
このページのスレッド一覧(全786スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月6日 13:12 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月30日 14:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月25日 17:00 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月18日 16:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月15日 19:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月12日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120M


私ごとで、申し訳ないです。ビックカメラのクリスマスセールで9800円。運良く残っていたので購入。
さっそく自宅に帰り、説明書とおり、設置。HDA-iU120M本体の電源LEDが点灯しない。
あれれっと、パソコンの他のUSBポートに差し替えてお試したり、ケーブルを指し直してたりして、電源LEDが点灯して認識したぞと、HDA-iU120M本体をもって移動させると、電源LEDが消灯。これは、本体とACアダプタがぐらついている。
接触が悪いのかなと、何度か挿し直したが、改善されない。
アイオーデータのホームーページFAQを参照したところ、ACアダプタの装着は奥までしっかり挿入されているか確認してくださいで、ACアダプタのコネクタの矢印の絵が上になるように差し込み、この時、矢印の三角の先端まで軽く挿入できます。その後再度押し込んでください。この時は、少し力をいれていただく必要があります。とのこと。
この少し力を入れていなかったので、ぐらついていたのだ。
ぐっと押し込んで、ぐらつくこはなくなった。正常に稼動している。
接触が悪かったのが原因でした。
初歩的とはいえ、購入して修理に出さないけばいけないのかとビックリしましたが、事故解決できてよかったです。ほかの方で、同じ経験の人はいますか?
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDH-U160


ここで最安だったPCサクセスのネットショップに行き、購入の申し込みをしました。その当日すぐに電信振込しましたが、1週間経過しても入金確認や発送の連絡が一切ないよー。ネットショップでこんな対応遅いのはじめてっす。こんなもんなの?
0点

こんにちは、私は値段が安いのでこのお店で買い物をしています。
このお店については、納期が遅いなどのいろんな書き込みが有りますが、私が今月2回買い物をしたときは、入金の翌日に入金確認のメールがきましたし納期Aの商品の購入でしたので今回は2日後には2回とも商品が届きました。
発送が在庫の関係で遅れるのならともかく、入金確認のメールがこないのはおかしいのではないでしょうか?
確認問い合わせしたほうがよいのではないでしょうか。
振込みの際、名前の前に「発注番号の下10桁」を入力していないと確認が遅れるみたいですが、入力したにもかかわらず連絡がないのであれば問い合わせなさった方がよいのではないですか。
書込番号:3535903
0点


2004/11/24 07:52(1年以上前)
電話で問い合わせました。担当者が子機電話で話しているらしいのですが、電波状況がサイアクでほとんど聞き取れなかった。まるで安いぼろぼろのトランシーバー使ってるんじゃないかと疑いたくなるほど。最安の常連のような店だからもうけも少なく、働く人もまわらないんだろうかとあきらめております・・・通販好きおじさんがラッキーなのか、私がアンラッキーなのか。
書込番号:3540110
0点

P■サクセス・・・ さん 私がラッキーなんですね。
私は、あくまで「値段が安いので」利用しているのです。
納品前のトラブルはありませんが、今回の納品は普通の荷造りでしたが、以前の購入時にはこんな荷造り包装でよく無事に届いたなあと思ったことがあります。
このお店に限らず価格とサポートは、両立しにくいのではないかと思っています。
「通販好き」ですが、サポートがきちんとしている直販PC以外の高額家電や周辺機器は、お店に行って商品を見てから店頭購入しています。通販でしか購入できないものや価格の安い物を購入するときは、故障など自分でメーカーに送るなどある程度覚悟して購入しています。
でも、納品前のトラブルは、価格とは関係なくお店の責任でしっかりしてもらいたいものですね。
書込番号:3541185
0点


2004/11/25 16:06(1年以上前)
このまえ、PCサクセスさんで注文してから
トラブルで、メールを何度もやり取りしました。
1ヶ月近くかかっても注文した商品全てが届かないので
結局、キャンセルしました。
今まで、安くて対応良いと、思ってましたが、
全く、そうでなかった事で、残念に感じました。
書込番号:3545598
0点


2004/11/28 13:11(1年以上前)
自分も2週間近く立ちますが、届きませんし、メールしても返信
が有りません。
遅くなってもいいけど返信位しなさい、今後は利用しません。
書込番号:3558220
0点


2004/11/30 14:49(1年以上前)
ヤフオクでも13000円即決とかありますよ。
価格.comとヤフオクの両方を参考にするのが良。
意外とショップがヤフオクにも出してて安い場合が
あるので^^
書込番号:3567217
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160


最安値のPC-○uccessさんに注文しましたが、HP上は「即納」になっておりますが代金振り込み後5日経過〜現在まで音沙汰ありません。
最安値、送料無料ですので注文殺到のおかげで仕方ない事かもしれませんが、これから注文を考えている方はお店選びの参考にしてみてください。
0点


2004/11/25 12:25(1年以上前)
おまえが掲示板を参考にしろ。
書込番号:3544988
0点

>PC-○uccess
そんなお店は無いですよ。ちゃんとした店名を書かないとここでは
偽情報として扱われますよ。
ちなみにPc-Successって言う店なら「開封済みの商品が届いた」、「保証書が他店の物だった」、「いつまでたっても届かないのでキャンセルした」というお話が一杯出てくるお店で有名ですがね。
★---rav4_hiro
書込番号:3544995
0点


2004/11/25 12:30(1年以上前)



2004/11/25 17:00(1年以上前)
皆さま、素早いレスありがとうございます。
>>おまえが掲示板を参考にしろ。
私が掲示板ルール&マナーをよく見ずに投稿したため皆さまに不愉快な思いをさせてしまいすいませんでした。
今度からは自分のやったことに責任を持てるように気をつけたいと思います。ご迷惑をおかけしました。
rav4_hiro さん、情報ありがとうございました。
書込番号:3545746
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2


みなさん こんにちは。私もこのHDには、けっこう泣かされてる者です。
常日頃、ここの掲示板は参考にさせていただいております。書き込みは、めったにしないのですが、今日は10月 2日にCC2005さんが書き込まれていた
BUFFALOのサポートの言った事について、あんまりなので書き込ませていただきます。たしかにXPをお使いの方で、空き領域・使用領域共に0バイトになった場合、2000、MEで認識します。問題は、その先です。データーを退避させてフォーマット???そんな事する必要はありません!再度XPにつなぎ直せばちゃんと、認識しますよ。冷静に考えてみましょう。2000よりXPの方がバージョンが上なのですから2000(ME)で読めるものは、普通XPで読めますよ。(当方で確認済み)例えばデータを200G入れていて焦るあまり、一気に200G移動しようとすれば、この発熱の高いHDの事ですから、それこそ何が起こるか。。。。。ぞっとします。もし本当にBUFFALOのサポートが、こんな事を言ったのならHDのレベルもサポートのレベルも。。。。。。。。。ふぅ〜
少しでも皆さんのお役に立てればと思い書き込ませていただきました。
それでは、失礼します。。。。。
0点


2004/11/10 23:09(1年以上前)
自分もMeに繋いだら、データはありましたが、移動させようとしても、時間が凄くかかり、エラーが出てだめでした、XPに繋ぎなおしても認識しませんでした、Pに繋ぎなおしてデータは移動できました?
書込番号:3485162
0点



2004/11/10 23:38(1年以上前)
こんばんは、XPにつなぎ直しても認識しませんか?当方の環境では認識して、データーも移動できてます。環境によって違うのでしょうか?2000(ME)に繋ぐ事によってSystem Volume Informationが修復されるか、一旦消去されて、XPに繋ぐ事によって再度作成されるかと、思ったのですが?
(スキルの高い方おられましたら、どのように思われますか?)
書込番号:3485328
0点



2004/11/11 00:11(1年以上前)
ぽこにゃんUさん 少し思い出した事が有ります。私は、2000で認識させた時その場でデーターを2〜3GB移動させて、もしかしたらと思って、XPに繋ぎ直しました。つまり、空き領域が最初の状態と違うわけです。ですから認識したのかも知れません。そうなるとSystem Volume Informationが修復されたわけでも、消去されたわけでもなくて、新しく認識した可能性がありますね。ぽこにゃんUさん、データー移動でエラーが出たという事は、空き領域は最初のままでは。。。。もし最初のままで認識しないのなら1Gでもデーターが移動出来ればXPで認識する可能性が有りますね。(そうなると私が最初に書き込んだ事うそになりますね)皆さんお騒がせしてすみません。やはりハンドルネームどおりです。
書込番号:3485520
0点


2004/11/11 20:12(1年以上前)
すでに修理に出してしまい、HDD交換してもらいましたが、3毛月でまた壊れたので、返品して、IOのHDDと交換していただきました、もう、メルコは買わないでしょう〜DVD−RWドライブもボロボロでした、安かろう、悪かろうですね、メルコ、
書込番号:3488129
0点


2004/11/13 07:54(1年以上前)
ですよね。。。。はげしく同意です
では、最後に今後の方のために
【現象】XPで、HDが合計サイズ、空き領域とも0バイトの表示になる。
【原因】たぶんSystem Volume Informationに問題発生??
【解決方法】
1.システムの復元を利用して1-2日前にシステムを戻してみる
2.システムの復元の機能を停止する
3.2000、MEに繋いでみて、1-2Gデーターを移動してXPに繋ぎなおす(当方確認済み)
4.2000、MEに繋いで、データーを退避させFORMAT(BAFFLOのサポート推奨???)
こんな感じでどうでしょう。。。それでは
書込番号:3493998
0点


2004/11/16 05:16(1年以上前)
この件について以前書き込みした者です。
私の場合の補足を少々いたします。
まずHD-250U2には限界ギリギリの約230G
約150個の動画を保存してたのですが、
問題の症状が起こり友達のノートパソコンを借りて
接続してみました。OSはMEです。
すると150個全部ファイルがある!と喜んでたら
移動も何もする前にPCがフリーズして再起動すると
4個だけになってました。
でもドライブのプロパティを見ると使用領域は
230Gのままでした。
ちなみに別のOSがMEのデスクトップパソコンに繋いでも
ファイルは4個で使用領域は230Gでした。
その後自分のXPのパソコンに接続してみましたが
おなじみの「フォーマットしますか?」です。
数日後所有してたDUB2-160Gも同じ運命をたどり、またMEの
ノートパソコンに繋いで今度は何とか3個ほどファイルを
退避させることができましたがすごくPCが不安定になるし
時間がかかるのであきらめました。
ちなみにそれもあとでXPのパソコンに繋いでみましたが
「フォーマットしますか?」のままでした。
何かの参考になれば。
書込番号:3506724
0点


2004/11/16 15:48(1年以上前)
僕の場合も同じでした、
ファイル数が減ることはありませんでしたが、XPに繋いでも復活できずです、このHDDの壊れ方には2〜3種類あるようです、3台逝ったので経験豊富?3台x2回で6回壊れたことになるのかな?
1つは、PC完全に繋いでも、完全に認識しない、2つ目、データはあるけど、再生したり、移動させようとしたら、HDDのREDランプが点灯したままで、再生中エラーが出たり、移動中にエラーが出たりする。3つ目、フォーマットしますか?って聞いてくる、皆さん、口コミ掲示板を販売店の人に見せて、他社製品と交換してもらいましょう、返金がだめなら、他社製品と交換してくださいと言えば、交換してくれるのではないおでしょうか?
書込番号:3507867
0点


2004/11/18 16:49(1年以上前)
他の口コミも拝見させていただいた上で悩んでいます。
>XPで0バイトとして認識してしまう。
是は似た経験があります。その際に使用した外付けHDDはIOデータのもので
HDDは日立のものだったかと思います。98、2000では正常に認識していました。
亦、友人のマシン(2003サーバー)でも確認したところ同じ現象が起きました。
XP、2003ともにNTFSでIOのHDDはFAT32にでした。
NTFSに再フォーマットした後は問題なく認識するようになりました。
後に現在使用しているHD-160U2をNTFSで使用するようになりました。
こちらのHDDは私のマシン、友人のマシンともに問題なく認識してました。
>発熱に関して。
IO製と比べると確かに熱いですが、内部温度はIOのと対して変わりませんでした(160U2)。
外部が熱いのは、このHDDの売りであるヒートシンクボディが理由で一気に放熱するのが原因ではないかと思われます。
内部も少し熱が溜まりますが是はどのHDDでも同じかと。
>やたらと速い故障
購入後半年ほど経ちますが、特に故障やエラーは一切ありません。
たまたま当たりだったのかもしれませんが。
書込番号:3515870
0点



外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > MEDIA CENTER 250GB WDXF2500JB


私は、この会社の商品を、ここ半年で、近所に住んでいるにも拘わらす店頭販売価格より通信販売価格が安いことから、通販のみで二十万程買っていますが、今までのところ、不満を感じたことが幸いにも(?)一度もありませんが・・・・。
ところで本題です、本商品は、一番最初に29日の朝五時過ぎにサクセスのメールマガジンで売り出し広告され、当日の朝10時の本日の超目玉商品として限定十台を9900円で売りに出されていたのが最初であります。同じく、テレフォンショッピング FAX注文限定 特価品として、その前日11980円で友人が購入した同型の160GBタイプが11480円で売りに出されていたことから、不思議に思い、間違いではないかと、電話確認した後、電話により友人と計三台をゲットしました。あれは、思うに三十分以内に完売したはずであります。この会社は、秋葉原に店頭販売店を二店出店しており、更に、全国的な通信販売を実施している会社です、特に有名なタイムセールにおける商品価格は、間違いなく日本最低の価格となっているようです。
本問題は、この会社の根本的な欠点である、マンパワー不足から起因した事案と考えられます。特に近頃、顧客応対に関してリアルタイムに対応出来ない状態が目につくようになっています、具体的には、電話・ファックスが極めて繋がり難いこと、更に、HP上の特売関連のウェーブサイトの更新が極めて遅いことであります。
確かに、驚異的な低価格を実現し、提供していることから、これらの問題の解消は、経営上、非常に難しい問題であることは、理解できるのですが・・。
思うに、当該商品の完売表示への更新を怠り(私は、いつもの通り、忘れているのだろうと思っておりましたが・・)翌30日の昼頃まで、売り出していたのは、経営戦略だとしても、如何なもだろうと感じておりました。応援者として、今後の改善を期待します。
0点


2004/11/09 19:29(1年以上前)
9900円で250Gタイプを三台購入されたのですか?
書込番号:3480480
0点



2004/11/10 09:57(1年以上前)
ご了解の通りです。友人が一台(昨日11/9に無事届いたそうです。)、私が二台購入できました。まだ、届いておりませんが、納入に可成り時間がかかると言っておりましたので、何時でも良いと返答したためだと思いますが・・・・。別に急ぐ必要も無いので2〜3週間は覚悟しておりました。先月、MAXTORの5000XT を、やはりここで、15980円でゲットしていましたので。
書込番号:3482841
0点


2004/11/11 15:08(1年以上前)
私も29日午前10時に2台注文し、9日に無事商品が届きました。
書込番号:3487303
0点


2004/11/15 19:04(1年以上前)
私も、10:09頃に電話が繋がり2台購入できました。
9日の日に商品が到着しましたが、内1台がカードリーダー部の
不良があり、翌日にサポートセンターに連絡を取り(2台購入していたおかげで)
即、初期不良とのことで着払いにて返品しました。
15日には、新品の交換品が到着 今度は大丈夫でした。
サポートセンターの方の対応は、丁寧でしたよ。
書込番号:3504465
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-250U2


テレパソのハードディスクがいっぱいになりつつあり、DVDに焼くのも面倒なのでとりあえずの転送先にと購入しましたが、書き込みを見るとかなり不安・・。IOの外付けも使用していますが、発熱量に差があります。IOは人肌。バッファはちょっと熱めの風呂。しばらくは様子見でMPEGだけ転送しようかと・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





