外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どんどん値下がってるが

2003/06/21 14:02(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

スレ主 DVDぶっこぬきさん

本当に、いいのだろうか?

書込番号:1688385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件

2003/06/27 17:57(1年以上前)

新製品が出るのでしょうか?

書込番号:1707468

ナイスクチコミ!0


旗坊さん

2003/10/12 01:02(1年以上前)

IEEEディジーチェーン出来ないし、キュールン キュルーンと、うるさいし・・・
まだまだ高いと思います!
1万円以下が妥当です!

書込番号:2020670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

店頭価格

2003/09/30 09:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 はらーきさん

先週金曜日にサクセスで購入しました。ただし、わざわざ電車賃をかけて店まで行ったのに、店頭価格は1,000円高かった。店員にそのことを指摘すると「通販の場合は送料がかかるのでその分安くしてます」と、ワケのわからない理由で煙に巻かれてしまいました。
下の書き込みを参考に外箱の青○シールが貼ってないものを選んで購入しました。中身はMaxtorでした。とりあえず問題なく動いています。

書込番号:1988665

ナイスクチコミ!0


返信する
しょぼじいさん

2003/10/01 19:05(1年以上前)

そうなんですよね。
確かに良い評判を聞きませんでしたが、大したものでもないし・・・と思って、幼い娘の手を引きながらサクセスを時間かけて探し抜きました。
やっと見つけたもの、ネット通販より高いので、騙された気がしました。(とりあえず買いましたけど)
店頭価格と通販価格が違う場合もあるというのは、他のお店でもありますが、それだったらまだ違う店でも買ったらよかったかなと思い、それからは店頭価格を基準に選ぶようにしています。

書込番号:1992140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/10/01 23:19(1年以上前)

別にサクセスを養護するつもりはないですが、価格コムの商品情報の店舗一覧の所に「店頭」っていう欄があって、通販価格と同価の場合は「同価」ってちゃんと書いています。サクセスは同価とは書いてないので、明記してる以上文句は言えないのかと。通販と店頭価格が違うのはこの店に限ったことではありませんし、PC業界以外でもある事です。事前に電話等で確認するのが常識かと。

書込番号:1992823

ナイスクチコミ!0


秋葉のご近所さん

2003/10/06 18:37(1年以上前)

tabibito4962の意見もごもっとですが一般消費者は店頭のほうが安いと考えちゃいますよね。送料で消費者に吹っかけてますから。うちはS社の近所なので店頭でこのシリーズをいつも"高く"買ってますよ。別に対応が悪い会社じゃないと思うので悪いとこじゃないですよ。

書込番号:2006070

ナイスクチコミ!0


ナスちんさん

2003/10/08 13:55(1年以上前)

人件費や陳列が節減出来るので店舗より通販の方が安くなる
最近はその様な店が多いです
送料代・代引き代も考えると店舗の方が安いわけだし
電車代と言われても遠い所に住んでいる客の都合であり店が悪いわけじゃない
店側としたら、とんだ災難でしょうな

書込番号:2010909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

店の対応

2003/09/24 14:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

スレ主 ES3000さん

サクセスに振込みをしてから五日たっても商品が届かないので、問い合わせてみたところ入力ミスで店員がオーダーを通していなかった。そんなことってよくあるんですか?

書込番号:1972372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/24 14:31(1年以上前)

過去ログをみてください

書込番号:1972396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/24 14:43(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0

ここの文字列に「サクセス」っていれて検索してみると
過去にも・・・・・・

書込番号:1972417

ナイスクチコミ!0


HDDKさん

2003/09/24 15:48(1年以上前)

友人の忠告で俺はあそこ以外にしてます

書込番号:1972523

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/24 16:19(1年以上前)

サクセスで買うなら間違っても振り込みはしないな
少し手数料取られても代引きだね。

(reo-310でした)

書込番号:1972589

ナイスクチコミ!0


JTFMさん

2003/09/27 22:50(1年以上前)

私はサクセスの通販で買いましたが、
9/20に申し込んで、
9/22にサクセスから確認のメール
9/24に振り込んで、
9/26に届いた。
営業日が平日のみとしたら、届くべくして届くタイミングで届きました。
単なるラッキーだっただけなのでしょうか?

書込番号:1982148

ナイスクチコミ!0


TARO-2さん

2003/09/28 00:43(1年以上前)

過去ログを見てサクセスを避けようと思っていましたが,この前安かったので,コンビニでの支払いでパナソニックの外付けDVD-RAN/Rを購入しました.あまり問題はなかったですね.もし機会があったらまた利用しようと思います.多少時間がかかっても,不良品でなく安ければあまり問題ないですね.

書込番号:1982524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

騙されたーーー

2003/09/16 18:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B120G

スレ主 意気消沈さん

今日、日本橋のジョーシンでこれを買って(シールは四角い赤)、帰ってからよく見るとなんか蓋を閉じるシールが破れていて、空けた形跡があってまさかと思って調べてみたらサムソン製だった。
騙されたーーー 最悪

書込番号:1948476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/09/16 18:18(1年以上前)

製品としてちゃんと「120GB」のHDDが入っていたにもかかわらず、最悪という評価のわけがわからないな。

書込番号:1948498

ナイスクチコミ!0


cderさん

2003/09/16 18:42(1年以上前)

たしかに中サムソンなら最悪><

書込番号:1948553

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/16 18:56(1年以上前)

中身が Maxtorで金額が同じなら、答えはみな同じだけどね。

(reo-310でした)

書込番号:1948586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/09/17 01:33(1年以上前)

そんなにわめくんなら、多少高くても、Maxtorの外付けにするとか、
HDDとケースを買って自分で組めば?
 実際に使ってみて、不具合でも出たの?

書込番号:1950068

ナイスクチコミ!0


さすらいの2ちゃんねらーさん

2003/09/17 13:13(1年以上前)

そんなB級品
早く交換させないと
すぐ壊れんぞ
まじで

書込番号:1951005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/09/17 13:17(1年以上前)

やめとき。根拠のない批判は。

書込番号:1951012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使った感想

2003/06/14 13:50(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-PBA40U2

購入して1ヶ月ほど経ちましたが、自分なりの感想を書きます。

外出先でノートブックでも楽に使えると思って購入しましたが、どうやら僕の持っていたThinkPadR32はUSBの供給電流が足りようで使えませんでした。HDの仕様書を見ると、電圧が2.5V、消費電力が2.5Wとあるので、500mAの電流が必要になるようです。もし、購入する前には持っているノートPCのUSB供給電流を確認しましょう(動作確認済みのロジテックサイトにあります)。

VAIO C1EXは供給電流が足りているらしく、問題なく使えるのですが残念ながらC1はUSBポートが1つしか無いので、同時にネットワークを使うことが出来ません(USBのネットカードを使っているので)。そこでUSB2.0対応(1.1対応のハブは使えません)のバブを買って使っています。最初の頃は安定して使えていたのですが、このところこのHDが原因でPCが固まったりします。バブの電源を使ってHDにはUSB経由で電源を供給しているのですがどうやらこちらも供給電流不足の様子です。バブはLOAS UH-214GMです。

結論としては、
・ハブはなるべく使わない方がいい。直接USBポートにつなぐ。
・ノートPCの場合、USBの供給電流を確認する。
そうでないときはオプションのAC電源も購入する必要があるでしょう。

しかし、これ以外は快調に使えています。外出先のデスクトップに大量のデータを移動するときは非常に便利です(これまではCD-Rを使ってました)。

追伸:今、ロジテックのサイトを見たらブラックタイプが新発売されていますね。こっちの方が格好良かったかな…。

書込番号:1668908

ナイスクチコミ!0


返信する
しげちゃん!さん

2003/07/17 17:16(1年以上前)

僕も1ヶ月前に購入しました!快適に使っております!
PanasonicのLet'sNoteのCF-W2AW1AXRとCF-T1RCAXR(共にUSB2.0)、
ProNoteのCF-L1(USB1.1)で問題なく使えております。
複数のパソコンのデータをバックアップするために使用していますが、
商品に付属しているフォルダミラーリングツールが便利ですねぇ〜。
RealSyncのようなフリーソフトでもありますが、標準で付いていた方が
いいですからね。
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/realsync/

書込番号:1769560

ナイスクチコミ!0


BEVELさん
クチコミ投稿数:6件

2003/09/16 23:44(1年以上前)

フォルダミラーリングツールって
ウイルスもミラーして同一内容?

外して使うから 別にいいのか…
バックアップ用に 安い外付けもう一台買います。

書込番号:1949629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

製造元

2003/09/15 15:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE120

スレ主 TZ−123さん

昨日買って来ました。
中身は何か。接続し、緊張の一瞬。
サムソンでした。。。

書込番号:1945333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/09/15 18:40(1年以上前)

ふーん・・・

書込番号:1945728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング