外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ほすいけど・・・

2004/03/15 00:08(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDZ-UE1.0T

スレ主 けんとんけさん

これ、いいね〜でも、もちょっと安くならないかな?

書込番号:2586472

ナイスクチコミ!0


返信する
IOデータ主義さん

2004/03/22 00:37(1年以上前)

確かに。まだ250G×4つ買った方が安いので、なかなか買えませんね。
せめて10万を切ってくれたら、即買いなんですけど・・・。

書込番号:2613172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障して直りました。

2004/03/09 17:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G

スレ主 無事解決さん

昨年末に購入しました。
購入当初から動作音(ウィーンみたいな音)がして
3ヶ月目に認識しなくなり、修理に出しました。
結果、不具合が確認されて
ドライブ全取り換えとなりました。

認識されない方はメーカーに問い合わせてみたらどうでしょうか?

書込番号:2565159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YAMADAにて

2004/03/06 20:14(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120IU

スレ主 遊宴さん

近所のYAMADAにいって価格交渉しましたが…
19800円から譲らず、今日電話で聞いたら17800円!
MACで使うのでUSB2はいらないので
目を付けていたのですが現金でポイントが付くから
16020円になるとの一点張り…。
ポイントってよくよく考えれば自腹ですよね。(苦笑)

書込番号:2553190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メルコと一緒に使用しました

2004/02/22 18:38(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPX-U80

スレ主 「900」さん

本機HDPX-U80とメルコHD-P80U2/UCをノートPC(Win2000)のUSB2.0ボードに繋いでデータのコピーをしました。勿論両方共バスパワーですが70GBを越す動画データも2時間強で問題なくコピー出来ました。両機械ともバスパワーは大丈夫ですね。サイズはほぼ同じ、若干HD-P80U2/UCの方が軽いけど大差ないね、HDPX-U80の方がUSBに繋いだとき色が変わったりして派手だね。この種のタイプは改善されてきて完成の域かな?、
とりあえず報告まで。

書込番号:2501855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

しょうがないか

2004/01/31 21:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

1月29日にビックピーカンで20,800円で購入しました。ポイントは、15%。
おいてあるのは、すべて、青シールでサムソンで中国製でした。もっといろいろまわってマクストア探すべきでした。でもとても静かで外観も
よくっていまのところ満足してます。

書込番号:2411231

ナイスクチコミ!0


返信する
ika2304さん

2004/02/01 01:14(1年以上前)

こちらも、31日に地元の100満ボルトで買いました。
19999円で、ポイントが10%でした。

また、Dblueさんと同じで青いシールが貼っておりサムソン製でした。
このショップでMaxtor製であれば・・・ と期待していたのですが。。
箱には、MADE IN Japanと書いてありますがHDD自体は中国製ってことですかね??
外付けHDDは今回が初めてなんですが、こんなにコンパクトなものだとは
知りませんでした。
今のところは、不具合なく静かに動作してくれています。

書込番号:2412432

ナイスクチコミ!0


TattiYさん

2004/02/14 02:35(1年以上前)

今日買いました。値段は量販店にて特価で16,799円でした。本当はHDA-iU120を買おうと思っていたんですが,同じ値段だったんで,,,。
HDDはサムソン製でした。今は静かに,まともに動いています。
まあやすかったし満足です。

書込番号:2466424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB給電ケーブルで使えるようになりました

2004/01/16 19:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P20U2

スレ主 fu-kuさん

私のノートパソコンはUSB1.1しか対応していないのでUSB2.0カードを経由して利用しています。ただ、このカードの電源供給は350mAまでで、そのまま接続しても電力不足で使えません。携帯重視で買ったのでACアダプタを買う気はありません。ただUSB1.1の端子に接続すれば使えたので、USB給電ケーブル(カードには付属していませんでした)でUSB1.1端子から給電すれば使えると思い、これを単体で売っていないかと探し、やっとヤマダ電器で恵安株式会社(www.keian.co.jp)製のKUSB-DC/M1(780円)というのを見つけました。しかしこのケーブルの給電側端子はDC 3.5V用でサイズが合わなかったため、コードを切断しDC 5V用の端子を繋ぎました。これで全く問題なく使えています。パソコンにもよると思いますが、USB給電ケーブルをカードに接続して使えない場合は、直接HDDに接続すれば使える場合があります。繋ぎ合わせるコードは赤と白の2本だけなので簡単にできます。加工は自己責任になりますが、ACアダプタを持ち歩きたくない方、お試しください。

書込番号:2352447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング