外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

商品到着が待ち遠しい

2005/01/25 17:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-UEH250

ネット通販で12月中旬に発注しました。
通販会社からの納期の返答が1月21日〜25日くらいになりそうだと連絡があり、期待して待っていたのです。
ところが、昨日(1/24)に通販会社から連絡があり、納期が2月上旬に延期になるとのこと。
店頭では、予約受付中で在庫がないような状況。
通販で購入された方は、納品までこんなに時間がかかりましたか?

書込番号:3833526

ナイスクチコミ!0


返信する
み〜ゆ〜さん

2005/01/25 19:50(1年以上前)

この商品はそんなもんじゃないかな。
12月頭に頼んだ人で年末、それ以降は1月末回答だったよ。
約2カ月待ってる人もいるんだし。
流通在庫探した方がよかったかも。
去年はちらほらあったし。

書込番号:3834010

ナイスクチコミ!0


スレ主 Valtanさん

2005/01/25 22:25(1年以上前)

み〜ゆ〜 さん ありがとうございます。
この商品の納期はそんなものなんですね。
こちらは、田舎なの店頭での在庫を探すのも一苦労の状況です。
気長に納品を待ちたいと思います。

ちなみに、このハードディスクは今まで撮りためていたビデオの編集用のAVIファイルを保存しようと考えています。

書込番号:3834810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2

スレ主 160ユーザーさん

「筐体を利用して放熱しています。表面が熱くなりますが異常ではありません。
熱がこもると故障の原因となりますので、上や周りに放熱を妨げるような物を置かないでください。
使用中および直後は熱くなっています。
触れるときは電源スイッチをOFFにした後、30分以上たってから作業をすることをおすすめします。」
つまり触らない事をおすすめする程熱くても異常でない。

「データは、必ず他のメディア(フロッピーディスク、MOディスク等)にバックアップしてください。
バックアップの作成を怠ったために、データを消失、破損した場合、その責任を負いかねます。」
重要ファイルバックアップは常識。無保証も当然。知らない人も大勢いるようだが。
バッファロー製HD2台に保存して
suttobokeさんのようにほぼ同時に壊れる事もあるので他のメディアを指定し、
重要でないファイルまでやらなくてもユーザーの勝手なのにわざわざ記載しているのは、
PL法を考慮してだろう。

掲示板に投稿する前に読みましょう。購入前でもサイトからダウンロードできます。
アクセス中にケーブル抜くな等の当たり前以外の注意もあります。
誤った使用方法で故障してもメーカーの責任ではありません。

「次のような場合に、データが消失・破損する恐れがあります。
・パソコンの電源スイッチをOFFにした直後に、すぐに電源スイッチをONにしたとき
・長時間使っていなかったために電池が自然放電したとき」
たまには使わないと、消えちゃうかも。

「パソコンの省電力モード(スタンバイ、休止状態、スリープなど)は無効にしてください。
データが破損したり、省電力モードから復帰できないことがあります。」
省電力モードにするなら、いちいち停止してから。復帰したら、また電源入れる。

不具合レポート多いですね。分母のシェアが大きいとしてもハズレ率高そう。
それに近頃下げ止まりどころか若干値上がり気味。
検査厳しくして歩留まり下がったとか不良率高い中身使うのやめてコストアップしたとかなら良いが。
デフラグのトラブルも多いようだが寧ろ推奨している。
他メーカー品も発生しているようなのでWindowsが犯人か?
私のパソコンでは内臓ATA133 30GBでも数時間かかるので、
24時間以上かかるんじゃないか。成功した人いたら何時間かかったか教えて欲しい。

熱くなる事はメーカーも認めているので他メーカー製と消費電力比較しようと思ったら、
アイ・オー・データ機器HDH-Uシリーズ サイトにも説明書にも載ってない。
仕様に消費電力無い電気製品もあるんですね。
エネルギー消費効率は有るし当然データ有るのになぜ非公開なのか。
なのにご丁寧に「当社製HDH-U300とB社製HD-300U2」の温度測って公表している。
ロジテックLHD-EAU2シリーズは定格消費電力だけで最大消費電力がない。
そんなメーカーの品買う気がしない。ハズレが多いとか良し悪し以前の問題。
バッファローはちゃんと最大と平均がある。
完全日本(語)メーカーだとハズレ覚悟でバッファローしかないか?
だが2台ほぼ同時トラブルまで覚悟は厳しい。

書込番号:3834155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不思議です

2005/01/25 16:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2

スレ主 まほとかさん

外付けHDDの特性や、電源内蔵ゆえの発熱等の話題を書くと、直後に必ずといっていいほど「壊れました」という書き込みがされますね。不思議です。
私の書いている内容を「擁護」と言われている方は文章を読む能力が無いか、意図的な情報操作を行っている方なのでしょう。

私自身「どれがオススメ?」と聞かれたら、この製品を薦めはしませんが(電源内蔵ゆえの発熱があるため、電源外付けの方が良いと思っているからです)、特性を理解したうえで使用すれば問題無いとだけは言っておきます。

特価で販売されていた時に一緒に購入した友人数人にその後を聞いてきましたのでご参考になさって下さい。
購入時期は昨年の11月です。
私/時々データ保管のため使用→正常
友人U/ネットワークHDDとして24時間使用(2台購入)→一つは認識しなくなりメーカー修理へ・もう一つは正常とのこと
友人E/週に1、2時間程のテレビ録画用として使用→正常
友人U/テレビ録画用として使用→昨年末の「PRIDE」を録画していた時に終盤で認識しなくなったが、電源を入れ直したら認識。現在は時々データ保管で使用しているとのこと。

どうみても長時間の使用に難があるのがわかります。長時間つけっぱなしにされない方にはお買い得で良いのではないかと思います。
もう少しお金を出せる方は「電源外付け・採用HDDがサムスン以外」をオススメします。

書込番号:3833309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産未定のようです。

2005/01/20 18:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U250S

スレ主 初心者200さん

HDH-U250Sを買おうと思いここに載ってるお店に問い合わせしたところ
メーカー側から生産未定の連絡が来ていて納期がいつになるかわからないとの答えをもらいました。他のお店では在庫あったので買えました。
なので欲しい人は急いだほうがいいのかなと思いました。
また生産始まるかもしれないしちょっと参考になればと思います。

書込番号:3808448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

分解してみました

2005/01/16 23:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160

スレ主 サッキュさん

ちょっと前にNTT-Xストアで13500円購入、好奇心で分解したらHDDはサムスン製でした・・・(見なきゃよかった?)5400rpmらしいんで耐久性はメルコの同位機種よりマシだと思いますが。バラしたついでに余ってる内臓3.5HDD付けてみたら普通に使えた(クアンタムの古いやつしか試してないが)外付ケースとして使えそうなんでサムスンが昇天したらヒタチIBM辺りの買ってきて乗せかえるか・・・。分解したら有償修理になりかねませんので参考までに。

書込番号:3790694

ナイスクチコミ!0


返信する
てくりさん

2005/01/18 17:00(1年以上前)

使ってもいないのに何事だ。そういうのは使って悪影響が出てから言うものだ。


・・・とはいえ、サムスンは相変わらず嫌われ者だなーとしみじみ。

書込番号:3798332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買って大丈夫かな?

2005/01/11 01:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDW-UE600

スレ主 万年初心者123さん

発売されて1年以上経ってるのに使用感がまるで書かれてませんが・・・。
特に問題無しと判断して買いに走ってよいのでしょうかね?

書込番号:3762314

ナイスクチコミ!0


返信する
ななしさん@価格wさん

2005/01/17 09:25(1年以上前)

HDW-UE500 の方にいろいろ情報出てますよ。
そちらを参考にされたらいかがですか?

書込番号:3792050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング