外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

クリストフル しゃれた球形USB HDD 発表

2014/01/06 17:37(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

良いな〜リビングの録画用にかっこいい。

パスワード保護機能、バックアップ機能、エコモード機能
のソフトウエアが同梱。 W134×D134×H125mm 重量500g
      http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0106/56427
      http://www.lacie.com/us/products/product.htm?id=10619

書込番号:17041947

ナイスクチコミ!3


返信する
玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/06 18:34(1年以上前)

オリさん、あけおめです。
本年もよろしくお願いします。

カッコイイ外付けHDDの情報、ありがとうございます。

PS3のトルネで認識出来たら、買おうかな!!

嫁さんも喜ぶかな!?

書込番号:17042125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件

2014/01/06 19:38(1年以上前)

あけましておめでとうございますm(__)m

カッコは良いけど しかし490ドルはちょっとね〜
今年も良い物見せて下さいよ。 宜しく∠(^_^)

書込番号:17042336

ナイスクチコミ!0


玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/06 19:51(1年以上前)

奥様にお伺い立てたら、こっ酷く怒られました!
残念!!

書込番号:17042384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件

2014/01/06 20:07(1年以上前)

あはははは〜 <("0")>  

そうだと思う 名人の作品でも高いはこれ。
奥様に良い物買ってあげて下さいね。

書込番号:17042436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDT-AV4.0TU3/V

スレ主 hiroshi997さん
クチコミ投稿数:153件

私はまだ3テラの物しか買えない。

書込番号:17014346

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/30 09:20(1年以上前)

AVモデルはATA7コマンドセットに対応したHDDを搭載していて、長時間録画でも熱ダレせず安定した性能を維持できる。

書込番号:17014444

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/12/30 15:42(1年以上前)

>私はまだ3テラの物しか買えない。
???
「HDT-AVU3/Vシリーズ」に「3TB」のモデルは無いですが...

「単体の3TB/4TBのUSB-HDD」と勘違いしていませんか?
「HDT-AVU3/Vシリーズ」は、「1TB×2」「2TB×2」「3TB×2」のHDDを、
「それぞれのHDDを1台ずつとして接続するための製品」です。
 <この製品で言えば、「2TB」以上の容量では使えません。
  そのための「USB3.0端子」が2個って事です。


>AVモデルはATA7コマンドセットに対応したHDDを搭載していて、長時間録画でも熱ダレせず安定した性能を維持できる。
バッファローの「HD-AV〜」モデル全てなんですかねぇ?
 <「HD-AVS〜」モデルが対象の気も...
  大抵「DIGA/VIERA推奨」のアピールが...(^_^;

また「レグザ」が「ATA-7コマンド」に対応しているという話を自分は知りません...m(_ _)m


「少しでもタイムシフトマシンで長時間録画したい」
って事なら、がんばって容量の大きな製品を買った方が、後で後悔しないで済みそうですし...
 <そういう意味では、「2TB×2」のこのモデルよりも
  「3TB×2」の「HDT-AV6.0TU3/V」の方が「受注生産」な分、「贅沢」とも...(^_^;
  価格.comでのお店でも、「在庫」としては扱っていない様ですし...
他にも「設置状態(スペース)」を考えて、「USB-HDDを2台置く」よりもスムースなこういう製品を選んだり...


「見た目(設置状態)」などを選ばなければ、「2TBのUSB-HDD」×2台で購入した方が割安では有りますが...

書込番号:17015666

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-ZRC7

スレ主 ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件 AVHD-ZRC7の満足度4

A端子がUSB2.0 B端子がUSB3.0で認識されて A端子で録画している3番組がUSB2.0で認識されている為か?時々録画が
再生時途中で止まりリモコンで操作不能になりその後テレビの電源がとHDDがいきなり落ちてしまう現象が起こりました

東芝に電話して初期化して見ましたがA端子はUSB2.0のまま

次はアイオーデータに連絡しました あっさり新品交換しますので着払いで商品を送り返してくださいと言われました
同じような不具合にあった方はいますでしょうか?あっさり新品交換と言うことはこの製品は不良品が多いのでしょうか?

書込番号:16948083

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/12/13 00:49(1年以上前)

「USB3.0ケーブル」を市販のモノに買い換えてみては?
 <「おまけケーブル」が、必ずしも「正常」とは限らないので...

性能的には、結構シビアな規格なのに、安価なケーブルのせいで「USB3.0」と認識出来ない場合も...

書込番号:16949818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/13 00:50(1年以上前)

失礼いたします。
私も、47 Z7で接続後A端子認識せず。
USB端子差替え&初期化を数回の後(この作業に3〜4時間費やしました)、USB2で認識、しかしタイムシフト上手くいかず。
ネット購入で到着後、翌日にヨドバシに電話、速新品交換してくれました(着払い郵送のため2〜3日後)。
やはり、電話対応の感じから、この現象は多いのかもしれませんね?

書込番号:16949821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/13 14:59(1年以上前)

ARCUS777さんはじめましてこんにちわ
以前の書き込みの中に、こちらのHDDを5年保証にて買われたと有りましたが、どちらのお店でしようか?
私もZ8の購入を考えていますので、よろしければ教えていただけませんでしようか?

書込番号:16951483

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件 AVHD-ZRC7の満足度4

2013/12/13 15:09(1年以上前)

ラディカルベースさんで購入しました 現在価格コムの最安値で出ています
こちらの5年保証は故障時送料や梱包もやってくれて無料なので良いと思い入りました
他のお店の長期保証は片道送料は自分負担であったり梱包も自分でしないといけないのでこちらのお店で私は購入しました。

書込番号:16951502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/13 15:17(1年以上前)

ARCUS777さん返信ありがとうございます
参考にさせていただきます

書込番号:16951521

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件 AVHD-ZRC7の満足度4

2013/12/13 15:23(1年以上前)

タイムシフト良いなぁ〜したいなぁ〜 さん


HDDがUSB3.0で認識しないといけないのが2.0で認識してしまい動作が不安定になる現象が起きましたが
すぐにアイオーデータさんで新品交換してくれると言うことでアイオーデータさんの対応にも満足しています

良い買い物が出来るといいですね

書込番号:16951545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/12/15 21:15(1年以上前)

私も最近このHDD購入しZ7に取り付けました。初めは、A端子2.0で接続されてましたが最期までセットアップすると3.0に読み込みました。このまま様子見ています。

書込番号:16960742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


umeya2009さん
クチコミ投稿数:52件

2013/12/19 15:44(1年以上前)

この商品のUSBケーブルは不良品が多いようですね。同じ症状はAVHD-ZRC5にも出ています。
わしも今週ACHD-ZRC5を55z7に接続する際に、A端子接続していないというエラーメッセージがでて、まったく認識されません。ケーブルのAとBを入れ替えてみたら、今度はBが認識されません。すぐケーブルが怪しいと判断しました。ケーブルの接続端子をアルコールで拭いたり、ケーブルを引っ張たりして、ABCの接続順をCBAに変わったら認識されました。どうもケーブルAが怪しいそう。USB3.0にはだめだが、USB2.0には大丈夫のようでした。

書込番号:16974826

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件 AVHD-ZRC7の満足度4

2013/12/19 16:22(1年以上前)

メーカーで交換してもらってはいかかでしょうか?私は交換してもらって今は異常なく快適にタイムシフトを楽しめています

書込番号:16974902

ナイスクチコミ!0


そはるさん
クチコミ投稿数:60件

2014/03/16 00:39(1年以上前)

私も同じ症状でした。テレビと同時に配達してもらいタイムシフト機能を楽しみにしていたのですが
A端子がまったく認識しなかったりUSB2.0で認識されたり・・・。サポートに電話すると
いろいろと試し操作をさせられた後、結局交換となりました。
結果、新しく送られてきたもので正常に作動しています。
交換してくれたのはいいですが、送られてきた品はくたびれた段ボールに入っていてちょっとがっかり。
「ご迷惑をおかけしました」でも「新しい商品を送ります」でも何か一言手紙でも入っていたら良かったのですが、
そういうこともなく電話対応含めあまり誠意を感じないサポート対応でした。

書込番号:17307762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB3接続に難ありか?

2013/11/27 17:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LB1.0TU3J

クチコミ投稿数:830件

ASUSのH87M-Proというマザーボードの場合、全USB3.0ポートに接続してもUSB2.0モードになってしまいます。
INTELのUSB3ドライバーを入れてあるのですか、なぜかこういう症状が出てしまうのです。
なので玄人志向のUSB3増設カード(NECコントローラー搭載)を追加してそちらに接続してみたところ、無事USB3モードで動くようになりました。
コントローラーのメーカーによって若干仕様が違うのか?それとも何らかの相性が出ているのか?まったくわかりません。

書込番号:16887450

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/11/28 00:41(1年以上前)

>ASUSのH87M-Proというマザーボードの場合、全USB3.0ポートに接続してもUSB2.0モードになってしまいます。
>INTELのUSB3ドライバーを入れてあるのですか、なぜかこういう症状が出てしまうのです。
「Windows7」なら、メーカーから、2013/06/03に最新版のドライバが公開されていますが、
ドライバの更新はされていますか?
 <結構これだけで改善できる場合も...

http://www.asus.com/jp/support/Download/1/45/H87MPRO/

書込番号:16889328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

中のHDDはWD20EZRXだった。

2013/11/25 22:59(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCA-U2.0CKD [ブラック]

地元の家電量販店で開封品が在庫処分価格7000円から1000円OFFで購入してみた。
1時間程データを移動させているが、HDD温度は37℃(室温20.3℃)とFANレスの筐体ながらも高温にはならないようだ。

書込番号:16881031

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2013/11/25 23:12(1年以上前)

サイドにファン付き

こんばんワン!

良いものGetおめでとうございます d(-_^)

そのHDDが付いてその価格はお買い得でしたね。
ファンなしでその温度もGood!

私めはファンなしは怖いので 画像の物を使用中。

書込番号:16881095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2013/11/26 15:45(1年以上前)

横から失礼します。

オリエントブルーさん

写真の外付けHDD(or ケース?)の型番教えていただけますでしょうか?
ファン付きでなかなかのルックス、気になります。

できれば騒音はどれくらいなのかも教えてもらえるとありがたいです。

書込番号:16883132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2013/11/26 16:29(1年以上前)

こんにちは!  3年ぶりの自作ワクワクさん

商品はこちらに投稿レビュもしています。
簡単ワンタッチでHDDは装着可能ですね。

ケースのみでHDDは付いていません。
    http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000369296/#tab

騒音に関してはケース自体はファンも静かです。
音は装着するHDDに依存するでしょうね。
私は今WDのグリーンの2Tで使用中静かですよ。
参考まで。

書込番号:16883271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPE-UT1.0 [ブラックxブルー]

スレ主 iryuuさん
クチコミ投稿数:10件

評価が高かったので購入したのですが,HDDを認識しなかったり,ブルースクリーンが出て困っていました.USB2.0で接続すると問題は起きませんでしたが,USB3.0で接続した場合に起こっていました.ドライバーのチェックや省電力設定など,ネットで情報を集めて,やりましたが,改善しませんでした.結局,IOデータのHPでファームウェアのアップデートを見つけ,本機のファームウェアを更新することにより,スリープからの復帰時の再認識が改善しました.PC本体のスリープを設定していると いつのまにか ブルースクリーンになっていたんですが,今はスリープの設定にしても,ブルースクリーンは出なくなりました.USB3.0ドライバ(Texas Instrumentだったかな)関連を疑っていましたが,本HDD側の問題でした.

書込番号:16867517

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング