外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

中身はなんじゃろな?

2003/09/07 20:38(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE120

スレ主 初オデさん

本日このHDを購入しました。
昨日からかなり悩んで悩んで決めました。
サムソンだろうと恐れ、半ばあきらめかけていました。
そして今接続してみたらMaxtor 4R120L0でした。
大切に使っていこうと思います。

ただの報告です。

書込番号:1922883

ナイスクチコミ!0


返信する
ZOBさん

2003/09/08 00:26(1年以上前)


私も「HDX−UE120」使ってます。

がっかりするから、やめといたほうが!のご意見を参考にせず、

「1394接続で中身を確認したい場合は、ディスクデータ完全消去ソフト
「Disk Refresher LE」を実行。
 http://www.iodata.jp/pr/2002/dref_bonus/
今年末まで無償だから今は必要なくともダウンロードしてみてはいかが?」

「サムソン」^_^; でした。
03年6月9日購入です。
でも、大切に使っていこうと思います。
「Maxtor」対「サムソン」
大事に使って、負けませんよ。
「サムソン」大好き。

書込番号:1923817

ナイスクチコミ!0


まっつー&みっきーさん

2003/09/12 21:42(1年以上前)

お二人の買ったHDDのに貼ってあるシールの色、
それぞれ教えていただきたいんですが。
お願いします。

書込番号:1936900

ナイスクチコミ!0


ZOBさん

2003/09/14 00:12(1年以上前)


「まっつー&みっきー」さん こんばんは!

 シール?どこに?あるんでしょうか。^_^;

「IEEE1394」接続で問題なく使ってます。

書込番号:1940406

ナイスクチコミ!0


まっつー&みっきーさん

2003/09/14 02:39(1年以上前)

すいません言葉足らずでした。
HDD本体ではなく箱に小さなシール貼ってありませんでしたか?
それで中身のHDD識別できないかなと思い聞いてみたのです。
もし確認することができましたら書き込みよろしくお願いします。

書込番号:1940851

ナイスクチコミ!0


ZOBさん

2003/09/15 00:14(1年以上前)


ありました、外箱に。
軽く立てた爪が引っかかりました。

白地のシール(40mm X 25mm)に
青、海色ぽい色で
・・・・・
「120GB
  HDX−UE120
      H0041」
・・・・・
不自然に右肩上がりの、斜めに張られています。
はがすと、なんか文字出てくるような

書込番号:1943575

ナイスクチコミ!0


まっつー&みっきーさん

2003/09/15 13:36(1年以上前)

ありがとうございます。
ついでにもう一つ質問いいですか?
ZOBさんはこの外付けHDDいつ頃お買いになりました?
よろしかったらお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:1945021

ナイスクチコミ!0


ZOBさん

2003/09/15 23:19(1年以上前)

「まっつー&みっきー」さん、こんばんは、です。
「イートレンド」での通販です。
2003年6月9日に宅配で届きました。

03年6月8日夜
不本意にも(注文時、お酒飲んでて)「快速宅配」にしてしまいました。

送料2000円 ^_^;

「日、祭日」の今ごろの時間帯でネットでだったと思いますが
翌日、届きました。

「送料に^^; 速さに^.^;」

書込番号:1946708

ナイスクチコミ!0


RADEON360さん

2004/02/17 00:26(1年以上前)

横からすいません
当方もただの報告ですが・・・
MaxtorかSAMSUNGかでちょっと話題になっているようなので自分のものを
調べてみたのですが、「WD-1200AB・・・」と表示されていました。
WesternDigital製でした。SAMUSUNG製であるよりショックでした。

書込番号:2479183

ナイスクチコミ!0


gawinさん

2004/02/17 19:47(1年以上前)

嫌、今ある意味一番無難なのがウエスタンデジタル製じゃないでしょうか?
(静音性ってことでは一番ダメかも)
それに今MaxtorのHDは発熱の問題で・・・

書込番号:2481727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

しょうがないか

2004/01/31 21:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160

1月29日にビックピーカンで20,800円で購入しました。ポイントは、15%。
おいてあるのは、すべて、青シールでサムソンで中国製でした。もっといろいろまわってマクストア探すべきでした。でもとても静かで外観も
よくっていまのところ満足してます。

書込番号:2411231

ナイスクチコミ!0


返信する
ika2304さん

2004/02/01 01:14(1年以上前)

こちらも、31日に地元の100満ボルトで買いました。
19999円で、ポイントが10%でした。

また、Dblueさんと同じで青いシールが貼っておりサムソン製でした。
このショップでMaxtor製であれば・・・ と期待していたのですが。。
箱には、MADE IN Japanと書いてありますがHDD自体は中国製ってことですかね??
外付けHDDは今回が初めてなんですが、こんなにコンパクトなものだとは
知りませんでした。
今のところは、不具合なく静かに動作してくれています。

書込番号:2412432

ナイスクチコミ!0


TattiYさん

2004/02/14 02:35(1年以上前)

今日買いました。値段は量販店にて特価で16,799円でした。本当はHDA-iU120を買おうと思っていたんですが,同じ値段だったんで,,,。
HDDはサムソン製でした。今は静かに,まともに動いています。
まあやすかったし満足です。

書込番号:2466424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB給電ケーブルで使えるようになりました

2004/01/16 19:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P20U2

スレ主 fu-kuさん

私のノートパソコンはUSB1.1しか対応していないのでUSB2.0カードを経由して利用しています。ただ、このカードの電源供給は350mAまでで、そのまま接続しても電力不足で使えません。携帯重視で買ったのでACアダプタを買う気はありません。ただUSB1.1の端子に接続すれば使えたので、USB給電ケーブル(カードには付属していませんでした)でUSB1.1端子から給電すれば使えると思い、これを単体で売っていないかと探し、やっとヤマダ電器で恵安株式会社(www.keian.co.jp)製のKUSB-DC/M1(780円)というのを見つけました。しかしこのケーブルの給電側端子はDC 3.5V用でサイズが合わなかったため、コードを切断しDC 5V用の端子を繋ぎました。これで全く問題なく使えています。パソコンにもよると思いますが、USB給電ケーブルをカードに接続して使えない場合は、直接HDDに接続すれば使える場合があります。繋ぎ合わせるコードは赤と白の2本だけなので簡単にできます。加工は自己責任になりますが、ACアダプタを持ち歩きたくない方、お試しください。

書込番号:2352447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ほすい

2003/12/26 11:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDZ-UE1.0T

スレ主 かたなHさん

ぎえええこんな商品出てたのねええ うーん ほすい

書込番号:2273261

ナイスクチコミ!0


返信する
ハットしてキャットさん

2003/12/26 11:09(1年以上前)

うーん そうですね。
とうとう 出てきましたね。 いつかは、 でる と思ってました。

書込番号:2273284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れました

2003/12/20 11:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P20U2

スレ主 ewqさん

とても便利に使っていたのですが、ある日突然認識しなくなりました。
不思議に思ってよく見ると、USB接触部分がゆらゆらしています。
ちょっとさわってみると、なんと接触部分全てがごそっと抜けて
ケーブルにくっついてきました!
持ち運びの際にケーブルをさしたままのことが多かったせいか、
負荷をかけてしまっていたようです。
ともあれとても便利なので有償修理を申し込むつもりですが、
みなさんもお気をつけください。
ちなみに私はレジストリをいじらないメーラーをこのHDDに入れています。
どこでもメールチェックできて、しかも同期を考えなくていいので便利ですよ。

書込番号:2250954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

素晴らしい

2003/12/17 23:33(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > MAXTOR > OneTouch 120G (USB)

スレ主 カフェ・オーレさん

ナイスだぜ。俺には合っているぜ。

書込番号:2242666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング