
このページのスレッド一覧(全1709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年6月18日 18:38 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月11日 06:36 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月7日 20:00 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月24日 06:03 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月25日 04:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-E40SU


川口市役所の近辺にあるコジマと並んでいるヤマダ電機で、
先日の土曜日に22,000円で購入しました。500円割引も使用して、
税抜き21,500円でした。もしかして、秋葉や新宿より安いときがあるようで、
すっごい穴場ですね。
ほなっ。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DPN-IL6G


VAIO N505のバックアップ用に12GBのものを買いました。
ソ○マップで、税抜き14,800円でした。
「iLinkつなぎのHDDケース買って、中に好きなHDD入れよう」
と思っていたのですが、前に見たときより、
2000円安かったので、思わず買ってしまいました。
中のHDDは何かな〜と思って見たら、
IBMのTravelstarでした。ちょっと嬉しい…。
でもVAIOだと対応してない機種もいっぱいあったみたいで、
ちょっと冷や汗ものでした。
0点





先週、名古屋市北区のワンダーシティ内にオープンした
エイデンというお店でIOデータHDVS-UM30Gが16,800円でした。
この機種、SCSI言いながら実はIDEででした。
パーツ買うより安いの購入、写真をごらんになりたい方は
http://www.usiwakamaru.or.jp/~nsegi/io_hdd.htm
で分解写真が見られます。
0点







IO、MELCOの外付けHDDは、
特価.com
http://www.tokka.com
が安いよ(kakaku.com最安値より1000〜2000円)。
私の場合たまたまかも知れんけど、
納期一週間のが注文後4日目で届いた。
送料は900円。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





