外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あれれ・・・

2003/10/23 23:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B160G

スレ主 どん★どんさん

今日の午後にバッファローの外付けDIU2−B160Gを外神田にあるP−S店で購入しました。価格.COMで一番安い店だと見てから行ったんですが、21000円(税別)じゃなく、21980円(税別)でした。噂ほど価格.COMも当てにならないと再確認できました。今後は自分の足で探します。

書込番号:2056519

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/10/23 23:44(1年以上前)

すべての店が店頭と通販の価格が同じとは限りませんから。
(むしろ違うことの方が多いような気がします。)

書込番号:2056729

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/24 01:40(1年以上前)

以前誰かが秋葉原駅近い方だったかの店員に聞いたらしいです。
それで、送料の差とかなんとかいう答えが返ってきたとか。
ちなみに店頭価格と通販価格が違うということは書かれているはずですよ、価格.comに。

書込番号:2057124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

すげえなあ

2003/10/21 22:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDW-UE500

スレ主 かたなHさん

こんな外付けがあったのかあ むかしならこの値段で40MBだよね ほすい

書込番号:2050320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/21 22:23(1年以上前)

そのくらい昔ですと7〜8万円で買えるCPUは何MHzなんでしょう。

書込番号:2050401

ナイスクチコミ!0


スレ主 かたなHさん

2003/10/23 19:39(1年以上前)

10MHZ だね間違いなく 80286

書込番号:2055881

ナイスクチコミ!0


零度さん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/22 13:29(1年以上前)

当時そんなに安いディスク在ったのですか?

98VXの時代40MHDDは20万弱していました。本体地元電気店で予約注文40万強、数ヵ月後大阪日本橋でカラープリンター・ハードディスク・ラムボード・ソフト等150万余りかかりました。40MHDDそんなに安く買えたとは、一泊二日では探し方が足りなかった様ですね。

書込番号:4934808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うん?

2003/10/20 00:08(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 quick_timeさん

HDW-UE600(600G)の値段がECカレントで11,750円。1Gあたり19円!!!
他の店が11万円台だから入れ間違いだろうね。
もし本当なら10台くらいまとめて買っちゃうけど。

書込番号:2044894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱりファンレスは・・・

2003/10/17 22:06(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 なか123さん

なんか壊れやすいという話がちらほら出ていますが、ファンレスだとそうなるんでしょうかねぇ。うちは Ratoc の FR-DK1ALB なんかを使っていますが、ファンありで熱の心配はないのですが、結構うるさいです。

どちらも両極端で 静か(静音ファンあり)で熱暴走しないものってできない問なんでしょうか?

HDA-iE の3.5inchを引っこ抜いて に 2.5 inch を 放り込むのも一つの手かと考えていますが。。。

書込番号:2037909

ナイスクチコミ!0


返信する
BNR33怪(^^;;さん

2003/10/17 22:34(1年以上前)

>HDA-iE の3.5inchを引っこ抜いて に 2.5 inch を 放り込むのも一つの手かと考えていますが。。。

まったく効果ないとおもうけどね。(^^;;空いたスペースにファン仕込むならいいけど、それじゃ、消音じゃなくなるし。

書込番号:2038027

ナイスクチコミ!0


Ryuu2003さん

2003/10/17 22:42(1年以上前)

発熱量が違うと思いますが...。

書込番号:2038064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中身を入れ換えました

2003/10/05 13:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B120G

購入後1年2ヶ月でDUB2-B60Gが突然パソコンで認識しなくなりました。
赤ランプが点灯してカチッカチッと音がします。前兆が全く無かったのでビックリしました。
外装を開けるとウェスタンデジタルのハードディスクでした。
ダメ元で使い古しのIBM40GB7200rpmに入れ換えたら普通に使えるようになりました。
バックアップ用なので今後はバックアップ時だけ電源を入れるようにします。
外装を開けるのが案外簡単なので、もし動かなくなった人がいたら試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:2002611

ナイスクチコミ!0


返信する
DELICESさん

2003/10/19 10:04(1年以上前)

どのようにケースを開けたのですか?
私は「DUB2−B120G」を使っています。
簡単には開かないみたいですけど・・・
よろしければ詳しく教えてください。

書込番号:2042473

ナイスクチコミ!0


スレ主 chasanさん

2003/10/24 17:03(1年以上前)

DELICESさんへ
最近 掲示板を見てなかったので返事が遅くなってすみません。
このプラスチック箱は左右と正面の3枚のパネルで出来ています。
ランプ部分のある正面の、約4cm×11.5cmのパネルは上下のツメが奥に引っ掛かって止っています。
正面パネルを上から押さえて手前に引くと外れます。
左右のパネルは上3箇所と下3箇所のツメで引っ掛かっています。
気を付けて覗けばツメの場所が分かりますので、マイナスドライバ等を使って引っ掛かっている部分を丁寧に外して下さい。
外すことが出来れば組立は簡単ですよ。

書込番号:2058351

ナイスクチコミ!0


DELICESですさん

2003/10/25 19:04(1年以上前)

ありがとうございます。
一度開けてみようとしたのですが
よくわからなかったものですから・・・
調子が悪くなったら
その方法でやってみます。
(今日は別のPCから書き込みしてますので
ハンドルネームを変えないと受け付けてもらえませんでした)

書込番号:2061625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

店頭価格

2003/09/30 09:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 はらーきさん

先週金曜日にサクセスで購入しました。ただし、わざわざ電車賃をかけて店まで行ったのに、店頭価格は1,000円高かった。店員にそのことを指摘すると「通販の場合は送料がかかるのでその分安くしてます」と、ワケのわからない理由で煙に巻かれてしまいました。
下の書き込みを参考に外箱の青○シールが貼ってないものを選んで購入しました。中身はMaxtorでした。とりあえず問題なく動いています。

書込番号:1988665

ナイスクチコミ!0


返信する
しょぼじいさん

2003/10/01 19:05(1年以上前)

そうなんですよね。
確かに良い評判を聞きませんでしたが、大したものでもないし・・・と思って、幼い娘の手を引きながらサクセスを時間かけて探し抜きました。
やっと見つけたもの、ネット通販より高いので、騙された気がしました。(とりあえず買いましたけど)
店頭価格と通販価格が違う場合もあるというのは、他のお店でもありますが、それだったらまだ違う店でも買ったらよかったかなと思い、それからは店頭価格を基準に選ぶようにしています。

書込番号:1992140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/10/01 23:19(1年以上前)

別にサクセスを養護するつもりはないですが、価格コムの商品情報の店舗一覧の所に「店頭」っていう欄があって、通販価格と同価の場合は「同価」ってちゃんと書いています。サクセスは同価とは書いてないので、明記してる以上文句は言えないのかと。通販と店頭価格が違うのはこの店に限ったことではありませんし、PC業界以外でもある事です。事前に電話等で確認するのが常識かと。

書込番号:1992823

ナイスクチコミ!0


秋葉のご近所さん

2003/10/06 18:37(1年以上前)

tabibito4962の意見もごもっとですが一般消費者は店頭のほうが安いと考えちゃいますよね。送料で消費者に吹っかけてますから。うちはS社の近所なので店頭でこのシリーズをいつも"高く"買ってますよ。別に対応が悪い会社じゃないと思うので悪いとこじゃないですよ。

書込番号:2006070

ナイスクチコミ!0


ナスちんさん

2003/10/08 13:55(1年以上前)

人件費や陳列が節減出来るので店舗より通販の方が安くなる
最近はその様な店が多いです
送料代・代引き代も考えると店舗の方が安いわけだし
電車代と言われても遠い所に住んでいる客の都合であり店が悪いわけじゃない
店側としたら、とんだ災難でしょうな

書込番号:2010909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング