外付けHDD・ハードディスクすべて クチコミ掲示板

外付けHDD・ハードディスク のクチコミ掲示板

(58403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 eo光てれびのチューナーでの使用について

2019/07/20 20:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-ECD2.0-B [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

eo光テレビのチューナーの、パナソニックTZ-LD400PWで使おうとしたら、動作確認機種ではありませんでした。
でも、つかってみたら、録画用のUSB1に接続しても、電源が入りません。何故でしょう。
USB2に接続すると、録画と再生がうまくできました。このまま使っていても大丈夫でしょうか?

書込番号:22810886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2019/07/22 22:36(1年以上前)

『eo光テレビのチューナーの、パナソニックTZ-LD400PWで使おうとしたら、動作確認機種ではありませんでした。』

TZ-LD400PW->TZ-LT400PWでしょうか?
USB HDDは、USB1端子に接続する必要があるようです。

取扱説明書
TZ-LT400PW
USB1:USBハードディスク[録画用]
USB2:AV周辺機器用USB機器を接続[拡張用]
https://sol.panasonic.biz/file.jsp?catv-support/manual/pdf/lt400pw.pdf

TZ-LT400PWでは、「HD-LDF2.0U3-BA/Y」の動作確認はとれているようです。

メーカー:パナソニック
ブランド:CATVデジタルセットトップボックス
型番:TZ-LT400PW
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=298&lv1=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&lv2=CATV%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&lv3=TZ-LT400PW&lv4=&lv5=&lv6=&discon=true

HD-LDF2.0U3-BA/Y
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-ldf2.0u3-ba_y.html

書込番号:22815154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/07/22 23:07(1年以上前)

> TZ-LD400PW->TZ-LT400PWでしょうか?
ご指摘有難うございました。『eo光テレビのチューナーの正しい型番は、パナソニックのTZ-LT400PWでした。』
PanasonicのHP「USBハードディスク動作確認一覧 | サポート情報 | CATV関連商品 | Panasonic」はこのURLです。
https://sol.panasonic.biz/catv-support/usb-hddlist.html
やはり、録画専用のUSB1で使用できないと不安なので、このリストに掲載されているなかから、価格.comで価格の安かったバッファロー製 HD-LD4.0U3-BKA を買ってしまいました。

書込番号:22815227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

バッファローダイレクトのアウトレット

2019/06/22 10:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:504件

バッファロー公式アウトレットとして、修理整備品が売っていますね。
おそらく型落ちです。

3TBの場合、5600円、送料600円を入れて6200円でした。
1年保証がついていて、代引き手数料は無料なようです。

2TBは4600円、4TBは7600円でした。
https://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=22678

書込番号:22751578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

現行ロットの中身はSegate

2019/04/27 01:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > EX-HD4CZ [ブラック]

クチコミ投稿数:935件 EX-HD4CZ [ブラック]のオーナーEX-HD4CZ [ブラック]の満足度4

昨日届いて中身をCDIで確認しました。中身はSeagateのST4000DM004です。
レビューにWD Blueだったという情報もありましたが、1年以上前のレビューなので仕様変更があってもおかしくないでしょう。
WDと海門の4TBは実勢価格で1,000円ほどの差で、原価率はもっと違うかもしれないですね。
製品によっては中身HDDの製品名を明記して販売しているものもありますが、この製品は開けてみないとわからないおみくじである以上、運の問題でしょう。

最近買った方でWDが入っていた方がおられたら羨ましい限りです。
WD狙いでデッドストックがありそうな店を探すという作戦もアリかもしれません。
(ただしほとんどの店舗はメーカー倉庫出荷のようですから、個別仕入れで旧在庫がありそうな店でないと意味がないですが)

書込番号:22627603

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2019/05/18 16:54(1年以上前)

ご存じの方が殆どだと思いますが、ST4000DM004には、SMR(Shingled Magnetic Recording、磁気記録方式)が採用されています。SMRは、記録密度を上げられるので、容量単価を下げられる反面、ランダムライトには不向きです(キャッシュのような磁気記録領域を設ける事により、対策は施されています)。一方、動画の録画やバックアップ等、シーケンシャルライトであれば、まず問題にならないでしょう。

ST4000DM004以外にも、SMRのHDDは投入されていますが、プラッター片面当たり、約1TB(以上)なら、SMRと見做して、多分、間違いないと思います。


なお、Seagateを忌み嫌っている方々がおられますが、Seagateの評判が大きく落ちた最大の要因は、ST3000DM001の故障率が非常に高かった為だと、「個人的には」感じています。SeagateのHDDは、ST3000DM001:2台、ST3000DM003:1台、ST4000DM000:2台、ST4000DM004:1台を使用していますが、ST3000DM001を含め、今の所、1台も壊れていません。

一方、Western Digitalでは、(Blueシリーズの)WD40EZRZ-RT2:3台を使用しています。こちらも、今の所、1台も壊れていません。またまた、ご存じの方々が多いと思いますが、IntelliPark(省電力化を目的に、一定時間アクセスがない場合、アンロードする仕組み)により、ロード/アンロード回数が尋常ではありません。これはたった8秒間アクセスがないとアンロードしてしまう為です。IntelliParkは無効化出来ますが、飽くまで自己責任となる為、無効化していません。

と言う訳で、SeagateとWestern Digitalとは、(廉価版に限れば)一長一短かな?と思っています。


ST4000DM004は、プラッター2枚、ヘッド4個の構成
・Seagate Standard Model(ST8000DM004、ST6000DM003、ST4000DM004、ST3000DM007、ST2000DM005)のManual
https://www.seagate.com/www-content/product-content/barracuda-fam/barracuda-new/en-us/docs/100805918d.pdf

書込番号:22674946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2019/05/18 18:31(1年以上前)

チョイ、誤記訂正です。スミマセン!

【誤】
SMR(Shingled Magnetic Recording、磁気記録方式)

【正】
SMR(Shingled Magnetic Recording、『瓦』磁気記録方式)

書込番号:22675173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

参考までに

2019/03/15 01:25(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > SEAGATE > SGD-NZ030UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:71件

パナソニック ビエラ TH-43GX850 使用できます
USB3.0で接続特に問題なしです

書込番号:22532875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

商品説明が間違ってます。

2019/02/08 20:24(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-4TU31-CBL [ブルー]

スレ主 coreabuzaさん
クチコミ投稿数:8件

2TB以下のモデルはかなり薄いですが、
4TBモデルは普通に厚さ2cmほどあります。

書込番号:22451923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 coreabuzaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/08 20:36(1年以上前)

訂正要望

書込番号:22451944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2019/02/08 21:01(1年以上前)

価格COMの説明の間違いと言うより、メーカーのHPの説明が間違っています。ADATAに文句を言うべきでしょう。
仕様は正しいです。
https://www.adata.com/jp/feature/380

書込番号:22452017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/09 00:00(1年以上前)

そもそも2.5インチ 4TBのHDDが15mm厚だからねぇ

思ってたより分厚いじゃないか!11.5mmって書いてるのになんだよ!ってことなんだろうけど外付けHDDだから使えないわけでもないし…って感じかな

まあだから言って誤表記でもいいじゃないってわけではないけどね

書込番号:22452387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

予想を上回る・・・・(苦笑)

2015/07/29 17:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > CANVIO HDTH320JS3CA-D [シルバー]

クチコミ投稿数:2182件

これまでの購入実績として、東芝製品なのでHDDも東芝製で安心と考え
CANVIO HDTC610JW3A1 (1TBモデル)
CANVIO HDTC615JW3B1 (1.5TBモデル)

とデータ増加に伴い購入してきました。HDDが円安基調になる前で1.5TBが
1万円以下で買うことができました。
予想はしていたのですが、1.5TBモデルの方が厚みがありますが気になりません。
むしろずっしり構えてバランスがよく、ケーブルのたわみに負けません。

それでも不足してきたので、2TBを探したらCANVIO BASICS HD-AB20TW に
モデルチェンジ?したようなのでこれを購入。
1.5GB購入時の価格が頭にあったので13,000円程度が値頃、その辺りで購入。

そして今回、CANVIO BASICSの流れとは違う、従来購入してきたモデルの
2TB版の本機が売られているのが目に入りました。
しかもNTT-Xでナイトセールで1,000円引きと、購入にうってつけの価格設定。

到着しました。パッケージは従来モデルと同じ。
フタをあけると・・・・苦笑い。

おそらく中身のHDDは旧型だろうと思っており、1,5TBモデルより厚みが増すのは
気にしていなかったのですが、コイツは違いました。

何と、中身のHDDの外側の薄いこと。しかも脚がありません。ベタ置き。
従来モデルは外側がプラスチックでしたが、コイツは金属(おそらくアルミ)・・・
アルミをベタ置きで放熱するんか?足がないとは本末転倒。
おそらくプラスチックで囲えなかったから足を固定する部分が設けられなかったのでしょう。

せっかくの2TBモデルですが、重要データはとても入れておけないと思いました。

その点、CANVIO BASICS は従来モデルと同じようにプラスチックで囲われていますし
厚みも1.5TB程度。気に入らないのは上面にRがついていて従来品のように重ねて置けないこと。
さすが東芝、軽電機はこんなものでしょう。
中身のHDDは当然、新型だと思います。スピンドルが減るのはトレンドですから。
コストダウンにもなりますし。しかしより部品には精密さを要求され、しかしそれを
買い叩くのがメーカで、大量生産の見通しと部品削減でメーカはウハウハ。

本製品は超マイナーでしょうから、日の目をみることはまずないでしょう。
しかしこんなものもありましたよ、程度を敢えて記録しておこうとおもいました。

書込番号:19009019

ナイスクチコミ!6


返信する
文香さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/28 18:37(1年以上前)

ドンキで3T東芝8890円で買えます。ちなみに豊田市です。

書込番号:21857776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2018/12/22 14:47(1年以上前)

>文香さん
それは3.5インチ、これは2.5インチ

書込番号:22341471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2018/12/22 17:13(1年以上前)

またすっごい遅レスですね。笑
3.5インチなら普通に4TB買うかな。またまたNAS導入が必要か迷い始めているので。苦笑

書込番号:22341718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/01/06 07:09(1年以上前)

コメントしてから日付に気づいたw

書込番号:22374482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング