外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

付属ケーブル

2012/10/02 12:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-AET2.0K

プラズマVT5で録画用として使用した所、何度抜き挿し、フォーマットしてみても緑点灯で2.0動作で困っていました・・・。 そこで、裸族のUSB3.0ケーブルに換えてみた所、青点灯で動作してくれました。 う〜ん、付属のケーブルの質がいまいちだったのでしょうかね・・・?
別途ちょっとお高めの3.0ケーブルを買っておいた方が良さ気ですね。

書込番号:15150838

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/10 09:45(1年以上前)

VT5で作動したんですかっ!!
良かったぁ…
実は手前、
早朝にこの製品を購入し、TV対応表にパナソニックだけが掲載されていなかったので、

「やべ…ヘタ打ったかも…」

NTTストアのナイトセールのタイムリミットに気を取られて、下調べもせず値引きの1000円欲しさに手を抜いた自分の愚かさに猛省しながら、ワラをもつかむ気持ちでコチラの掲示板を覗いてみたのです。

するとなんと素晴らしい書き込みがっ!!
ユーザーにならないと解らない貴重な情報が書かれていたので、
御礼方々、此度クチコミに返信させて頂きました。


USB3.0の売りである転送速度が体感できない原因に付属ケーブルの落とし穴があったとは全く知りませんでした。
ポータブルの外付けHDDのUSB3.0、750GB、7200rpmの製品が従来の製品となんら変わらぬ体感の無さで、PC側が悪いのかHDD側が悪いのかイマイチよく解らないまま、惰性で使用していた方にもケーブルのグレードアップをやってみようと思います。
手前のTVはGT5なので転送速度云々より「VT5がイケるなら、GT5も大丈夫だろう」と、まずはホっとしました。
近々PCをSSD換装するので、データ保存時に時間短縮したくて3.0を選択したので、
気がかりだった点が解明できて感謝致します。

有難うございました!!

書込番号:15873073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2013/03/10 09:58(1年以上前)

さとしくんです♪さん ども! あっしもNTTXストアで割引されてたのでポチッたクチですw
このHDDは起動時のスピンアップ音が結構大きくて静まった部屋だと響きますねw

ちなみに、サンワサプライのKU30-10てのを使ってますよ。金メッキでちょっとリッチ気分です。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU30-10&cate=1

付属のケーブルでダメな時は使ってみるのも良いでしょう〜!

書込番号:15873126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

置き方で機能が変わるユニークHDD

2013/03/07 07:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

これはなかなかにユニークな機能ですね。
  http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130306_590758.html

書込番号:15859553

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/03/07 13:30(1年以上前)

これって、わけ判りませんが、面白そうですね・・・^^。

レビュしていただけると、うれしいです。

落してみてとまでは、言わないですょぉー(/_;)

書込番号:15860472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件

2013/03/07 13:35(1年以上前)

(/-\)ミエナイ・・・キコエナイ!

 宜しく人頼みぃ〜w

書込番号:15860490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/03/07 16:17(1年以上前)

買ったら落とすでしょ。やっぱ

書込番号:15860893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件

2013/03/07 16:39(1年以上前)

それは ムアディブさんと こぼくん35さんに期待です〜w
そんな恐ろしい事できませ〜〜ん(笑)

書込番号:15860959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/07 18:24(1年以上前)

オリエントブルーさん、こんばんは。

面白そうな商品ですね、レビューして下さるとの事(落としてみる)お待ちしてます。

書込番号:15861329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/07 18:52(1年以上前)

USB3.0/2.0対応 Gセンサー搭載耐衝撃ポータブルハードディスク ブラック 1.0TB HDPD-AUT1.0K
11,980円
http://nttxstore.jp/_II_IO14231898?LID=twt&FMID=twt
USB3.0/2.0対応 Gセンサー搭載耐衝撃ポータブルハードディスク ブラック 500GB HDPD-AUT500K
8,980円
http://nttxstore.jp/_II_IO14231900?LID=twt&FMID=twt

チョット高いですね。

書込番号:15861441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2013/03/07 19:44(1年以上前)

こんばんワン!

ふぁるこnさんは外出時に携帯するタイプなのかな。
私めはほとんどそういう事がないのであまり衝撃等には
鈍感ですね(笑)

逆にデスクやTVのそばに固定して長時間置く人なので
熱のほうが心配なので出来るだけファンの付いた
ケースを選んでますね。(画像のような)

移動時はそう大容量なデータもいらないので
外出時の携帯にはUSB3メモリーを2本ほど使用してますね。
ま〜人様々で用途も違うでしょうが。

ところで
落下テストなんぞ絶対しませ〜〜んよw

書込番号:15861622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/07 20:01(1年以上前)

自分もUSBメモリーです、外出時に嵩張る物を持つのがイヤなので。
オリエントブルーさんの落下テストが見たい(金欠でパーツが買えない人間の遠吠えです(T_T))!!

書込番号:15861708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD抜き取り。

2013/03/06 01:48(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ

クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

マザーを変えました。
ASUS→ASROCK。

そしたら、転送速度3Mb/sという桁外れな転送速度の遅さだった コイツですが、
認識すらされなくなりました(笑)


クソデバイスであることを承知で、
外付けHDDであれば便利なのでシークレットデータを死蔵させてました。実は。


マザー変えたら 全く認識しなくなりました。

いまでは、HDD取り出して、内蔵HDDにて60Mb/sでかいちょーに動いてます♪


ちなみに、当時、私はコレを6980円で買いましたので、お得な内蔵3.5インチハードディスクが手に入った、ことになりますね。


その異常な安さは、この製品の異常さの裏付けでもありました。


ちなみに、シリアルKDのモデルは、実はなぜかUSB2.0でいまだ安定稼働してます(爆)
用途はシークレットなデータのストレージです。
一月に一度のデータバックアップ用に、フツーに動いちゃってます

もう意味わかりません、PLANEX!
過去のことですが、PLANEX製品を買ってはいけないことを学びました。
サイナラー

書込番号:15854913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/03/06 11:20(1年以上前)

PLANEXも中にはまともに動く製品もあるんですけどね。

Bluetoothアダプタは数年にわたって使えてて、びっくりしてます。

書込番号:15855925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 PL-35STU3-2RZのオーナーPL-35STU3-2RZの満足度1

2013/03/06 18:17(1年以上前)

私も一つ、まともに動くプラネックス製品を持ってます
無線LAN子機。
GW-USEco300、っという、まぁとりたてて特徴のあるものでも無いシロモノです

ハードオフのジャンク品、315 円でした(笑)
プラネックス製だとしってたら買わなかったかもしれません

ちなみに、この一つ前のGW−USBなんちゃらっていう、外観機能ほぼ同じUSB無線LAN子機も持っていましたが、チョーアッチッチになるという、
まぁ恐ろしい地雷率、なPLANEX と思ってます ハイ。


ちなみに、安さに駆られた馬鹿な私は、じつはその無線LAN子機&親機セットをNTT−Xで買ったのでした。
ご想像通り、繋がらず。・・・まぁ詳細はそっち製品の板でレポってます


・・・金をどぶに捨てる・・・安物買いの銭失い

アホです。学習能力ないとです アホです アホです アホです ・・・

書込番号:15857138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

動画が早送り不可です(古いPCのせいか)

2013/01/28 15:22(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements デスクトップ WDBAAU0030HBK

スレ主 ozawaklさん
クチコミ投稿数:1件

2年ほど前この製品の2T品を買ってまだ調子いいので、今回3Tを買いました。
しかし保存した数百メガバイトの動画再生中に、早送りやシークバーをいじると動画が止まります。
PC自体のフリーズではなく、動画が止まってもそのとき再生ソフトの終了はできます。
その他は使用して特に異常はありません。
2Tでは問題ないので、3年前に買ったPCの方の能力不足と勝手に納得してます。
ほんとのバックアップ用として使用予定です。
ちょっと、購入を早まったか(今回も2Tにしとけば、、)の思いもありますが。
今回みなさんの参考になればと思い、初投稿しました。

書込番号:15682800

ナイスクチコミ!2


返信する
Yosika625さん
クチコミ投稿数:4件 WD Elements デスクトップ WDBAAU0030HBKの満足度5

2013/03/03 12:50(1年以上前)

私の環境(第2世代 core i5)ではそのような現象はありませんので
PCの性能が足を引っ張っているという予想は当たっていそうです。

ただし、もし他の(性能が高い)PCでも同じように事が起こるならば
この製品自体の不具合を疑ってみてはいかがでしょうか。

幸い、この商品の保証期間は3年と、他に比べても長い方なので。

書込番号:15842858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

中身

2012/12/07 03:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP010TBPHDD03S3K [ブラック]

クチコミ投稿数:101件

ST1000LM024 HN-M101MBBでした。
サムスン・シーゲート製でしょうか。

書込番号:15443781

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2013/01/04 20:01(1年以上前)

その通りだったと思います。
SamsumgのHDD部門を吸収したSeagateによる
SeagateブランドのSamsung製HDDと考えてOK。
5400RPM/9.5MM厚/500GBプラッター*2枚と記憶しています。
たぶんFirmwareは2AR10002以降のものだと思います。
2AR10001だとトラブルの書き込みが山ほど出てくると思いますが、
Seagateブランドになってからわ一段落しているようです。
どちらにしてもシリコンパワーの3年保証モデルなので
何かあれば修理対応でいくしかないでしょ。
シリコンパワーは国内支社開設でRMAの送り先が
国内だと聞いています。
WDのようにRMAで海外に送らなくて済むので安く済みますよね。

書込番号:15570446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/03/02 11:27(1年以上前)

中身

当方は TOSHIBA MQ01ABD100 でした。
R 119 MB/s W 115.6 MB/s

この商品は一部で省電力と表記されていますが、
録画機で未使用10分位(生視聴のみ)でのHDD回転停止はありません。

写真では光沢でチェック模様に見えますが、現物では斜めから覗き込まなければチェック模様に見えません。

傷つきにくい加工も、『ケース自体』に傷が付きにくく、破損しにくいだけで
ショックアブソーバによるHDD保護能力は少なそうです。
↑能力に優れている商品は、HPでアピールしています。

他と比べてこの商品が優っている所は
1.USBケーブルに補助電電ケーブルが付いてない
2.比較的ケーブルが柔らかい
以上の2点です。

書込番号:15837582

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外箱の「赤丸」シール

2013/02/26 20:24(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LBF2.0TU2

外箱

HDD

1週間前にネットで購入しました。

届いた外箱には「赤丸」シールが貼ってあったので、
下記の情報を信じ、HDDは東芝製だと思っていました。
http://pub.ne.jp/spitz/?entry_id=609119

ぱぱお?さんのクチコミを見て分解してみました。
http://www.4682.info/hd-lbu2

すると「赤丸」シールは「東芝」ではなく、「Seagate」でした。
最近は変わってるのかも?

書込番号:15821489

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2013/02/27 14:07(1年以上前)

そもそも3.5インチのHDDを東芝が出すようになったのはつい最近です。
2007年には存在しないものです。

書込番号:15824852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング