外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LS1.0TU2C

スレ主 とし2248さん
クチコミ投稿数:39件 monolog 

録画や再生を行なわない時でも、テレビの電源と連動してHDDの電源が入って、休止状態に入るまで、しばらくHDDが回転していて音がするのが、ちょっと気になりました(冷却用のファンもないし、一般的な3.5インチのHDDとしてはたぶん静かな方だとは思いますが…)。

まあ、HDDとしては当然の動作なわけですが、録画や再生を行なわない、つまり、使わない時にも、音が発生するというのが気になるわけです(苦笑)。

まあ、こういう些細なことが気になる人(私のことですが…)は、やっぱり、ブルーレイレコーダーを買ったほうが良いのかもと思いました。

まあ、もちろん、ブルーレイレコーダーの方が全然高いわけですが…。




書込番号:15944763

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

レビューについての疑問

2013/03/16 01:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > SONY > HD-T2

スレ主 azpek.asiaさん
クチコミ投稿数:106件 azpek.asia 

なんか、ソニーのテレビはブラビアで、パナソニックならビエラ

似てるし、勘違いしててもしょうがない気もするけど、パッケージで対応品を書いているのだからちゃんと確認してから買うべきだし、評価が3てしっくりこないなぁと。

人様の事に口をだすべきじゃないと思いつつ、少し疑問に思いました。

でも、レグザの機能は分かりにくいんだよな

書込番号:15897076

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/03/21 00:56(1年以上前)

>【総評】東芝のREGZAで使用。BDレコーダーはビエラ限定の記載が無かったので、
の事ですよね?

「BD/DVDレコーダー」に接続のために購入したみたいなので、
「ブラビア」とか「ビエラ」ってのも違いますね(^_^;

「ソニー」は「レコーダー」にブランド名を持ちませんし、
 <http://www.sony.jp/bd/
「パナソニック」は「Diga(ディーガ)」ですから...
 <
「東芝」と「シャープ」は、テレビでもレコーダーでも「レグザ」「アクオス」
 <コレが逆に判り難い原因にも..._| ̄|○

まぁ、「ソニー以外の製品に繋ぐ」ってこと前提での購入だった様ですから、
「対応品=ソニー製品」を見るまでも無かったとは思います(^_^;
 <http://www.sony.jp/hdd/compatible/bravia/index.html
「ソニーポイントで購入」なら、「パッケージを見て購入」も出来ないでしょうし...


確かに「レグザレコーダー」の使い難さには同意しますm(_ _)m
 <「レグザテレビ」なら、そんなに難しくは無いんですが...

書込番号:15918048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

置き方で機能が変わるユニークHDD

2013/03/07 07:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

これはなかなかにユニークな機能ですね。
  http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130306_590758.html

書込番号:15859553

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/03/07 13:30(1年以上前)

これって、わけ判りませんが、面白そうですね・・・^^。

レビュしていただけると、うれしいです。

落してみてとまでは、言わないですょぉー(/_;)

書込番号:15860472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件

2013/03/07 13:35(1年以上前)

(/-\)ミエナイ・・・キコエナイ!

 宜しく人頼みぃ〜w

書込番号:15860490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/03/07 16:17(1年以上前)

買ったら落とすでしょ。やっぱ

書込番号:15860893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件

2013/03/07 16:39(1年以上前)

それは ムアディブさんと こぼくん35さんに期待です〜w
そんな恐ろしい事できませ〜〜ん(笑)

書込番号:15860959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/07 18:24(1年以上前)

オリエントブルーさん、こんばんは。

面白そうな商品ですね、レビューして下さるとの事(落としてみる)お待ちしてます。

書込番号:15861329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/07 18:52(1年以上前)

USB3.0/2.0対応 Gセンサー搭載耐衝撃ポータブルハードディスク ブラック 1.0TB HDPD-AUT1.0K
11,980円
http://nttxstore.jp/_II_IO14231898?LID=twt&FMID=twt
USB3.0/2.0対応 Gセンサー搭載耐衝撃ポータブルハードディスク ブラック 500GB HDPD-AUT500K
8,980円
http://nttxstore.jp/_II_IO14231900?LID=twt&FMID=twt

チョット高いですね。

書込番号:15861441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件

2013/03/07 19:44(1年以上前)

こんばんワン!

ふぁるこnさんは外出時に携帯するタイプなのかな。
私めはほとんどそういう事がないのであまり衝撃等には
鈍感ですね(笑)

逆にデスクやTVのそばに固定して長時間置く人なので
熱のほうが心配なので出来るだけファンの付いた
ケースを選んでますね。(画像のような)

移動時はそう大容量なデータもいらないので
外出時の携帯にはUSB3メモリーを2本ほど使用してますね。
ま〜人様々で用途も違うでしょうが。

ところで
落下テストなんぞ絶対しませ〜〜んよw

書込番号:15861622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/07 20:01(1年以上前)

自分もUSBメモリーです、外出時に嵩張る物を持つのがイヤなので。
オリエントブルーさんの落下テストが見たい(金欠でパーツが買えない人間の遠吠えです(T_T))!!

書込番号:15861708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD抜き取り。

2013/03/06 01:48(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ

クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

マザーを変えました。
ASUS→ASROCK。

そしたら、転送速度3Mb/sという桁外れな転送速度の遅さだった コイツですが、
認識すらされなくなりました(笑)


クソデバイスであることを承知で、
外付けHDDであれば便利なのでシークレットデータを死蔵させてました。実は。


マザー変えたら 全く認識しなくなりました。

いまでは、HDD取り出して、内蔵HDDにて60Mb/sでかいちょーに動いてます♪


ちなみに、当時、私はコレを6980円で買いましたので、お得な内蔵3.5インチハードディスクが手に入った、ことになりますね。


その異常な安さは、この製品の異常さの裏付けでもありました。


ちなみに、シリアルKDのモデルは、実はなぜかUSB2.0でいまだ安定稼働してます(爆)
用途はシークレットなデータのストレージです。
一月に一度のデータバックアップ用に、フツーに動いちゃってます

もう意味わかりません、PLANEX!
過去のことですが、PLANEX製品を買ってはいけないことを学びました。
サイナラー

書込番号:15854913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/03/06 11:20(1年以上前)

PLANEXも中にはまともに動く製品もあるんですけどね。

Bluetoothアダプタは数年にわたって使えてて、びっくりしてます。

書込番号:15855925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2013/03/06 18:17(1年以上前)

私も一つ、まともに動くプラネックス製品を持ってます
無線LAN子機。
GW-USEco300、っという、まぁとりたてて特徴のあるものでも無いシロモノです

ハードオフのジャンク品、315 円でした(笑)
プラネックス製だとしってたら買わなかったかもしれません

ちなみに、この一つ前のGW−USBなんちゃらっていう、外観機能ほぼ同じUSB無線LAN子機も持っていましたが、チョーアッチッチになるという、
まぁ恐ろしい地雷率、なPLANEX と思ってます ハイ。


ちなみに、安さに駆られた馬鹿な私は、じつはその無線LAN子機&親機セットをNTT−Xで買ったのでした。
ご想像通り、繋がらず。・・・まぁ詳細はそっち製品の板でレポってます


・・・金をどぶに捨てる・・・安物買いの銭失い

アホです。学習能力ないとです アホです アホです アホです ・・・

書込番号:15857138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

標準

世界最速の外付けHDD発売開始

2013/02/28 09:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/28 09:59(1年以上前)

おはようございます。

DRAMキャッシュかぁ。
これに対抗してどっかのメーカーがデスクトップ用のDDR3メモリーのスロットを1つ2つつけた外付けHDDケースでも作らないかなぁ、なんて思いました。

書込番号:15828480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件

2013/02/28 10:13(1年以上前)

おは〜(^-^)ノ

現状(画像)これだからね どんどん進化してきてるね。

書込番号:15828525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/28 10:23(1年以上前)

前に発表時に触れたけど、値段次第だろうな、
ケースはどこかでキャッシュ付の記事を見た気がするけど覚えてないやw

書込番号:15828554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/28 10:31(1年以上前)

>現状(画像)これだからね どんどん進化してきてるね。

水晶雫の画像は特に進化していないと思いますがw


んでもこういう高速な外付けHDDってどういう時に有効ですかねぇ?
やっぱりデジカメの画像とかかな?
録画したファイルも直接外付けHDDに録画なら速度不要だし、音楽データもリッピング時に外付けHDDに保存なら速度不要だし。

書込番号:15828576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/02/28 10:35(1年以上前)

キャッシュ量以内の読み書きが速くなるだけでしょ?
ツノさん

アクセス速度が速くなりレスポンスが向上するメリットは莫大にあると
思いますが

書込番号:15828589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件

2013/02/28 10:42(1年以上前)

時間短縮 イライラが少なくなります〜(笑)

書込番号:15828613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/28 11:38(1年以上前)

アクセス速度ったって、アクセスしね〜もんw
コピーしたりするデータ自体ないし。
ってことで、デジ一買って写真データでもコピーしなくちゃならんかとか、そういうあほなことを考え始めたりしたわけ。
あ〜、でもその場合でもSDカードからの読み込みのほうが普通のHDDより遅いから大した意味ないかぁ。

書込番号:15828786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件

2013/02/28 11:49(1年以上前)

>コピーしたりするデータ自体ないし。
あら〜 サブ機Gatewayのほうにデータ保管してるのかな。

書込番号:15828824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/28 12:15(1年以上前)

>あら〜 サブ機Gatewayのほうにデータ保管してるのかな。

サブじゃないやい、メインだにょ。
B75だから6G対応のSSDでも買ってシステム用にすれば、400MB/secの外付けHDDが活きる可能性もあるけど、そんなことする気ないし。

書込番号:15828920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件

2013/02/28 15:30(1年以上前)

>サブじゃないやい、メインだにょ。
うん! ていう事はX58はゲーム機なんだ。

書込番号:15829544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28868件

2013/03/11 07:41(1年以上前)

名人指摘の1ギガ内は圧倒的に速いですね。
それ以上でも充分な速度ですね。
  http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1099/

書込番号:15877513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/03/11 07:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:28868件

2013/03/11 07:59(1年以上前)

いや〜使い物になるGoodな製品です。

書込番号:15877556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/03/11 08:44(1年以上前)

もっと遅いのかと思ってけど優秀です!!
でも1Gしか積んでないのだから価格差2千円位まで下がると買いやすい?

書込番号:15877652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/03/11 09:08(1年以上前)

まあまず言えることは、オリブルさんが購入、そして中身の換装
んでレビューですね!!

書込番号:15877709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件

2013/03/11 10:26(1年以上前)

出た! (◎-◎;)

先程にサブ機にOffice2013をインストール4ライセンスで金欠!
オークさんの小使いを廻してちょうだい〜!

でも画像のサブ機のこのSSDより速いかもですね。
最速のHDDを詰め込んで計測したらスゴイと推察されます。
テストしてみたいね。
衝動買いするかもですが期待しないで下さ〜い(笑

書込番号:15877872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/03/12 08:15(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000469296/#tab
2Tで1.5万
3Tで2.0万の初値ですね

書込番号:15881613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件

2013/03/12 14:10(1年以上前)

中身東芝のHDDですか。
簡単に装着できそうで思いくそ速そうなHDDにチェンジしたら良さそうな。
こういう構造ならHDDが壊れてもいつでも交換OKだよね。 GOOD! d(-_^)

書込番号:15882592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング