
このページのスレッド一覧(全786スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2017年2月25日 04:49 |
![]() |
4 | 0 | 2017年2月17日 00:15 |
![]() |
22 | 3 | 2017年11月23日 22:36 |
![]() |
3 | 1 | 2017年1月26日 23:42 |
![]() |
0 | 0 | 2017年1月25日 11:55 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年1月10日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP040TBPHDA85S3S [シルバー]
HPのwin7ノートですが、これをつなぐとPCが立ち上がらないという症状がでます。
はずしておくと普通に立ち上がります。
同じPCを2台使っていますが、どちらも同じ症状が出ます。
他の接続機器(ルーター・プリンタ・HDD)との相性なのか、そもそもの不具合なのか不明です。
立ち上げ時ははずしておけば問題ないのでかまわないのですが
バッファローのHDD2台体制のときはこういうことはありませんでした。
片方が故障してこちらに換えたのですが、バッファローvsシリコンパワーっていう何かが
立ち上げ阻止の原因を作っているんですかね。
0点

電源を入れてもHPのロゴのままで止まり
その状態は10分経っても変化なしです。
enterでスタートアップに入れる画面ですが。enterも機能しません。
HDDの接続をはずすと、普通にOSが起動します。
コネクタはUSBもeSATAの高速コネクタでも症状は同じです。
最近はHDD側のコネクタを抜きっぱなしにしていて、必要なときだけつないでいます。
つまり、起動に支障が出るだけで、HDDとしては普通に使えています。
書込番号:20687291
1点

『HPのwin7ノートですが、これをつなぐとPCが立ち上がらないという症状がでます。』
以下は、参考になりませんか?
USB機器を接続しているとパソコンが起動しません(ストレージ)
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/1078
書込番号:20687593
0点

ありがとうございます。かなり参考になりました。
BIOSですか、、、確かに4TBは使っているPCにとっては未知の機器ですね。
あまり詳しくないのではずして起動作戦でいきます。
m(_ _)m
書込番号:20688271
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-LA4.0 [ブラック]
勝手に前の方のスレの続編を立てますがお許しください。
2台購入しましたが、中身はWD40EZRZ(blue)で、クリスタルディスクインフォで確認したところ、どちらも電源投入回数は5回でしたが使用は0時間でした。
5回はチェックっぽいですね。
5400回転なので7200より速度的には劣ると思っていましたが、実際にマークしてみるとSEQで180ほど出ます。海門の7200のものは135程度しか出ませんでした。
あと、RMAはOEMということで受けられないようです。これなら他の方がおっしゃられているようにバルク+ケースでも良かったかもしれません。
分解もネットでは結構面倒そうに書いていましたが、背面ねじを外せばあとはマイナスドライバーも不要で、少し押し込みながらスライドさせるだけで簡単に開きました。
4点



外付けHDD・ハードディスク > MAXTOR > HX-M401TCB/GM [black]
前者の投稿で気になっている方は参考までにどうぞ。※分解をお考えの方は自己責任でお願いします保証など無くなります(_ _;) SATA-USB変換基板が薄いので破損にご注意ください。
15点

普通のコネクターに見えるのですが、何が違うのでしょうか?
書込番号:20617994
4点

言葉足らずですみません。 はい、通常のS-ATAの2.5インチHDD(15mm厚)です。 ただ、もしかすると別のロットによってはHDD基板そのものがUSB端子になってる物もあるかもしれませんので断言は出来ませんが・・・
書込番号:20619497
3点

ガラケーの為か
写真がハッキリ見えません。
すみませんがHDDのメーカーは
どちらでしょうか?
教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m。
書込番号:21380400
0点



外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP020TBPHDD06S3K [ブラック]
nasne用に使っていたWD 750GB(2.8万時間使用)の代わりに購入。
中身のHDDは、SEAGATE ST2000LM007 [2TB 7mm]でした。
音も静かで問題ないですね。
nasne用に問題なくつかえました、またVIERA DT5、DIGA BZT760(USB3.0で認識)にも登録・録画問題ありませんでした。
0点



外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > CANVIO DESK HD-EF30TK [ブラック]
今日テックランド山田電気幸区店で
外付けハードディスク
東芝hd‐ef30twb
3TBが9779円で買えました。店員さんにここの価格を言ったらこの値段に気持ち良く下げてくれました。
山田電気さんは
j…b…電気さんには負けないって言ってました。
1点

>マイケルリーさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20557164
1点

初めて書いたので
返事いただけると
嬉しかったです。
少しでもお役にたてば
良かったです。
後、アイオーディの
サンセットオレンジの
3テラも10800円でした。
書込番号:20557230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





