外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

中のHDDはサムスン製でした。

2011/05/05 18:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-WL4TU3/R1

スレ主 TheKLFさん
クチコミ投稿数:5件 HD-WL4TU3/R1の満足度4

本日こちらの商品をが届きRAID1にて只今データーを移動中です。
外付けのIODATA RHD2-U1.0Tから PCを経由しての移動のためか
速度に関しては30分で約30ギガほど移動しているようです。
速いのか遅いのか分かりません。USB2接続です。

中のHDDはサムスン製のHD204UIでした。
価格コムで見てみたのですが なんだかこのHDDは不具合があるみたいですね。

http://review.kakaku.com/review/K0000140089/ReviewCD=375115/
こちらにHDDの『ファームウェアチェックとアップデート方法 まとめ』とあるので

早速デバイスマネージャより確認してみたのですが
設定をRAID1にしている為かファームウェアチェックをすると
BUFFALO HD-WLU3/R1 1 USB Device
としか表示されませんでした。
不具合解消後のHDDだったらいいのですが 中のHDDは運ですね。

書込番号:12974578

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアを書き換え

2011/04/24 11:33(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCR-U500

クチコミ投稿数:8508件 HDCR-U500のオーナーHDCR-U500の満足度4

http://www.iodata.jp/lib/product/h/3285.htm
IO-DATAのサイトからダウンロードして、ファームウェアを書き替えてみました。
CrystalDiskInfoで中身がウェスタンデジタルWD5000AADS-00S9B0ということがわかりました。
書き替え前のファームウェアバージョンを確認しなかったんですが、
書き替え後のファームウェアバージョンは01.00A01です。

書込番号:12931482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レグザの外付けHDDとして2つめ

2011/04/16 22:57(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LB2.0TU2

スレ主 torenndo06さん
クチコミ投稿数:100件

テレビ購入時に1.5テラモデル購入。
本日、ソニーのレコーダー2テラが一杯になったので、2テラモデル購入。
WOWWOWの映画などをダイレクトで撮るとHDDは直ぐに一杯になる。

因みに、音がうるさいとのコメントが多いが、私にはまったく音は聞こえず、問題なしなのですが、・・・・。
テレビボードのガラス扉内に置いているからなのか?

皆さん、故障情報などありますか?

書込番号:12904236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCR-U2.0E

スレ主 megakenさん
クチコミ投稿数:10件

1月に購入後快適に使用していましたが、3月中旬ごろから
電源連動したり、しなかったりという事が起きるようになってしまい・・
一度連動しなくなると、背面の連動切り替えスイッチを押しなおさないと
元に戻らずです。。
2日くらいPS3を起動しないと連動しなくなるような気がします。
同じような現象の方いらっしゃいませんか?
もう少し様子を見てからメーカーに確認しようとも思っております。

書込番号:12860271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/04/06 19:53(1年以上前)

私も連動しません。
是非メーカーに問い合わせをお願い致します。

バッファローにすれば良かったです。

書込番号:12866499

ナイスクチコミ!0


スレ主 megakenさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/06 21:20(1年以上前)

反応ありがとうございます。
実は3月11日の震災による停電の後この症状が出るようになりました。
当方青森市在住です。

電源非連動によるトルネの録画ミスにより、
連動しない時があることを知りました。
その日までは一度も録画ミスが無かったので
最初は、まさかと思いましたが・・

どうなんでしょうね。
レグザでも非連動の報告がありますので、
メーカーがどういった対応をして下さるかも
興味があるところです。




書込番号:12866891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特価で購入も中身はHD204UI

2011/04/01 18:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCR-U2.0E

スレ主 吉野桜さん
クチコミ投稿数:27件

愛知県のヤマダ電器で特価8,680円で購入しました。安く購入は出来たのですが、中身はサムスンHD204UIでした。

HD204UIはファームウェアに不具合があるようで、ハズレを引いてしまったのですが、I-O DATAに問い合わせてみると、問題はないということだったので、I-O DATAを信じて使っていこうと思います・・・。

書込番号:12847327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/06/18 22:12(1年以上前)

最新ファームウェアに書き換えればヨロシイ

書込番号:13148671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しましたが…

2011/03/29 06:32(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LB2.0TU2/V

スレ主 濱らすさん
クチコミ投稿数:4件

確か3月末迄の期間限定ですがAQUOSとの同時購入で16800円が8000円になり購入しました!

購入時にはかなり割安感がありましたけれども、実際には如何なものなのでしょうか?

価格的には半額以下なので安いとは思いますが実は特に珍しくも無くて、同時購入ならば普通だったのかもしれません…

書込番号:12834691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 HD-LB2.0TU2/VのオーナーHD-LB2.0TU2/Vの満足度5

2011/05/18 23:54(1年以上前)

値段を言うなら、適正な最安値よりちょっとトクな位なので、良いと思います。
(私が当面の1台購入しに店舗に行って8千円で売ってたら先の分まで考え3台買います)
アクオスの方も安く買えていたのなら良いでしょうし、そちら次第かと。

性能を言うなら、録画テレビやレコーダーで使う場合は端子がしっかりしていないと接触不良で面倒になるので、そこが安定しているこの製品は良いと思います。
(私は東芝の外付けHDD対応レコーダーRD-X10などで使用しています)

ケースと中身を別途で買って(要組立)も、私の見た最安で\7500位。端子が不安定なものだと接触不良・繋ぎ直しが頻発すると面倒ですよ。

書込番号:13024495

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング