外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッファローHDD識別シールが無い

2012/10/28 22:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

クチコミ投稿数:2111件

量販店にバッファローの外付けHDDを買いに行きましたが、過去にあった外箱の使用HDDメーカー識別シールの付いていない物が多かったです。

バッファローはシールを貼るのをやめたのかな?

書込番号:15265125

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/10/28 22:41(1年以上前)

中身が1種類しかないから張られてない?

書込番号:15265192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件

2012/10/28 22:49(1年以上前)

同一機種でも「赤角」のWD?だけは少しだけありましたが、それ以外は貼られていませんでした。

書込番号:15265237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

製品情報

2012/10/28 01:59(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ADATA > ACH11-640GU3-CBK [BLACK]

スレ主 dd0neさん
クチコミ投稿数:71件 ACH11-640GU3-CBK [BLACK]のオーナーACH11-640GU3-CBK [BLACK]の満足度5

この製品についてググっても出てこないので、サポート会社のURLを貼っておきます。
http://www.archisite.co.jp/products/adatatop/adata-hdd/ch11/

書込番号:15261104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/28 02:45(1年以上前)

本家メーカーサイトに日本語ページがあるけど。
http://jp.adata-group.com/index.php?action=product_feature&cid=2&piid=125&lan=jp

書込番号:15261175

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/28 12:44(1年以上前)

ココの「メーカー製品情報ページ」のリンクも、
「国種別」なのか「言語種別」なんかが正常に認識されれば、
「日本語の製品ページ」に移動します。
 <ブラウザの問題なのか、HTMLのバージョンの問題なのかは判りませんm(_ _)m
  自分が確認したのは「IE9」です。

初めて製品ページへのリンクを開くと「英語」のページでしたが、
Hippo-cratesさんのリンクを開いた後だと、「製品へのリンク」も同じページを開きます(^_^;
 <URLは、元のURLですが、ページ自体はHippo-cratesさんのリンクと同じ。

書込番号:15262497

ナイスクチコミ!0


スレ主 dd0neさん
クチコミ投稿数:71件 ACH11-640GU3-CBK [BLACK]のオーナーACH11-640GU3-CBK [BLACK]の満足度5

2012/10/28 17:00(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:15263526

ナイスクチコミ!0


スレ主 dd0neさん
クチコミ投稿数:71件 ACH11-640GU3-CBK [BLACK]のオーナーACH11-640GU3-CBK [BLACK]の満足度5

2012/10/29 00:18(1年以上前)

ディスクアクセスのベンチマークを測ってみました。
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.8.2
Physical RAM 8192 MB
Model MacBook5,1
(内蔵SATA)
Results 47.72
Drive Type Hitachi HTS545050B9A300
Disk Test 47.72
Sequential 111.40
Uncached Write 125.13 76.83 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 111.02 62.82 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 87.61 25.64 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 133.46 67.08 MB/sec [256K blocks]
Random 30.36
Uncached Write 10.85 1.15 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 76.14 24.37 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 62.26 0.44 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 96.24 17.86 MB/sec [256K blocks]
(Mac OS拡張パーティション)
Results 39.49
Disk Test 39.49
Sequential 46.40
Uncached Write 61.89 38.00 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 53.25 30.13 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 26.35 7.71 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 75.07 37.73 MB/sec [256K blocks]
Random 34.37
Uncached Write 13.36 1.41 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 62.88 20.13 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 65.71 0.47 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 96.02 17.82 MB/sec [256K blocks]
(FAT32パーティション)
Results 36.56
Disk Test 36.56
Sequential 43.54
Uncached Write 44.28 27.19 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 55.39 31.34 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 26.35 7.71 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 75.29 37.84 MB/sec [256K blocks]
Random 31.52
Uncached Write 12.11 1.28 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 58.21 18.63 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 61.95 0.44 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 90.80 16.85 MB/sec [256K blocks]

書込番号:15265716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶TVでの録画用途には不向きです。

2012/10/14 09:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LS1.0TU2J [ブラック]

クチコミ投稿数:3793件

皆さんこんにちは。
東芝レグザ37Z1Sに電力供給USBハブを
介して2台のUSB-HDDを接続して快適に
録画できていたので、
(いづれもバファロー製LB1.0TU2とLBF1.0TU2)
3台目にもこの品を選んでUSBハブを介して
レグザに接続して録画を始めましたが、
先の2台と比べて稼働中の動作音が大きく
細かな振動が出ていて、静かな夜中だと
音が耳障りで気になるくらいです。
動作そのものは不具合無く録画できている
ので、HDDの不良とは言いにくいので
しばらく使っていこうかと思っています。

録画用の用途ではこの品は向かないと
思います。
(注:製造時に内蔵されるHDDによって
この不具合は出ない場合があるので
個別、又はロット別の問題かもしれません。)

書込番号:15201759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

REGZAでの使用について

2012/10/08 20:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > LaCie > LaCie hard disk DBNP TV LCH-DB2TUTVS [ブラック]

スレ主 iamimaさん
クチコミ投稿数:12件

1ヶ月ほど前に安かったので2つ購入しました
先ほど初めて自室のREGZAで録画した番組を視聴して気になった点があるので書きます

「1.番組選択画面で操作が効かなくなる」
最初に違和感があったのはこれでした。
通常、見たい録画番組にカーソルを合わせると左上の小さな画面で番組が流れ始めます。
しかしとある番組だけ待っても流れ始めないので不思議に思い再生してみようとしました。
が、決定ボタンを押した直後ほぼすべてのボタンが効かなくなりました!
ただリモコンの電源ボタンは効いたので一度電源ONOFFしてみると特に問題なく動き始めましたが、再度同じ操作をすると同様の現象が起こりました

「2.再生中早送りや一時停止の挙動がおかしい」
早送りをすると操作を受け付けなくなる事象が両方のHDDで見受けられました。
この事象でも電源ボタンは効きます(実際効きました)


上記2点少々録画するには不安な点がありました
相性もあるとは思いますので一概には言えませんが参考までに


ただデータ自体は問題なく保存されているので
PC用として使用したいと思います

書込番号:15178598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/08 20:49(1年以上前)

我が家でも使ってます。

なんだか挙動が怪しいですね……。
家は1年近く使ってますがスレ主さんのような不具合が出たことは一度もありませんでした。
もしPCで使うのでしたら一応CrystalDiskInfo等でHDDの様子をチェックしてみてください。

書込番号:15178664

ナイスクチコミ!0


スレ主 iamimaさん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/12 08:47(1年以上前)

さきほどCrystalDiskInfoで状態を確認してみました

特に異常がみつかったりはしなかったので、やはり相性が悪かったのかなと思います

それと前回書き忘れたのですがREGZAにて動作テストでしたところ、「録画中の再生」と「録画中の早見早聞」がNGでした

書込番号:15193158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/12 18:28(1年以上前)

>それと前回書き忘れたのですがREGZAにて動作テストでしたところ、「録画中の再生」と「録画中の早見早聞」がNGでした

やはり相性のようですね……。
CrystalDiskInfoで異常がないのなら、異常がないのでしょう。
不安ならバックアップ用以外でしようしてください。

書込番号:15194787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/24 21:00(1年以上前)

私もレグザで使用してるのですが、挙動がなにかとおかしい!
録画中に裏で別番組を見てると、いつのまにか録画がキャンセルされています。

以前使っていたBUFFALOのものではそんなことは無かったのですが…
やはり、微妙ですな…

PC用に使用を変更しようかと思います(泣)

書込番号:15386384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/26 00:25(1年以上前)

>私もレグザで使用してるのですが、挙動がなにかとおかしい!
>録画中に裏で別番組を見てると、いつのまにか録画がキャンセルされています。

やはりテレビの個体相性があるのかもしれません(HDD自体は対応してますから)。
自分自身録画失敗の経験が少ないので詳しいことはわからないですけどね。

書込番号:15392473

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/29 19:38(1年以上前)

本件については、
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20121022.htm
が関連していると思われます。

今なら正常に使えているように思われますが、その後どうなったのでしょうか?

書込番号:15409125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/03 00:55(1年以上前)

私は、今日動作テストをしたところ、「録画中の早見早聞」だけがNGでした。
ちなみにZ7000です。REGZAのバージョンアップも最新になっている状態です。

同じ状態で利用されていて問題ないのでしょうか?
心配だったので、まだデータ移行せずにいます。旧ハードディスクはBUFFALOでこちらはオールOKです。

みなさんの状況をお聞かせください。

書込番号:15424792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/03 16:09(1年以上前)

>ゆうゆう2009さん

私もこのHDD使ってますが今まで気になるエラーが発生したことがありません。
もしかしたらREGZAの型番にもよるのかも(相性が出やすい型番があるなど)。
自分はRE2SERIES使ってます。

HDDとセットで購入したのですが、もしかしたら店頭で動作確認してくれていたのかもしれません。

書込番号:15426949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/03 18:58(1年以上前)

ゆうゆう2009さんへ、
>私は、今日動作テストをしたところ、「録画中の早見早聞」だけがNGでした。
「録画中の早見早聞」って事は、
「放送中の番組を録画中に、別の録画済み番組を再生した時に、早見早聞が出来ない」
って事でしょうか?
それても、「追っかけ再生」って事?


>ちなみにZ7000です。REGZAのバージョンアップも最新になっている状態です。
自分が貼ったリンクの「ソフトウェアのスケジュール」は確認しましたか?
 <もしかすると、上記の状態によっては関係無いかも知れませんが...m(_ _)m

まだ、対応プログラムは配信されていない状況なので、
「最新」=「対策済み」って話では無いのですが...
 <「1回目」が無いので、
  「サーバーダウンロード」でさえ、「12/5から」と有ります..._| ̄|○

書込番号:15427582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/03 23:35(1年以上前)

見極め007さんへ
返信ありがとうございます。REGZAのUSBハードディスク設定にある動作テストはすべてOKになりますか?
それとも同じ状況ですが問題なく使用できるということでしょうか?

名無しの甚兵衛さんへ
返信ありがとうございます。前投稿を参照して、バージョンアップを実行してみたら最新ですと返ってきたのですでに適用済みと認識してしまいました。
バージョンで調べたら「T2E-01DD-041-00F1」であり、12/5に「T2E-01DD-041-00F2」が配信されるみたいですね。購入店に確認取ったら交換しますと言ってくれていますが、こちらを試してからにしたいと思います。

書込番号:15429209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/04 15:39(1年以上前)

>ゆうゆう2009さん

HDDの動作テストでは三項目ともOKでした。
再確認のため録画中の再生や録画中の早見早聞も実際にやってみましたが問題ありませんでした。

書込番号:15431559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/04 20:07(1年以上前)

見極め007さんへ

REGZAのバージョンによるものかもしれませんね?
REGZA or ハードディスクどちらによるものかREGZAのバージョンアップ後を試したのち、ハードディスク交換もやってみて結論をつけたいと思います。
またレポートします。

本製品について、一日使用した後、再度動作テストしたらOKになったというブログがあったりして、一筋縄ではいかないなと思っています。

書込番号:15432604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/06 00:12(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんへ

さっそく、バージョンアップしてみました。しかし、相変わらずNGです。
このまま一日放置して、再度動作テストをしてみます。

書込番号:15438796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/06 04:27(1年以上前)

ゆうゆう2009さんへ、
一度「テレビのリセット」をした方が良いかも知れません。
 <「コンセントを抜く」だけで、「テレビの初期化」ではありませんm(_ _)m

書込番号:15439271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/06 22:15(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんへ

コンセントを抜いてしばらくしてからコンセントを挿し、電源を入れて動作テストを実行してみました。が。。。やっぱり同じです。

よって、交換してもらいます。交換後またレポートします。

書込番号:15442702

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/06 23:57(1年以上前)

ゆうゆう2009さんhe,

>やっぱり同じです。
そうですか..._| ̄|○

もしかすると「USB-HDD」の方が壊れたという可能性もあるので、
「交換」の交渉をする場合は、気をつけてくださいm(_ _)m
 <「USB-HDD」が壊れているのに、「テレビの交換」をしても、また同じ事に...

っていうか、今更「Z7000」を交換できるのかなぁ...
 <「制御基板だけ」って事?
  そうなると、「MACアドレス書き換え」も申し出ておかないと...(^_^;

書込番号:15443299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/08 00:37(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんへ

交換するのはハードディスクですよ〜
現在は、buffaloの2TBを使っていてそちらは問題ないのです。

デザイン的にこのHDDと交換しようと考えていたのです。

書込番号:15447708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/10 22:32(1年以上前)

ハードディスクを交換してもらいました。
でも、同じ現象が出ます。
PCのバックアップ用にでもします。

書込番号:15461667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

付属ケーブル

2012/10/02 12:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-AET2.0K

プラズマVT5で録画用として使用した所、何度抜き挿し、フォーマットしてみても緑点灯で2.0動作で困っていました・・・。 そこで、裸族のUSB3.0ケーブルに換えてみた所、青点灯で動作してくれました。 う〜ん、付属のケーブルの質がいまいちだったのでしょうかね・・・?
別途ちょっとお高めの3.0ケーブルを買っておいた方が良さ気ですね。

書込番号:15150838

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/10 09:45(1年以上前)

VT5で作動したんですかっ!!
良かったぁ…
実は手前、
早朝にこの製品を購入し、TV対応表にパナソニックだけが掲載されていなかったので、

「やべ…ヘタ打ったかも…」

NTTストアのナイトセールのタイムリミットに気を取られて、下調べもせず値引きの1000円欲しさに手を抜いた自分の愚かさに猛省しながら、ワラをもつかむ気持ちでコチラの掲示板を覗いてみたのです。

するとなんと素晴らしい書き込みがっ!!
ユーザーにならないと解らない貴重な情報が書かれていたので、
御礼方々、此度クチコミに返信させて頂きました。


USB3.0の売りである転送速度が体感できない原因に付属ケーブルの落とし穴があったとは全く知りませんでした。
ポータブルの外付けHDDのUSB3.0、750GB、7200rpmの製品が従来の製品となんら変わらぬ体感の無さで、PC側が悪いのかHDD側が悪いのかイマイチよく解らないまま、惰性で使用していた方にもケーブルのグレードアップをやってみようと思います。
手前のTVはGT5なので転送速度云々より「VT5がイケるなら、GT5も大丈夫だろう」と、まずはホっとしました。
近々PCをSSD換装するので、データ保存時に時間短縮したくて3.0を選択したので、
気がかりだった点が解明できて感謝致します。

有難うございました!!

書込番号:15873073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2013/03/10 09:58(1年以上前)

さとしくんです♪さん ども! あっしもNTTXストアで割引されてたのでポチッたクチですw
このHDDは起動時のスピンアップ音が結構大きくて静まった部屋だと響きますねw

ちなみに、サンワサプライのKU30-10てのを使ってますよ。金メッキでちょっとリッチ気分です。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU30-10&cate=1

付属のケーブルでダメな時は使ってみるのも良いでしょう〜!

書込番号:15873126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

11,800円

2012/09/19 18:06(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > CANVIO HDTC615JW3B1 [ホワイト]

スレ主 AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件

多摩のグリーンウォークのヤマダで
11,800円ポイント無し
21日まで
他でもやってるかも…

書込番号:15089976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング