外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 秋葉原マックス実店舗

2012/09/18 01:38(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > SONY > HD-EG5 (S) [シルバー]

購入しました、デザインは流石にかっこいいのですが、接続ケーブルが専用の特殊ケーブルの為に紛失したら大変です(´Д`)

書込番号:15082369

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2012/09/18 03:22(1年以上前)

特殊ではありませんよ。
USB 3.0 Standard-A to USB 3.0 Micro-B というUSB3.0規格に則ったケーブルです。
USB 2.0のMicro-BにUSB 3.0の信号を追加しているので、横幅が増えているだけです。

USB 2.0で妥協すれば100円ショップでも手に入るケーブルです。
USB 2.0の電力で実用になればですが...

書込番号:15082541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2012/09/17 14:33(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-EU2.0N

先日購入しました。

で、商品が届いて早速あれっと思ったのですが、箱が何と段ボール箱!。その箱にI-O DATAのシールが貼っているだけ。まさかこの状態で店頭販売してるのか?と疑いたくなる外観です(^^;
保証書も、何かコピーみたいなボロ紙・・・。三流メーカーの商品でもこんなの見たことない。購入された皆さんも同じですか?説明書もなく、HPで確認しないといけない。こりゃ究極のコストダウンかもしれません。しかしここまでやるかなぁ。

これは本当に本物なのかと疑いながらもビニール包装から出して、パソコンに繋げました。問題なく動作してますが、データ転送は遅いですね。もっと早ければと思います。

色はやっぱりブラックのほうがよかった。以前購入したバッファローのHDDは高級感もあるし、自分のパソコン(シルバー&ブラック)やテレビ(レグザ)にも合うし。

書込番号:15078718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/09/18 11:54(1年以上前)

エコパッケージの通販専用(特定販売店用)モデルです.通販モデルだとパッケージの印刷がいらないので,その分店頭販売用の通常パッケージ品より値段が安くなっています.中身は,店頭販売品モデルと一緒なのでパッケージなどどうでもいい人には,お得ですね.今は,いろいろなメーカーから通販用としてエコパッケージ品を販売していますよ.通称茶箱パッケージですね.

書込番号:15083595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/09/18 23:19(1年以上前)

celicaxxBLTD さん

返信遅れてすみません。また、返答ありがとうございました。

そうだったんですね。通販専用があるのは知りませんでした。
箱には全くこだわりないので、これで十分です。安かったですし。
しかし、「茶箱パッケージ」には笑えました(^^)

書込番号:15086713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

中身は Samsung HN-M750MBB

2012/08/31 12:41(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP750GBPHDD05S3T [メタリックグレイ]

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

中身は Samsung HN-M750MBB のようです。
http://www.bjorn3d.com/2011/11/silicon-power-diamond-d05-usb-3-0-external-drive/
> Silicon Power Diamond D05 (SP750GBPHDD05S3T)
> Sitting inside the case of the Diamond D05 is a 2.5’’
> Samsung HN-M750MBB

書込番号:15003086

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/31 23:35(1年以上前)

一応...m(_ _)m

この手の製品は、
「HDD」を「部品」として使用しているので、
必ずこの「HDD」が入っているとは限りません。
 <http://kakaku.com/item/K0000288749/

同じ容量として、
http://kakaku.com/specsearch/0536/?st=1&_s=2&Capacity=750&Capacity=750&
コレだけ有りますから、どれが入っているかは、
買ってからのお・た・の・し・み!
 <まぁ、期間的に「大量仕入れ」とか、
  「このモデルは"HN-M750MBB"」と決まっているかも知れませんが...(^_^;
  なので、同じHDDモデルが入っている可能性は比較的高いと思いますm(_ _)m
   ※「販売地域で使用するHDDを変える」という可能性も...

書込番号:15005443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PV500U2-BK/N

スレ主 X-103さん
クチコミ投稿数:3件 HD-PV500U2-BK/NのオーナーHD-PV500U2-BK/Nの満足度5

付属のUSBケーブルが約40センチ程度なので、人によっては短く感じるかも。

手元にあったデジカメ用のフェライトコア付きのものが使えたので支障ありませんが、付属の細いUSBケーブルでは心許ないような場合は、同形状の端子を備え、なおかつ線が太い他社のUSBケーブルを使うと良いかもしれません。

書込番号:14982681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/08/26 11:40(1年以上前)

短いのは時として困るけど、細いのは太いより良いと思うのは私だけ!?
(からだじゃないよw)

書込番号:14982689

ナイスクチコミ!2


スレ主 X-103さん
クチコミ投稿数:3件 HD-PV500U2-BK/NのオーナーHD-PV500U2-BK/Nの満足度5

2012/08/26 11:44(1年以上前)

細いと根元から切れやしないかと不安があるのです。特に、頻繁に抜き差しするであろうUSBケーブルだと特に心配になります。

まぁ、太いのを選ぶか、細いのを選ぶかは個人の考え次第ですね。

書込番号:14982700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDE-U2.0J

本機の魅力は、ACアダプターがなくて電源内蔵なところだと思います。
数台を平行して運用すると、ACアダプターが絶対邪魔になります。
ここに惚れて本機種を買っている人もいると思います。

しかし、台数が増えてくると、ケーブルも邪魔になります。
そこで、私としては、電源内蔵はそのままで、ACケーブルも着脱式にするというのが一番ありがたいです。
もしそれが実現すればまたまとめ買いすると思います。

それにしてもI-O DATAも、他メーカーも、ACアダプター式が多いですね・・・。
廃熱が簡単なのか。
見た目の本体の小ささを稼げるからなのか(ACアダプターが大きければ意味がない)。
電源内蔵の本機は個性的なのでがんばって欲しいです。

書込番号:14957779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/20 02:10(1年以上前)

そんなに何台も買うくらいなら、HDDを複数台搭載のNASとかサーバ建てる方が手頃で簡単だと思いますが。

書込番号:14958017

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/08/20 13:22(1年以上前)

HDE-UJシリーズ
電源を内蔵しており、ACアダプター不要でコンセントにつなげることができます。
と言っているが、これは絶対的なアドバンテージではなくて、
仕様の選択の問題でしょう。
小型ファンレスで選ぶ人と、ファン付きで選ぶ人と両方いるので
アイオーデータは両タイプ用意している。

書込番号:14959316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2012/08/20 14:38(1年以上前)

パーシモン1wさん
以前NASを運用していて往生したのと、分け合って複数個所で運用しているので何台も持っています。
でも改めて言われると、バカみたいに大量に買っているので考え直します。

ZUULさん
おっしゃるとおりです。
絶対的なアドバンテージではなく好きずきだと私も思います。
ただ現状では、本体ファンレスACアダプターの製品が圧倒的多数(ていうか本体側電源はHDE-UJだけ???)なので、エールのつもりで書きました。

書込番号:14959516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2012/08/20 14:45(1年以上前)

近年、外付HDDは家電のテレビ録画用途が圧倒的に多くなりました。
スリム化はその辺が大きいですね。
ACアダプタがあっても本体が小さいと見た目が良いですから。
ファンがあるとAV機器周りで煩く感じます。
ACアダプタから本体へのケーブルも細く出来るのですっきりしますね。

書込番号:14959541

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/08/20 14:57(1年以上前)

データファイルの保全を一番に考える人は
ケースが大きめでファン付きがいいんです。

書込番号:14959573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

私も買ってみました

2012/08/13 12:25(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PVR500U2-BK

スレ主 DJしもさん
クチコミ投稿数:5件

安かったのでREGZA用USBHDDにしようと購入。(REGZA22RE2)テレビに接続し認識して使えるようになったものの、数日後接続を解除(TVの手順どうりに)したのちに再接続したらHDDが正しく繋がれていないとのメッセージが表示。いろいろ試してもダメだったのでPC(WIN7 64bit)に繋いだら認識したのでPCで使えばいいやと思っていたら、こちらも再接続すると認識せず挙動がおかしかったので、返品も考えたのですが値段と手間を考え、フタをあけてHDDを取り出してみました。中身はレビューの方が書いておられるST9500325ASではなく当方のはWD5000BPVTでした。ジャンパピンをはずしデフォルトの状態でWIN7に接続したら認識したのですが、再接続するとどうもダメで中のHDDを手持ちの外付けHDDケース(UNI-HAL300)に入れたところ動作が安定、REGZAでも問題なく使えるようになりました。基盤の不良だったかもしれませんが、HDDが死んでなかったので良しとしました。







書込番号:14929393

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング