外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows10では、しばらくするとアクセス不良

2016/05/22 13:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-ED500U2

クチコミ投稿数:1988件

Windows10では、しばらくするとアクセス不良が発生します。
ドライブはエクスプローラで見えてるのですがアクセスできない時がある。

Windows7では問題なし。

ファームウェアのアップデート求む。

書込番号:19895980

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1988件

2017/05/22 02:08(1年以上前)

その後気が付きました。
Windows10では、電源スイッチの「AUTO」にしなければ良いことが判明。
AUTOでの機能が使えなくなりますが、古いから仕方ないですね。

書込番号:20909500

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

通常録画ハードディスク不具合

2016/04/30 12:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-ZRC9

スレ主 ☆sai☆さん
クチコミ投稿数:81件

ある日突然、通常録画ハードディスクが認識されなくなります。

テレビの電源を入れたタイミングです。

再起動したり、ハードディスクを抜き差しすると復活するのですが、フォーマットされてしまいます。

今日で2回目で昨晩、ブレーカーが落ちたのでそれがキッカケなのかもと考えたりしていましたが、THDー450を使っていた時はこのようなことはありませんでした。

みなさま同じような現象ありますでしょうか?

ブレーカーが原因ならTHDー450に戻そうと思っています。よく落ちるので

ご教示よろしくお願いします。

書込番号:19832663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27846件Goodアンサー獲得:2467件

2016/04/30 13:03(1年以上前)

>ブレーカーが落ちたのでそれがキッカケなのかもと考えたりしていましたが・・・

そんな気がします。
HDDに書き込み中の電源喪失は破壊の原因になる場合があります。
「ブレーカーが・・・・・よく落ちるので・・・」何か対策が必要です。

書込番号:19832725

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/04/30 13:28(1年以上前)

『今日で2回目で昨晩、ブレーカーが落ちたのでそれがキッカケなのかもと考えたりしていましたが、THDー450を使っていた時はこのようなことはありませんでした。』

1回目の発生前には、瞬停やブレーカーが落ちるなどのきっかけは無かったのでしょうか?

瞬停やブレーカーが落ちるなどするとハードディスク(THD-450T1含め)のハード的、ソフト的が壊れる可能性があります。

少なくともパーティションテーブルやファイルシステムに障害が発生しているようです。

書込番号:19832785

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

故障率に関して

2016/04/10 19:59(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > SEAGATE > HD-SG3.0U3BK-D

故障率に関する情報を纏めてみました。下記と異なる事態も予想されますので、飽くまで参考情報として扱って下さい。

【3TBモデル】
・HD-SG3.0U3BK-D: 内蔵HDD:ST3000DM001(プラッター3枚、ヘッド6個) ← 故障率は高い
・SGD-FNX030UBK: 型番以外はHD-SG3.0U3BK-Dと全く同一の製品
・SGD-JNX030UBK: 内蔵HDD:ST3000DM003(プラッター4枚、ヘッド8個) ← 故障率は低い??

【4TBモデル】
・HD-SG4.0U3BK-D: 内蔵HDD:ST4000DM000(プラッター4枚、ヘッド8個) ← 故障率は低い
・SGD-FNX040UBK: 型番以外はHD-SG4.0U3BK-Dと全く同一の製品

書込番号:19776614

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5495件

2016/07/13 22:18(1年以上前)

(昨年4月から間を開け)今年2月から、立て続けに外付けHDDを購入しています。(2)までは4TBの方がキリがいいからと言う理由で購入していたのですが、3TBの方が容量単価がかなり安い事に気付き、(お買い得と思って)(3)(4)と購入しました。しかしその後、故障率が、上の書き込みのような実態だと知り、ST3000DM001だけは絶対に避けようと考えました。(5)は当初は全く購入意思はなかったのですが、HDD用クーポン:500円に加え、誕生日クーポン(会員ランクはシルバー):500円が使えると分かり、さらに(4)でST3000DM003だった実績があったので、安心してポチりました。ところが届いてビックリ!!何と、ST3000DM001だったのです。ガ〜ン!!

Seagateの3TBは型番が不明なら、ST3000DM001に当たる可能性があるので、どんなにお買い得でも絶対に避けましょう!!

(1) 2015/04/16 4TB LCH-PSD040U3A Seagate ST4000DM000 13980円(ジョーシン楽天市場店)
(2) 2016/02/14 4TB HD-SG4.0U3BK-D Seagate ST4000DM000 13790円(NTT-X)
(3) 2016/03/28 3TB HD-SG3.0U3BK-D Seagate ST3000DM001 8180円(NTT-X)
(4) 2016/04/01 3TB SGD-JNX030UBK Seagate ST3000DM003 8410円(ジョーシン)
(5) 2016/07/10 3TB SGD-JNX030UBK Seagate ST3000DM001 7195円(ジョーシン)

(注)
上記価格には、ポイントサイトのポイント、クレジットカードのポイント、ショップ/モールのポイントの分は含まれていませんので、実質的にはもう少し(場合によっては数百円)安く購入しています。

書込番号:20035696

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/07/14 16:32(1年以上前)

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/701123.html
こんな記事もあります。

書込番号:20037402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5495件

2016/07/14 17:27(1年以上前)

yuccochanさん

コメント、ありがとうございます。
確かに、ST3000DM001の故障率が高い事に関しては、Backblazeの発表資料が出元です。

> 調べてみたところ、Seagate製HDDの故障率が高いとされているはデータセンター向けのHDDが使用されていないためで、用途に合わせたモデルを選ばないとこうなるという一例

十年以上前だったと思いますが、エンタープライズ向けディスクアレイに、コンシューマー向けHDDが徐々に使われるようになりました。それまではエンタープライズ向けHDD以外は(殆ど)使われていなかったはずです。今でも区分の目安はインターフェイスで、エンタープライズ向けHDDはSCSI→SASインターフェイス、コンシューマー向けHDDはATA→SATAインターフェイスとなっています。コンシューマー向けHDDがエンタープライズ向けに使用され出してから、バックアップ構成も、D2Tから、D2D、D2D2Tに比重が移りました。

以下、ご参考になりそうな記事を2つ付けておきます。個人的には、Backblaze発表資料でも、ST4000DM000の故障率は、ST3000DM001の故障率より明らかに低いので、パーソナルユースの場合でも、ST4000DM000はST3000DM001より故障し難いと思っています。ST3000DM001が故障しなかったらラッキー、故障したら仕方ないね、と言う感じです。

・ハードドライブとソリッドステートドライブの違いと選定のポイント(HDDは3つに分類されています)
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/storage/sata_sas.html

・Enterprise Drives: Fact or Fiction?(Backblazeのブログ。英文)
https://www.backblaze.com/blog/enterprise-drive-reliability/

書込番号:20037492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/08/25 23:27(1年以上前)

私が購入した3TB SGD-JNX030UBK Seagate 8800円(ジョーシン)も願い虚しく001でした。
1Tで足りなくなったためのバックアップようなので、4Tが安くなるまで持って欲しいものです

書込番号:20143833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > HGST > Touro Mobile USB 3.0 1000GB 5400 JP 0S03805 [スムースブラック]

クチコミ投稿数:13件

デバイスドライバーソフトウェアが何度試しても正常にインストールできないのですが不良品にあたっちゃいましたかね
デバイスとしては認識されているみたいなのですが利用不可になってます

書込番号:19745338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/03/31 21:34(1年以上前)

ご愁傷様です。
お使いのパソコンの品番とUSBポートの種類は分かりますでしょうか?
端子のプラスチックが黒いUSBポート(正式には2.0ポートというものです)では電源電力が足りなくなる場合があります。

書込番号:19746752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

wii U 使用予定

2016/03/24 04:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > HGST > Touro Mobile USB 3.0 1000GB 5400 JP 0S03805 [スムースブラック]

スレ主 ごもりさん
クチコミ投稿数:50件

息子に頼まれ、wii U の外付けとして購入予定です。
wii Uで使用している方は、いしゃっらいますか?
USB規格2.0以上で、2テラまでがwii Uでは使用できるのですが、
実際に使用して問題ないとわかっていれば、安心して購入できるので。
教えていただければ、幸いです。

書込番号:19723012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/03/26 13:28(1年以上前)

この製品ではありませんが、私も似たようなポータブルハードディスクをWiiUにさして使っているので多分これも使えるはずです。
一つだけ注意点として、Y字USBケーブルという少し変わったUSBケーブルを使ってWiiUのUSBと接続しなければハードディスクが正しく動きません。

書込番号:19730205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ごもりさん
クチコミ投稿数:50件

2016/03/27 11:43(1年以上前)

返信ありがとうございます!
誰からも、何の返信もなかったので、諦めかけていました。
安い買い物ではないので、不安だったので、助かりました。

書込番号:19733033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

made in JAPAN製でした

2016/03/21 15:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCL-UTE1W [ホワイト]

クチコミ投稿数:282件

made in JAPAN製でハードディスクはWD WDC WD10EZRX- 22A3KB0 5400RPMでした。
このハードディスクは検索しましたが、出てきませんでした海外仕様でしょうかー
SHARP AQUOS LC32-W25に使用してますが問題なく使えてます。

書込番号:19714734

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/03/21 15:44(1年以上前)


WD10EXRZがモデル型名ですね。
http://kakaku.com/item/K0000331815/
http://www.harddrivebenchmark.net/hdd.php?hdd=WDC+WD10EZRX

ハイフォンうしろの型番は仕様詳細での追番でしょう。

http://ascii.jp/elem/000/001/053/1053198/

WD Greenあらため、WD Blue ECOのシリーズ品です。

書込番号:19714773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2016/03/21 18:22(1年以上前)

対応規格ACS-2 ACS-3 Revision 3bになってますがテレビ録画用て事でしょうかー

書込番号:19715244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/03/22 00:10(1年以上前)

このハードディスクもIntelliPower見たいですけど、前モデル型版忘れましたが8秒間隔でヘッドが避難してましたが何もしてない時にヘッドが避難するようです賢くなりましたね。

書込番号:19716597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング