外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC-Successの表示価格

2004/09/15 23:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160M

スレ主 呆れてますさん

PC-Successの表示価格だけを真に受けると一見安く見えますが、送料、代引き手数料を加味すると決して安くはありません。相場をかき回すのもいい加減にしてもらいたいものですね
実際に安ければまだ許されると思いますが、価格の動きを見ていると落ち着きがなく腹が立ってきます。真の安値を継続掲示してもらいたいものですね。

書込番号:3269748

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojp2さん

2004/09/16 15:30(1年以上前)

そんなことはないでしょう。送料、代引きを加味しても2位の店よりは安いみたいですし。

>真の安値を継続掲示してもらいたいものですね。

個々に掲示している店は、ほとんどが入荷のたびに価格が変わる
お店です。ので、毎回安定した価格掲示はまず無いと思います。

書込番号:3271986

ナイスクチコミ!0


スレ主 呆れてますさん

2004/09/17 04:53(1年以上前)

過去履歴(最安値)と現在4位店価格との比較
1位PC-Success 本体¥12,980送料¥525代引手数料¥840合計¥14,345
4位PC DEPOT  本体¥14,460送料 ¥0代引手数料 ¥0合計¥14,460
差額¥115となり僅かに安い時もありますが、特に思うのは表示価格が日ごと変動であり、仕入れ価格からの価格変動とは思えません。

9/16現在の1位価格と4位価格の比較
1位PC-Success 本体¥14,420送料¥525代引手数料¥840合計¥15,785
4位PC DEPOT  本体¥14,460送料 ¥0代引手数料 ¥0合計¥14,460
なんと4位のお店が¥1,325安いという結果です
本体価格のみの表示に騙されてはいけません!

書込番号:3274885

ナイスクチコミ!0


ハミュさん

2004/09/17 10:43(1年以上前)

サクセスで購入すると本体価格の他に、「サクセス決済システム利用料」というのが本体価格の7%ほど上乗せされます。

3万円の物を買うと2100円・・・。
配送料と合わせるとバカになりません・・・。

書込番号:3275429

ナイスクチコミ!0


ふむぅふむぅさん

2004/09/17 16:15(1年以上前)

みなさんの書き込みをみてヨドバシカメラのHPをチェックしてみました。
ヨドバシカメラのポイントを使用していない人には意味ないですが、
使用している方なら必見かもしれません。

http://www6.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_64_1368/22702606.html

ヨドバシネットでの価格は 本体16800円 ポイント15%
ということで、考え方を帰ると 16800円−2520円=14280円
支払いは、1万円以上は送料無料ですし、支払い方法はカードが使え
この値段で買えると言うことです。ある意味最安値なのですかね?(笑)
それにヨドバシさんは保障もすごいですしね

書込番号:3276254

ナイスクチコミ!0


つよ丸さん

2004/09/22 16:54(1年以上前)

自分もヨドバシで買いました。ネットを介してトラブルがあった時の煩わしさを考えると、素人なので多少高いのであれば、近くの相談できる電器屋の方がいいと思いまして。しかも、ふむぅふむぅさんのおっしゃるように、15%ポイント還元だとそんなに大きな差でないなと思いヨドバシにしました。 PC-Successさんで買ったことないですけれど、皆さんの意見を見ていると案外高いのですね。

書込番号:3298580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

2000円損した・・

2004/09/12 16:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250

スレ主 もも助2003さん

ビックカメラで買ってきました。税込24800円(ポイント15%)。
最初、U300の方が欲しかったのですが在庫がなく、
U250を買ったのですが、自宅で確認したらヨドCOMの方が2000円ほど安いじゃん・・(期間限定みたいですが)。
ヨドまで足を伸ばせば良かった(店頭価格はビックと同じかもしれませんが)orビックとダメもとで価格交渉すれば良かった
とちょっと後悔しました(w

使用感ですが、とても静かですね。
キーンというHDD音もなく、ウチの水冷PC(NEC TX)よりも静かなので
これなら夜中でも付けっぱなしで寝れます。
気になった点としては、縦置きしているのですが、
ケースが大きい割りに足が小さめなので、
地震とかで倒れるんじゃないかと、ちょっと不安です・・。

書込番号:3255443

ナイスクチコミ!0


返信する
ほげほげほげほげさん

2004/09/12 20:09(1年以上前)

昨日Buffaloの120Gがからからと音を立ててお亡くなりになり、バックアップは本気でしないとしゃれにならないと、たまたまヨドバシで買いました。
ただ、もも助さんが書いているように、なんでこいつだけ安いのか、理由がわからないんですよね。
ちなみに22800円でした。最初、25800円って書いてあったのが、マジックで塗りつぶして22800円になってました。
HDD単体で購入したほうが高いって、どういうことなんだろう。
。。。大丈夫かな、これ。

書込番号:3256265

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも助2003さん

2004/09/14 22:49(1年以上前)

壊れました・・。
PCがHDDを認識しません。計4台のPCに繋いでもダメでした。
うぅ・・まじかよ。。

書込番号:3265391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/09/15 19:37(1年以上前)

>>もも助2003さん
買って二日で壊れてしまうとは酷いですね。
私も五日ほど前にこの商品を購入したのですが、
びくびくしながら使っています。
参考までに聞かせて欲しいのですが壊れる前に何か不審な動きや
音とかありましたか?

書込番号:3268482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/09/15 19:38(1年以上前)

すいませんアイコン間違えました。

書込番号:3268486

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも助2003さん

2004/09/15 22:12(1年以上前)

前触れは特にありませんでした。
連続使用時間は、24時間+8時間 程度
冷房は常に入れてました(室温28度程度)。

修理したら、中身交換(または全交換)される
可能性大ですよね(USBコネクタが壊れた可能性もあるので)。
でも、ケース開けたら、やっぱり修理不可ですよね?
仕事でも使用してたので、外に出したくないデータがあるので、
一か八かあけてみるか・・。

書込番号:3269254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/09/15 23:41(1年以上前)

何の前触れも無しっていうのは怖いですね。
一応もも助2003さんの言ってるようにUSB関係かもしれないので
開けて何かしらのコネクタでHDDを確認してみた方が良いと思います。
一回開けてみましたが多分取り出してもまた購入時のように
簡単に戻せると思うので中身を替えたり言わなければ
修理はしてくれると思います。

書込番号:3269862

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも助2003さん

2004/09/17 23:33(1年以上前)

本日、ケースを空けてHDDを取り出し、
別途所有していたドライブケースに接続したところ、
HDDは生きてました!!
どうやらUSBコネクタ部分のトラブルのようですね。
(電源は入ったので、電源トラブルではない模様)
HDD預けるのも面倒なんで、むき出しで使うかな?(w
・・と思ったのですが、とりあえずデータ消して
明日にでも修理に出してみます。

書込番号:3277936

ナイスクチコミ!0


ちー坊主さん

2004/09/28 14:14(1年以上前)

日曜日にヨドバシ梅田に子供の誕生日プレゼント用に天体望遠鏡を買いに行きました。せっかく来たので各売り場を回っていると、店員のおにいさんの声が遠くから聞こえてくるではありませんか
「今日までの大特価、HDD大特価でーす!」
行ってみると、HDH-U250が¥22800のポイント20%とのこと
結局衝動買いしてしまいました
デジカメ写真のファイル整理で悩んでいたので、とりあえず一安心です
まだあまり使っていないので、トラブルが出たら報告します

書込番号:3324608

ナイスクチコミ!0


佐藤愛美さん

2004/10/14 15:28(1年以上前)

いまYAHOOとかのオークションでBAFFALOとIODATAがやけに多く出品されてると思ったら(動画つき)。中身すぐ壊れるらしく。
メーカーの在庫処分請け負ってるらしいですよ。

あなたも販売に協力しませんか?なんてコメントもらっちゃいました。
知らないとこういうことって、、、あぶないデスよね。。(・・;)

書込番号:3384114

ナイスクチコミ!0


takako29@hyper.ocn.ne.jpさん

2005/03/12 19:54(1年以上前)

本当?

書込番号:4061017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/09/05 10:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 machingun majestyさん

昨日のサクセスタイムセールにて\15400で購入。ここで購入するのはキャノンプリンターに続き2回目。プリンターに関しては今のところは全く問題なくフル稼働。ハードディスクも問題がなければいいなと思います。

書込番号:3226017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TS40GHDU1の搭載HDと厚み

2004/08/29 00:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > トランセンド > TS40GHDU1

スレ主 夜明前さん

下記評価サイトごらん下さい、東芝製の1.8"×5mm厚(20GB)のようですね。同シリーズで7mm厚の30GBもあります。
http://review.dospara.co.jp/archives/4020097.html

 5mm厚のHD本体を使用している割には、TS40GHDU1 の15mm厚と
言うのは2.5"を搭載した80GB当りの製品と変わりません。
軽/薄をアピールするなら10mm厚以下にすべきだとは思いませんか?

書込番号:3196751

ナイスクチコミ!0


返信する
顔アイコンさん

2004/09/17 00:28(1年以上前)

東芝の 40GB 1.8 inch は 8mm 厚

書込番号:3274344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードについて

2004/08/17 03:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 旧仮免ドライバーさん

はじめまして、先日 日本橋にてこの製品を3つ買ったのですが、過去ログを見ていると、どうやら二種類のHDDのどちらかを内臓しているようなので、気になって3台とも分解してみました。すると、western digital製が1台とsumsung製が2台でした。なにか外から違いはあるのかなぁ? と外箱を見回すと、期待通りに小さい丸い色付シールが2、3枚外箱に貼られており、それぞれのHDDによって違う色のシールが貼られていました。
western digital製は、
丸型の赤色、丸型のピンク色、そして四角型の朱色(?)でした。
sumsung製には、
丸型の赤色、丸型のピンク色、そして、丸型の白色でした。
本体側にもまた別で違う色のシールが後ろに貼られていたのですが、western digital製の型だけプラスチック部を塗装のため剥がして判らなくなってしまいました…。
HDDのブランドで皆さんは好みがあると思うので、買われる時の参考になってもらえればと思います。ただ、あくまで3台の中だけでの推測ですから実際は他にも色があるかもしれませんのでそのへんはお許しください。
長文と読みにくい文を作り上げてしまったことをお許し願います。

書込番号:3152593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2004/08/19 01:51(1年以上前)

マクスター:黒丸
東芝 :赤丸
シーゲート:黄丸
富士通 :緑丸
日立  :橙丸
三星  :白丸
IBM :白角
NEC :青角
WD  :赤角

らしいです。 確実かはわかりませんが。

書込番号:3159642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンって

2004/07/12 14:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 クソパソさん

相性だかなんだか知りませんが、接続とか増設の時のトラブルっていつまでたっても無くなりませんよね〜。こういう不安定さ、解りづらさがパソコンの最大の欠点ですね。小学生でも簡単に扱えるような分かりやすさが欲しいと思うなぁ。パーツをブロックみたいにポコっとはめ込むだけで使えるような。

書込番号:3021884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/07/12 14:55(1年以上前)

レゴをタカラとかばバンダイと組まなければ良いだけの事。(^^ゞ

書込番号:3021904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/12 15:24(1年以上前)

レゴはパソコンなみに高いからなー、PCもコスト考えなければ
多少はましになるかもね。お金かけてチャンと検証してからいい部品を使うってことか・・・・

書込番号:3021960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング