
このページのスレッド一覧(全786スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2017年8月5日 11:47 |
![]() |
7 | 3 | 2015年4月22日 03:31 |
![]() |
3 | 1 | 2015年4月20日 16:45 |
![]() |
1 | 0 | 2015年3月29日 16:05 |
![]() |
16 | 2 | 2015年3月30日 11:41 |
![]() |
0 | 0 | 2015年3月24日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > LaCie > LaCie minimus LCH-MND030U3
Seagate 3TB HDDに高い故障率 - Backblaze分析報告
マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/04/18/103/
長期間の使用では気を配った方が良いかもしれませんね
2点

自分もこれ持ってるけど、使い方次第で大満足の一品にも成り得る。
当時中身のHDD単品よりも安く買えたし、ゴム足を剥がすと簡単に分解出来るので、購入から一年後に早速中身を入れ替えてケースは倉庫用に、そして中のST3000DM001はお立ち台に刺してバックアップ(2ヶ所保存)用に活用してます。
書込番号:21094062
0点

そのレポートで最も故障率が低いとされたHGSTが、
評価方法(使い方)に間違いがあると発表していましたね。
即ち、シーゲート以外はNAS用(連続稼働用)のHDDを持ちい、
シーゲートのみ通常用(連続稼働用ではない)のHDDを用いて、
連続稼働での評価を行っていると。
まぁそれを差し引いても、最近のシーゲートの故障率は高いような印象はありますが。
書込番号:21094619
4点



外付けHDD・ハードディスク > LaCie > LaCie minimus LCH-FMN020U3
ラシーがエレコムじゃなくて
フランスのデザイン会社
ラシーが日本に販売網無いから
エレコムに供給しているらしー。
書込番号:18696415 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

しかもLaCieはSeagateに買収され子会社化されたそうです。
書込番号:18706369
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-AVS2.0U3/V

動作実証済みのHDT-AV2.0TU3/Vを
もう一台購入することにしました。
書込番号:18700856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > My Book Studio WDBCPZ0040HAL
購入してから、3年経ち保証も切れていることから、
中身は何が使われているのか見たくなり、分解してみました。
WDの4TBならグリーンの6TBあたりに換装してみようかと考えていましたが、
中身はHGSTのHDS5C4040ALE630でした。キャッシュが32MBの低速モデルです。
HGSTはWDに買収されて子会社になっていますし、ロットによっても使われている
HDも異なるでしょうから一概には言えませんが、正直意外でした。
HGSTの6TBあたりに換装してみようかと思案しているところです。
1点



外付けHDD・ハードディスク > HGST > Touro Mobile USB 3.0 1000GB 5400 JP 0S03805 [スムースブラック]
信頼性の高いHGST社製HDDだがメーカー保証1年のコイツ。
中身はレビューで評価散々なサムソン製HDDだが3年保証のシリコンパワー社SP010TBPHDD03S3K及びSP010TBPHDS03S3K
現時点での価格は、ほぼ同じ。
HGSTの方は今セールだけど普段は高いんだよなぁ。でもシリコンパワーのケースはデザイン良いしなぁ。
さぁどっちを選ぶのがより賢明か。
迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷う迷うッ!
4点

いくら保証が長くても、中身の耐久性で考えるのが精神的に良いと思うので、私だったら日立を選びますね。
書込番号:18627937 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PZ1.0U3-SC [ダークシルバー]
買ってみました。
早速ベンチ結果
CPU:I7-4770,USB3.0接続
ディスクは、ST1000LM024 (16MB)
細かいファイルのバックアップには向きませんね。
SSDかせめて7200rpmが必要です、、がラインアップがすくない。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





