
このページのスレッド一覧(全786スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年2月22日 01:52 |
![]() |
1 | 1 | 2022年2月15日 05:15 |
![]() |
1 | 0 | 2022年2月10日 18:10 |
![]() |
5 | 0 | 2022年2月7日 22:31 |
![]() |
9 | 1 | 2025年7月11日 17:57 |
![]() |
0 | 0 | 2021年9月23日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS3U3-BC [ブラック]
3m延長コード 「アマゾンベーシック 800円程度で購入」
ハブ 「ELECOM U3H-A408SBK 」をバスパワーで使用
他1台計2台でHDDレコーダでの検証です。
外付け同士のHDDでムーブも問題有りませんでした。
レコーダーの近くに設置する(TVの下に設置となる)とどうしても「ブーン」音がして気になるので、離れて置きたくて試してみました。
私の場合 オウルテック製「OWL-ESL35U3S2-BK」でも試してみましたが上手くいきませんでした。(認識しない)
0点



外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP500GBPHDD03S3K [ブラック]

パッケージにWin8のマークが見えるな…。
割引後の単価だけ見たら一瞬安く感じるが1TBが5000円ちょいだから実はそうでもないよなぁ。
書込番号:24600624
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LE2U3-BB [ブラック]
PS4対応 設定からフォーマットして使えると表記が有ったので購入しました(PS3はPCアプリでフォーマット必要と記載)。
届いたので喜び勇んで接続→設定→ストレージ→フォーマット ‥このハードウェアは対応していません。
箱の横書き見てもPS4は特記事項なし。
バッファローのサイトからDisk formatter2をダウンロードして フォーマット形式を その他 でフォーマットしたら PS4の設定からフォーマットできました。
確かにps4対応ですが 箱書き等で誤認される方も居るかと思い 書き込みました。
私のPS4が初期のCUH-1100だからかもしれません。
書込番号:24586625 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-QEN2060UBK [ブラック]
(2021年12月 Amazon で購入)
SEAGATE BarraCuda ST6000DM003 でした。参考までに…。
https://kakaku.com/item/K0001026181/spec/
9点

2025年7月に購入しました。
内蔵HDDにはWD製WD60EXAX-22C8VB0が搭載しているとCrystalDiskinfoで表示されました。
以前、何も知らずに記録方式がSMR方式のHDDを誤って購入してしまい、DBR-T1009にUSB3.0接続で通常の外付けHDDとして使用してるにもかかわらず、USB2.0接続より書き込み速度が遅くて実用的ではなかったので、購入前はスレ主さんのHDDはSMR方式とのことなので心配してました。
自分のはCMR方式のHDDなので安心しました。
周辺機器メーカー製の外付けHDDではどうしようもありませんが、内蔵HDDとしてあるいは外付けHDDケースにご自分でバルクHDDを別途用意する場合は、HDDの記録方式をチェックすることは必須事項です。
書込番号:26234968
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-AUTB2 [ブラック]
AUTBSシリーズが候補でしたが、Joshin Outletに分波器を見に行ったついでに11,800円の値札がついた現機を発見。
店員さんに同機の3TBとAUTBSシリーズがないかを確認したところ、3TBはなし、AUTB2Sは14,000円+5年保証700円で取り寄せ可とのこと。現機は△800円の11,000円と言われ、その場で長考の結果3000円をケチって決断。5年保証550円を付けて合計11,550円で購入しちゃいました。
早速、本日届いたパナ49HX850に接続して「試し録画」してみました。接続も操作も簡単、無事録画できとりあえずホッとしています。DIGAも12月で12歳の誕生日を迎えるので、予備機としての準備も兼ねてます。 DIGAの買替の場合、あと数万円の追加投資が必要なため、TVと同時更新は辛いかなと。。
ただメーカーHPでは2021年4月で生産中止と記載もあって、良かったのか悪かったのか???
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





