外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買おうとおもっています

2003/01/11 17:58(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2

ヨドバシで28500円の18%還元です。
もっとも私はビックなのでwebのコピーを
持っての交渉です。

書込番号:1207024

ナイスクチコミ!0


返信する
tsutaroさん

2003/01/13 14:40(1年以上前)

土曜日にヨドバシのインターネットで購入申込しました。本日宅配されたので、早速使用してみました。28,500円の18%還元は魅力でしたね。
さて、中身のHDは、TOSHIBA MK6021GAS (60G 9.5mm)。実は、この書き込みにFUJITSU MHS2060AT (60G 9.5mm)が入っているみたいとのことがあったので、期待しておりましたが・・・
でも、静粛性は全く気になるものではありませんでしたよ。
しかし、構造は、単純にHDに基盤がささっているものなんですね。
とてもコンパクトというより、HDにカバーがしてあるだけといったもの。バスパワーはなんといってもモバイルに最適でありますね。
使用マシンはSony VAIO PCG-R505R/K(OS:XP Pro)
内蔵HDの20Gを60Gに替えようかとも悩みましたが、どうせ、いずれノート本体の買い換えがあるだろうということで、バックアップHDのつもりで買いました。
乗せ替えもできるような気がしてますが。どうなんでしょう?
最後にもう一つ。
商品の箱には丸い小さな赤いシールが貼ってありましたが、本体の裏側には丸い小さな青のシールがありました。
もしかすると、シールの色は 中身のHDの種類を指すのではないでしょうか?(だって、本体色は同一のはず?)
だったら、箱と中身と入れ違っていたということになるのですが。
まぁ FUJITSU MHS2060AT とTOSHIBA MK6021GASの違いは極端ではないと思いますし、HD本体価格はTOSHIBAが高いので少し得したと思えばいいのでしょうね。

書込番号:1212755

ナイスクチコミ!0


tsutaroさん

2003/01/13 14:57(1年以上前)

静粛性は静寂性の誤りでした。(~_~;)
もう一つ付け加えます。
USBに差し込んでただ電源起動するだけ。それだけで、60GB(正確には55.8GB)のローカルディスクの誕生です。
いい買い物だったと思っています。
USB2.0環境で使用できればなお最高なんですけどね。
USB1.1では 850MBのファイルコピーで15分くらいでした。

書込番号:1212789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2003/01/14 00:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
シールのことですが、FUJITSU MHS2060AT の入っていた私のは外箱は緑、本体裏は青でした。他の方はどうだったでしょう???
全く別件ですが、またバスパワーでの動作報告を。ノートではシャープPC-GP1はアウト、FM-V NBはOKでした。デスクトップではPrius Deck,スケルトンiMac,Power Mac G4はOKでした。ノートPCでのバスパワー動作がメーカーHPの記載以外の機種でも不可な点に関して、ACアダプターの無償送付をしてもらえないか交渉しましたが、ユーザーの意図に合わない場合は返品してもらうしかないとのことでした。

書込番号:1214528

ナイスクチコミ!0


tafkap4uさん

2003/01/14 01:00(1年以上前)

私も箱を調べてみました。
中身はFUJITSU MHS2060ATで、外箱には緑、本体裏側には水色(青)の丸いシールが貼ってありました。”南の国の椰子の木”さんと一緒ですね。
シールの件には気がつきませんでしたが、MHS〜がどうしても欲しかった私としては、ラッキーとしか言いようがありません。

書込番号:1214758

ナイスクチコミ!0


tsutaroさん

2003/01/15 10:22(1年以上前)

箱に貼ってあるシール。緑色が富士通製、赤色が東芝製???
本体の青色シールは何のため???
でもどちらがいいHDなのか、大差はないように思えるが。
スペック同じだし、東芝製は日本製が多いと思ったら、
メイドイン シンガポールだったし・・・
当然富士通製は シンガポールでしょ?
どちらにせよ、この外付けディスクはナイスな代物だと思いました。

書込番号:1218120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で赤シールを買いました

2003/01/11 07:21(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

スレ主 ぱぱっぱさん

年末にヤマダ電機で、23,800円+13%で購入しました。
店員さんに赤シールの箱を探してもらい、一つだけあったので購入することに。
新春特売では、ポイントが同じ金額で18%に増えていましたが、その後は同じポイントのまま26,800円に戻っていました。
ビックカメラでも広告を見せたらそこまで安くするとは言ってくれたのですが、赤シールがなかったので購入できませんでした。

書込番号:1205915

ナイスクチコミ!0


返信する
ライ210さん

2003/01/11 13:29(1年以上前)

ちなみにそのシールとはどこに貼られてるんですか?
それで100%区別できるんですか?

書込番号:1206489

ナイスクチコミ!0


ハードディスクほしいさん

2003/01/27 20:05(1年以上前)

教えていただきたいのですが、箱についている「赤シール」というのはどういった意味を持つのでしょうか?
いろんな方の書き込みを見ようとしましたが、いかんせん数が多すぎて…。
初心者ですみません。よろしくお願い致します。

書込番号:1253174

ナイスクチコミ!0


ハードディスクほしいさん

2003/01/27 20:09(1年以上前)

もうしわけありません、この掲示板内に書いてありました。
うっかり見落としてしまったようです。
ご迷惑おかけしました。

書込番号:1253200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

掲載の値段はあくまでも参考!?

2002/12/29 05:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B120G

スレ主 Buffalo Freak!さん

HDDを含めて周辺機器の金額は、RANKING上位に掲載されている店の金額が極端に低い(安い)場合もあって、非常に助かることが多いけど、PC PARTSの中で、購入USERが一番多いであろうHDDの類は大手量販店がダントツのような気がする!
POINT-BACKでの還元を考慮すると、見た目の金額よりも、POINT-BACKで買い足すことができる利点を選んだほうが得策だと思います!
因みに、偶然、ヤ○ダ電機の新聞折込チラシに、DIU2-B120Gの特売の掲載があり、18,800円+18% POINT-BACK(3,384 points=3,384円)があり、すぐさま購入してきました。実質、15,416円(税別)で購入できたことになります。
今週のチラシでは「ビッ○」や「ヨ○バ○」などと足並みを揃えた22,800円に戻っていましたが、「ヨ○バ○」と「ヤ○ダ」は相変わらず、18%のPOINT-BACK(「ビッ○」は15%)ですから、「価格.com」に掲載の金額よりも安く購入できると思います!!
地方の人には申し訳ないですが、首都圏で、今、この製品を購入する予定の人はぜひとも「ヨ○バ○」と「ヤ○ダ」をのぞいてみてください。
250GBをI-O、MELCOともに新規投入したことで、メーカー(MELCO)も定価を引き下げてきてますし…。

書込番号:1171351

ナイスクチコミ!0


返信する
USB1はつらいよ…さん

2002/12/29 16:59(1年以上前)

今までUSB1の外付HDDで我慢してましたが、来るべき2003年に向けてUSB2.0に買い換えることを決意した者ですw
実質15,416円は羨ましいですね〜
うーん、どこで買おうかなぁ。。。
近所にヨド○シとLA○Xがあるので、どっちかが特売してくれるのを祈ります(−人−)

書込番号:1172367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

値下げしたのかな?

2002/12/21 14:14(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B120G

スレ主 くまくまくまさん

群馬のY電機で18500円のポイント13%で、実質16100円。
思わず買ってしまいました。
なぜか80GBと同じ値段。
やっぱりUSB2は速いね。

書込番号:1148822

ナイスクチコミ!0


返信する
もう淀でいいやさん

2002/12/21 17:33(1年以上前)

それ今日広告に載っていたので買いに行ったら、店内に「80GB」の間違いって書いてありました。
わざわざこのために普段行かないヤマダへ渋滞を走りつつ行ったというのに・・
もう邪馬駄なんて金輪際行かないっす。ウワァァァン
くまくまさんのところは買えたみたいですね。神奈川の店舗では撤去されてました。ウラヤマスィデス

書込番号:1149256

ナイスクチコミ!0


ヤマダで買えましたさん

2002/12/21 21:32(1年以上前)

私もヤマダで18500円で買いました。
80Gと同じ値段で並んでいたので最初はびっくりしました。
店頭には「チラシが間違っていた」というふうに書かれていたのですが、
試しにレジに持っていってみると普通に18500円で買えました。
USB2.0速くて快適です。
中身もK国の某社製じゃなかったし・・・。

書込番号:1149834

ナイスクチコミ!0


はるはらさん

2002/12/22 21:59(1年以上前)

私も、群馬のY電機O-田店で、18500円でかいましたよ。

書込番号:1152969

ナイスクチコミ!0


ヤマダ巡りしましたさん

2002/12/22 22:52(1年以上前)

群馬の高崎本店、前橋本店、高前バイパス店では
やはりチラシの訂正が告示されてました。
でも、高前バイパス店は指摘するまで、値札が18500で貼ってあったから、
レジに持っていけば、上の人みたいにPOSは通ったかも。(しまった!!)

ちなみに、ビックで他店対応してもらおうとしたら、
あっさり原価割れなのでできませんと言われてしまいました。

まだ、群馬でこの値段で買える所ありますか?

書込番号:1153157

ナイスクチコミ!0


もっさりさんさん

2002/12/23 04:30(1年以上前)

先週の金曜日にその条件で私も購入しました。
長崎県佐世保市のY田電機です。
以前のチラシでは¥24800+ポイント18%だったので
ずいぶん安くなったなーと思ってたのですが
実際はプリントミスだったのですね。
まだ在庫あれば買い占めて転売するか(笑)

ちなみに赤四角のステッカーだったので
WDかなーと思ったら、やはりそうでした。

書込番号:1154127

ナイスクチコミ!0


もう淀でいいやさん

2002/12/23 14:44(1年以上前)

昨日、神奈川のヤマダを何店かまわってみたのですがどこも撤去されていたり(売り切れ?)、
値段を二万五千いくら、としっかり訂正したりされていました。
むかついたので祖父に行ってI・OのHDDを買っちまいました。もう山田キライ!!

書込番号:1155112

ナイスクチコミ!0


私はコジマでさん

2002/12/23 21:51(1年以上前)

私は、昨日、岐阜のヤマダで買おうとしたら売り切れだったため
コジマで、ヤマダでは18500円で広告にも載ってると言ったら
調べてくれて18500円にしてもらいました。
でも、原価は割れてるそうです。
まだこの方法が使えるかどうかはわかりませんが、試す価値はあるかも!

書込番号:1156476

ナイスクチコミ!0


ゲットだぜさん

2002/12/26 12:54(1年以上前)

昨日行ってきました Yだ電気某支店で 80G18500円の隣に120G18500円の値札があり 在庫は無かったんですが店員に聞いたら取り寄せOKとのこと 思わず5個頼んで内金も入れてきました

書込番号:1164312

ナイスクチコミ!0


ほげた3さん

2002/12/27 21:48(1年以上前)

私もわざわざ買いに出かけて買えませんでした。

「80」と「120」では文字数も違うし、
これって本当に誤植だったんですかね?

私はコジマで さんの書き込みを見て思い出したのですが、
最近、コジマ店頭の「ヤマダさんよりお安くします」の表示に対して
ヤマダ電機が裁判起こしたばかりですよね?
コジマへの嫌がらせを狙っていたのではないかという気がします。

皆さんはどう思いますか?

書込番号:1167840

ナイスクチコミ!0


わしー、ひろくんさん

2002/12/28 15:57(1年以上前)

愛媛のやまだでも18500円で買えたよ(21日)
最後の一個だった
張り紙はあったけど
店員に言ったら無愛想に売ってくれた

書込番号:1169490

ナイスクチコミ!0


Yu2さん

2002/12/31 23:44(1年以上前)

コジマ店頭で「ヤマダさんよりお安くします-更に値引き」の表示は、18,500円でした。店員さんと交渉の末、「ポイントの代わりに17,800円にします。」う〜ん、買っちゃったけれど、高かったのでしょうか、安かったのでしょうか?

書込番号:1178742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価情報(?)と内臓HDについて

2002/12/13 17:33(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 検討中〜さん

ビックカメラにて、同製品が23800円 ポイント15%付き(26800円で買ったのに・・・)

内臓HDは以前(1週間くらい前)買ったときは、結構静かなのでMaxtor製だと思います。
他製品のメルコ120GB(IEEE1394)は音が結構するのでサムスン製か?

ドライブのプロパティでは
メルコ111GB
IODATA114GB
と認識され、サムスン111GB Maxtor114GB説は有力かもしれませんね

※あくまでも、予想なので・・・

書込番号:1130771

ナイスクチコミ!0


返信する
ら〜ら〜さん

2002/12/18 18:11(1年以上前)

気付いたら値段が戻ってる
ただの誤植だったのかな?

書込番号:1142453

ナイスクチコミ!0


@gennariさん

2002/12/22 09:09(1年以上前)

ビックカメ〜にて、同製品が23800円ポイント10%というのでレジに持って行くと、26800円の間違いですと言い出した。そこで購入中止。
結局、PC Succ~にて21940円にて購入。
Mac B's Crew FW 使ってマウントするとサムソン111GBとのこと。
実際使用してみて速いとは思えないし、静かとも思えない代物です。
こんなものかな?

書込番号:1151202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

12800円

2002/12/02 00:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB-P20G

スレ主 NLSさん

立川 ビック P KANで限定10台 12800円+ポイント10%でした。
19:00で5台残っていました

書込番号:1103768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング