD購入を決めました。
ここで最安値を調査後、ヨドバシ・ドット・コムに行ったところ
売値17,800円で18%ポイント還元でしたので、実質14,596円という事で
最安値のECカレントさんより、安く購入できました。
もらったポイントは、USBハブに変わりそうですが(苦笑)
0点



外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EB80U2
大阪日本橋のJ&Pテクノランド4FにてLHD−EB80U2が
7500円で売り出されていました。
他にロジテックの60G(7500円)、120G?(9800円?)
もありました。
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250
行動範囲に、べスト、ヤマダ、K’s、コジマ、ミドリ、PCデポ、ヨドバシ、(敬称略)他がある環境が幸いなのと、足を運んだ努力の結果ですが、体力と時間のある方に参考になればと思います。
最初は、HDH-U250Sを求めていたのですが、U250Sを在庫しておらず、U250なら置いてあるトコがありました。在庫を調べて貰うときに、「U250Sを買うつもり」である旨と、U250SとU160Sの他店の最安価格を伝えると「これでどうですか?」となり、価値と価格のバランスに、心を動かされてしまい題名の価格にて即購入しました。
ちなみに「〜♪新製品が安い。ほにゃららデンキ♪」とCMが流れている店でのことでした。
0点

当たりはずれがあると言われる外付けHDD、中身の程は?
結構安いので気にならないですね。
書込番号:4286107
0点

初めての掲示板参加&PCド素人なので、解釈の仕方がまだよく分かっておらず、申し訳ありません。
「中身の程」に対して何をお答えすればよいのでしょう?
中身のHDの型?
使い心地や性能等?・・・
まだ、開封してつなげたばかりなので、取り合えずお答えできるのは、下記程度です。
PC内臓のHDDにあるデータ(20G程度)のコピーを一度にしてみましたが、気にならない程度の時間で終わりました・・・何度かファイルを読み書きを、行いましたが正常です。USBの接続を何度か付け外しをしましたが、今のところ何も異常と思われる事がありません。もうちょっと使わないと、初期不良等の報告はできないです<(_ _)>
気になるのは、電源OFF時に、コトンと鳴ることくらいです。今のところは。
中身は、皆さんの書き込みを参考にさせていただくと、MAXTORの4A250J0でした。
HDH-U250Sの方を買うべきだったのでしょうか?
書込番号:4286305
0点

店名を明記しない限り特価情報としては不適切なので、こういう書き方をするなら「その他」でやって下さい。
もしくはきちんとミドリ電機などと書くか。
中身に関してはHDDの型番のことでしょう。
IEEE1394b以外の外付けで7200rpmあっても大差ないのでそれでいいと思いますよ。
書込番号:4286342
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





