
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160





2003/09/24 15:48(1年以上前)
友人の忠告で俺はあそこ以外にしてます
書込番号:1972523
0点

サクセスで買うなら間違っても振り込みはしないな
少し手数料取られても代引きだね。
(reo-310でした)
書込番号:1972589
0点


2003/09/27 22:50(1年以上前)
私はサクセスの通販で買いましたが、
9/20に申し込んで、
9/22にサクセスから確認のメール
9/24に振り込んで、
9/26に届いた。
営業日が平日のみとしたら、届くべくして届くタイミングで届きました。
単なるラッキーだっただけなのでしょうか?
書込番号:1982148
0点


2003/09/28 00:43(1年以上前)
過去ログを見てサクセスを避けようと思っていましたが,この前安かったので,コンビニでの支払いでパナソニックの外付けDVD-RAN/Rを購入しました.あまり問題はなかったですね.もし機会があったらまた利用しようと思います.多少時間がかかっても,不良品でなく安ければあまり問題ないですね.
書込番号:1982524
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B120G


今日、日本橋のジョーシンでこれを買って(シールは四角い赤)、帰ってからよく見るとなんか蓋を閉じるシールが破れていて、空けた形跡があってまさかと思って調べてみたらサムソン製だった。
騙されたーーー 最悪
0点

製品としてちゃんと「120GB」のHDDが入っていたにもかかわらず、最悪という評価のわけがわからないな。
書込番号:1948498
0点


2003/09/16 18:42(1年以上前)
たしかに中サムソンなら最悪><
書込番号:1948553
0点

中身が Maxtorで金額が同じなら、答えはみな同じだけどね。
(reo-310でした)
書込番号:1948586
0点

そんなにわめくんなら、多少高くても、Maxtorの外付けにするとか、
HDDとケースを買って自分で組めば?
実際に使ってみて、不具合でも出たの?
書込番号:1950068
0点


2003/09/17 13:13(1年以上前)
そんなB級品
早く交換させないと
すぐ壊れんぞ
まじで
書込番号:1951005
0点





外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE250


私はパソコン歴7年。ハードディスクもロジテック・メルコ・IO・HITACHI・TOSHIBA・FUJITSUと多メーカーを経歴しました。テレビ録画で200GB以上のHDDを探してます。価格.COMは非常に重宝してます。しかし冷静に判断すると競合する同業他社の中傷としか思われないような書き込みが特に外付けHDDの中で見受けられる。皆さん冷静に判断しましょう。私はあえて中立の立場で申しますが各メーカーさん一長一短でショップに並んでいる有名メーカーならばどれを購入されても問題はありませんがあえて申しますとジャンルによる得手不得手があることも確かです。CD/DVDドライブ系ではLOGITECさんが無難な作りでメディアへの対応性に最も優れ100枚単位で台湾製メディアを使用する私にとっては有り難い存在。HDDではI/Oさんが静粛性と確実な書き込みでエラーが少なく信頼できる作りをされている。
0点

>。ハードディスクもロジテック・メルコ・IO・HITACHI・TOSHIBA・FUJITSUと多メーカーを経歴しました。
それって、全てがHDDメーカーじゃありませんよね?(^^;
特に前の3社。
あとの三社についても自社製のHDDを採用しているかは疑問です。
まぁ、個人的に外付けHDDは価格コスト、速度の関係で使うことはありませんが、HDDメーカーとしてはSEAGATEが好きですね。(静かで速くてしかも安い)
MAXTORも人気がありますね(^^
外付けHDDの場合は同じ製品でもロットによって採用されるHDDメーカーが違ったりしますので、その評価にはお気を付けください。同じ製品でも性能は違ったりしますよ。
>CD/DVDドライブ系ではLOGITECさんが無難な作りでメディアへの対応性に最も優れ100枚単位で台湾製メディアを使用する私にとっては有り難い存在。
う〜ん、これもどうでしょう?もちろんLOGITECが悪いとはいいませんが、あまりイイという話も聞いたこと無いですし、、だいいちLOGITECにしてもモデルごとに採用ドライブメーカーが違いますので、ひとくくりには考えにくいでしょう。
それと、お言葉ですが、台湾製メディアもあまり安物を使うと、CDRのデータなどはすぐに消えてしまいますよ。CDRに焼いたデータは半永久的と思われがちですが、低品質のメディアや低品質のレーザーで焼いたものは紫外線の影響などで簡単にデータが消えてしまいます。
お気を付けください。
書込番号:1933153
0点

それより
自分に都合の悪い意見は
会社関係者かライバル会社関係者
にしたがる人のほうが多いでしょ。
書込番号:1933554
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120


内容が読み込めないことが結構続きます。HDDと認識しているようなのですが、開こうとすると、このディスクはフォーマットされていませんと出てしまいます。XPpro で FAT32で使っているせいでしょうか?ある日突然で困っています、何度も線を付け替えたり、スイッチを入れたり切ったりしているのですが??30回に1度ぐらいしか認識しません、、3ヶ月でこんな風になってしまうのでしょうか??
0点


2003/09/09 17:48(1年以上前)
とりあえず、保証期間が残っているうちに交換してもらいましょう。
もちろん、中に入っているデータをバックアップしてから。
書込番号:1928349
0点



2003/09/11 11:42(1年以上前)
Furtwanglerさん、ありがとうございます。
もう完全に、読み込めなくなってしまったので、思い切って、フォーマットしてしまいました。NTFS のせいか分かりませんが、データーは50G 消えてしまいましたが、その後は恐ろしいほど快調です。
みなさんも必ず NTFS にフォーマットしてから使い始めてくださーい!!(泣)
書込番号:1933264
0点


2003/09/11 19:32(1年以上前)
出荷時期によって違うのかな。
僕のはFAT32でもなんともありませんでした…。
今はユーティリティをインストールしてHFS+で使ってますがw
最近この手の不具合が多いようですね。
僕の友達も、最近160GBのを買ったんですが、似たような症状が出ました。
ただ、何もしないうちに使えるようになってましたが。原因は不明です。
書込番号:1934039
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE120


本日このHDを購入しました。
昨日からかなり悩んで悩んで決めました。
サムソンだろうと恐れ、半ばあきらめかけていました。
そして今接続してみたらMaxtor 4R120L0でした。
大切に使っていこうと思います。
ただの報告です。
0点


2003/09/08 00:26(1年以上前)
私も「HDX−UE120」使ってます。
がっかりするから、やめといたほうが!のご意見を参考にせず、
「1394接続で中身を確認したい場合は、ディスクデータ完全消去ソフト
「Disk Refresher LE」を実行。
http://www.iodata.jp/pr/2002/dref_bonus/
今年末まで無償だから今は必要なくともダウンロードしてみてはいかが?」
「サムソン」^_^; でした。
03年6月9日購入です。
でも、大切に使っていこうと思います。
「Maxtor」対「サムソン」
大事に使って、負けませんよ。
「サムソン」大好き。
書込番号:1923817
0点


2003/09/12 21:42(1年以上前)
お二人の買ったHDDのに貼ってあるシールの色、
それぞれ教えていただきたいんですが。
お願いします。
書込番号:1936900
0点


2003/09/14 00:12(1年以上前)
「まっつー&みっきー」さん こんばんは!
シール?どこに?あるんでしょうか。^_^;
「IEEE1394」接続で問題なく使ってます。
書込番号:1940406
0点


2003/09/14 02:39(1年以上前)
すいません言葉足らずでした。
HDD本体ではなく箱に小さなシール貼ってありませんでしたか?
それで中身のHDD識別できないかなと思い聞いてみたのです。
もし確認することができましたら書き込みよろしくお願いします。
書込番号:1940851
0点


2003/09/15 00:14(1年以上前)
ありました、外箱に。
軽く立てた爪が引っかかりました。
白地のシール(40mm X 25mm)に
青、海色ぽい色で
・・・・・
「120GB
HDX−UE120
H0041」
・・・・・
不自然に右肩上がりの、斜めに張られています。
はがすと、なんか文字出てくるような
書込番号:1943575
0点


2003/09/15 13:36(1年以上前)
ありがとうございます。
ついでにもう一つ質問いいですか?
ZOBさんはこの外付けHDDいつ頃お買いになりました?
よろしかったらお教えください。よろしくお願いします。
書込番号:1945021
0点


2003/09/15 23:19(1年以上前)
「まっつー&みっきー」さん、こんばんは、です。
「イートレンド」での通販です。
2003年6月9日に宅配で届きました。
03年6月8日夜
不本意にも(注文時、お酒飲んでて)「快速宅配」にしてしまいました。
送料2000円 ^_^;
「日、祭日」の今ごろの時間帯でネットでだったと思いますが
翌日、届きました。
「送料に^^; 速さに^.^;」
書込番号:1946708
0点


2004/02/17 00:26(1年以上前)
横からすいません
当方もただの報告ですが・・・
MaxtorかSAMSUNGかでちょっと話題になっているようなので自分のものを
調べてみたのですが、「WD-1200AB・・・」と表示されていました。
WesternDigital製でした。SAMUSUNG製であるよりショックでした。
書込番号:2479183
0点


2004/02/17 19:47(1年以上前)
嫌、今ある意味一番無難なのがウエスタンデジタル製じゃないでしょうか?
(静音性ってことでは一番ダメかも)
それに今MaxtorのHDは発熱の問題で・・・
書込番号:2481727
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





