
このページのスレッド一覧(全786スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年1月10日 17:18 |
![]() |
0 | 0 | 2016年12月28日 13:29 |
![]() |
4 | 3 | 2016年11月26日 17:31 |
![]() |
0 | 0 | 2016年10月2日 15:24 |
![]() |
15 | 1 | 2016年9月16日 01:47 |
![]() |
11 | 4 | 2016年8月25日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > CANVIO DESK HD-EF30TK [ブラック]
今日テックランド山田電気幸区店で
外付けハードディスク
東芝hd‐ef30twb
3TBが9779円で買えました。店員さんにここの価格を言ったらこの値段に気持ち良く下げてくれました。
山田電気さんは
j…b…電気さんには負けないって言ってました。
1点

>マイケルリーさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20557164
1点

初めて書いたので
返事いただけると
嬉しかったです。
少しでもお役にたてば
良かったです。
後、アイオーディの
サンセットオレンジの
3テラも10800円でした。
書込番号:20557230
0点



特価って程でもないかもしれないので「その他」で。
http://item.rakuten.co.jp/marshal/mal38000ex3-bk/?iasid=07_31003_10001705_77424020_w3o-ir2u1uj2-2r
中身がシーゲートだったらこんなもんなのかな(*^^*)
2点

おは〜!
8Tですか 録画には良いか。
MARSHALは使ってて問題なしですが。
大容量ヘリウム封入のもあったような
価格的にはSeagateでしょ。あなた
私的に
HDDもサーバーは別として
メインもサブ機もすべてSSDに換装済み
最近のHDDは ほんと田舎者になっとります(笑)
また教えてね(^_^)
書込番号:20068002
1点

こんにちは。
SSDかなり安くなってきましたからね〜
さっきーのは動画いっぱい撮るからまだまだHDDのお世話になりそうです(*^^*)
書込番号:20068085
1点

こんにちは。
中身がSeagate だった場合は
ST8000AS0002 だという事でしようか?
しかし、↓によれば、東芝だったと。
http://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=marshal&page_key=mal38000ex3-bk&sc_i=shp_pc_item_review_c
書込番号:20429283
0点



外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > My Book WDBFJK0080HBK
そのままでは、XP(32bit)では認識しない。
半年前に購入した6TBは普通に認識したのに!
こいつは(8TB)は32bit環境ではフォーマットが必要。
参考URL
http://wdc-jp.custhelp.com/app/answers/detail/search/1/a_id/3868
CTRL-FでWD Quick Formatter for Windowsで検索し青字をクリック
フォーマットは数分で完了
※他のWD外付けHDは外してからでないと紛らわしい。
0点



外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP040TBEHDS06A3KTV
https://www.ptt.cc/bbs/Storage_Zone/M.1438070697.A.22F.html
こちらの怪しいサイトがソースですが中身がsegate4tbモデルのようです
私としてはsegateが一番安心できるメーカーでなおかつ故障率がそこそこ低い4tbなので期待しておリます
しかしあくまでも精密機器であり当たり外れがあることを承知して購入しなければならないかと思います
シリコンパワーが3年保証を歌っていますがどれほどの保証の能力があるのがか今一つですので内蔵を買うかこちらの外付けを買うか迷うところです
+1000円ちょっとでケースがついてくると考えればこちらがお得な感じもするかと思います。
これが参考になるかどうかはわかりませんが皆様の参考になればと思います
15点

こんばんは。
インターフェースが
壊れてどうしたら開くんだろうと悩んでいてこちらにたどり着きました。
大変助かりました。
感謝です。
書込番号:20204703
0点



外付けHDD・ハードディスク > SEAGATE > HD-SG3.0U3BK-D
故障率に関する情報を纏めてみました。下記と異なる事態も予想されますので、飽くまで参考情報として扱って下さい。
【3TBモデル】
・HD-SG3.0U3BK-D: 内蔵HDD:ST3000DM001(プラッター3枚、ヘッド6個) ← 故障率は高い
・SGD-FNX030UBK: 型番以外はHD-SG3.0U3BK-Dと全く同一の製品
・SGD-JNX030UBK: 内蔵HDD:ST3000DM003(プラッター4枚、ヘッド8個) ← 故障率は低い??
【4TBモデル】
・HD-SG4.0U3BK-D: 内蔵HDD:ST4000DM000(プラッター4枚、ヘッド8個) ← 故障率は低い
・SGD-FNX040UBK: 型番以外はHD-SG4.0U3BK-Dと全く同一の製品
6点

(昨年4月から間を開け)今年2月から、立て続けに外付けHDDを購入しています。(2)までは4TBの方がキリがいいからと言う理由で購入していたのですが、3TBの方が容量単価がかなり安い事に気付き、(お買い得と思って)(3)(4)と購入しました。しかしその後、故障率が、上の書き込みのような実態だと知り、ST3000DM001だけは絶対に避けようと考えました。(5)は当初は全く購入意思はなかったのですが、HDD用クーポン:500円に加え、誕生日クーポン(会員ランクはシルバー):500円が使えると分かり、さらに(4)でST3000DM003だった実績があったので、安心してポチりました。ところが届いてビックリ!!何と、ST3000DM001だったのです。ガ〜ン!!
Seagateの3TBは型番が不明なら、ST3000DM001に当たる可能性があるので、どんなにお買い得でも絶対に避けましょう!!
(1) 2015/04/16 4TB LCH-PSD040U3A Seagate ST4000DM000 13980円(ジョーシン楽天市場店)
(2) 2016/02/14 4TB HD-SG4.0U3BK-D Seagate ST4000DM000 13790円(NTT-X)
(3) 2016/03/28 3TB HD-SG3.0U3BK-D Seagate ST3000DM001 8180円(NTT-X)
(4) 2016/04/01 3TB SGD-JNX030UBK Seagate ST3000DM003 8410円(ジョーシン)
(5) 2016/07/10 3TB SGD-JNX030UBK Seagate ST3000DM001 7195円(ジョーシン)
(注)
上記価格には、ポイントサイトのポイント、クレジットカードのポイント、ショップ/モールのポイントの分は含まれていませんので、実質的にはもう少し(場合によっては数百円)安く購入しています。
書込番号:20035696
0点


yuccochanさん
コメント、ありがとうございます。
確かに、ST3000DM001の故障率が高い事に関しては、Backblazeの発表資料が出元です。
> 調べてみたところ、Seagate製HDDの故障率が高いとされているはデータセンター向けのHDDが使用されていないためで、用途に合わせたモデルを選ばないとこうなるという一例
十年以上前だったと思いますが、エンタープライズ向けディスクアレイに、コンシューマー向けHDDが徐々に使われるようになりました。それまではエンタープライズ向けHDD以外は(殆ど)使われていなかったはずです。今でも区分の目安はインターフェイスで、エンタープライズ向けHDDはSCSI→SASインターフェイス、コンシューマー向けHDDはATA→SATAインターフェイスとなっています。コンシューマー向けHDDがエンタープライズ向けに使用され出してから、バックアップ構成も、D2Tから、D2D、D2D2Tに比重が移りました。
以下、ご参考になりそうな記事を2つ付けておきます。個人的には、Backblaze発表資料でも、ST4000DM000の故障率は、ST3000DM001の故障率より明らかに低いので、パーソナルユースの場合でも、ST4000DM000はST3000DM001より故障し難いと思っています。ST3000DM001が故障しなかったらラッキー、故障したら仕方ないね、と言う感じです。
・ハードドライブとソリッドステートドライブの違いと選定のポイント(HDDは3つに分類されています)
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/storage/sata_sas.html
・Enterprise Drives: Fact or Fiction?(Backblazeのブログ。英文)
https://www.backblaze.com/blog/enterprise-drive-reliability/
書込番号:20037492
1点

私が購入した3TB SGD-JNX030UBK Seagate 8800円(ジョーシン)も願い虚しく001でした。
1Tで足りなくなったためのバックアップようなので、4Tが安くなるまで持って欲しいものです
書込番号:20143833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





