
このページのスレッド一覧(全786スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2016年7月17日 21:56 |
![]() |
2 | 0 | 2016年5月31日 02:32 |
![]() |
4 | 2 | 2016年4月30日 13:28 |
![]() |
0 | 1 | 2016年3月31日 21:34 |
![]() |
2 | 2 | 2016年3月27日 11:43 |
![]() |
2 | 3 | 2016年3月22日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3-BKD [ブラック]
HDDで初めて初期不良を経験しました。
運用開始直前なのでダメージは電気と時間のロスだけですが、やっぱりこういう事もあるのですね。
HD Tune Benchは完走せず、停止時に雫殿がエラーを知らせてくれました。
HD TuneのError Scanは、判り難いですが下に2箇所、赤いエラーがあります。
通常フォーマットでは温度上昇が45℃迄と控えめで、とても静かだったので残念です。
1点

>20St Century Manさん
HDDで、初めてって・・・他にはいくつどこのを使って初めてでしょうか?
書込番号:20043986
1点

>ミリオタウサギさん
何かの調査でしょうか? 構いませんのでお答えはしますが。
外付けHDDは12台ほどで、バッファロー・IODATA・東芝を所有しています。(内蔵への転用含む)
内蔵HDDは予備を含め30台ほどで、WD・Seagate・HGST・東芝などで、今は無きメーカーのHDDも所有しています。
もちろん、壊れた又は壊した、更には古く時代に合わない性能なので壊れる前に廃棄したHDDもあります。
外付けHDDは、側だけ壊れて中身は無事ということもありましたね。
購入1週間ほどで利用前に壊れたことは初めてで、1年程度で壊れたこともありません。
これまでは運が良かっただけでしょうけど
販売店との交渉前ですが、初期不良で早く壊れて運が良かったと思うようにしています。
書込番号:20044030
5点

午前中に販売店に赴くと在庫があり、あっさり交換に応じて頂けました。
箱に「静音設計」と謳われているので、確実ではなくても低回転・低発熱のHDDが採用
されているだろうと思い、本製品を選択してみた訳ですが狙い通りでした。
交換品の中身のHDDは前と同じ、WD30EZRZで静かなのも同様です。
通常フォーマットで温度上昇が45℃迄も同じでした。
今回は稀な事例でしょうし、個人的にWDのHDDはGreen EARS辺りの頃は避けていましたが
EZRX以降からは悪い印象はありません。
書込番号:20046079
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LL3.0U3-BKE [ブラック]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000847426/SortID=19891786/#tab
続きですが、ようやくデータのお引越しが完了しました。
一応、動作確認しつつでしたが、やっぱりというか、いまさらですが、少々気になる点があります。
設置上、横置き前提使用しか選択肢がなかった(レクポを出して、そこに設置)のですが、
ゴム足の高さがほとんどなく、そしてドライブが結構振動が出るため、設置場所に心配が出ました。
今まではしっかり4点のゴム足HDDなのに、コイツはなぜかゴム足ほぼなしなのに高さがほぼ同じ。
あまりよい状態ではないのは承知の上でしたが、レコーダの上に直置きなので、かなり心配になってきました。
足の嵩上げか、縦置きスペースを、と思ったりしますが、ラックに隙間がありません・・・
独り言で失礼。メーカWEBでは横幅の薄さをアピールしているくせに、と何とも言えない気持ちが。
自己都合なので、仕方ないんですがね・・・
肝心の動作は順調です。今までの環境からウソのように改善しました。ラクです。
連続ドラマものとか、毎週ものとかはデータが増え続けるし、ディスクに降ろしても、連続で観たいときに
不便です。HDDに置いておくと、ただのストレージ病患者から抜け出せますね。(苦笑)
ディスクをゴソゴソ探す手間がないですしね。
まあ、USBHDDはこのような使い方に便利です。
2点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-ZRC9
ある日突然、通常録画ハードディスクが認識されなくなります。
テレビの電源を入れたタイミングです。
再起動したり、ハードディスクを抜き差しすると復活するのですが、フォーマットされてしまいます。
今日で2回目で昨晩、ブレーカーが落ちたのでそれがキッカケなのかもと考えたりしていましたが、THDー450を使っていた時はこのようなことはありませんでした。
みなさま同じような現象ありますでしょうか?
ブレーカーが原因ならTHDー450に戻そうと思っています。よく落ちるので
ご教示よろしくお願いします。
書込番号:19832663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブレーカーが落ちたのでそれがキッカケなのかもと考えたりしていましたが・・・
そんな気がします。
HDDに書き込み中の電源喪失は破壊の原因になる場合があります。
「ブレーカーが・・・・・よく落ちるので・・・」何か対策が必要です。
書込番号:19832725
1点

『今日で2回目で昨晩、ブレーカーが落ちたのでそれがキッカケなのかもと考えたりしていましたが、THDー450を使っていた時はこのようなことはありませんでした。』
1回目の発生前には、瞬停やブレーカーが落ちるなどのきっかけは無かったのでしょうか?
瞬停やブレーカーが落ちるなどするとハードディスク(THD-450T1含め)のハード的、ソフト的が壊れる可能性があります。
少なくともパーティションテーブルやファイルシステムに障害が発生しているようです。
書込番号:19832785
3点



外付けHDD・ハードディスク > HGST > Touro Mobile USB 3.0 1000GB 5400 JP 0S03805 [スムースブラック]
デバイスドライバーソフトウェアが何度試しても正常にインストールできないのですが不良品にあたっちゃいましたかね
デバイスとしては認識されているみたいなのですが利用不可になってます
0点

ご愁傷様です。
お使いのパソコンの品番とUSBポートの種類は分かりますでしょうか?
端子のプラスチックが黒いUSBポート(正式には2.0ポートというものです)では電源電力が足りなくなる場合があります。
書込番号:19746752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



外付けHDD・ハードディスク > HGST > Touro Mobile USB 3.0 1000GB 5400 JP 0S03805 [スムースブラック]
息子に頼まれ、wii U の外付けとして購入予定です。
wii Uで使用している方は、いしゃっらいますか?
USB規格2.0以上で、2テラまでがwii Uでは使用できるのですが、
実際に使用して問題ないとわかっていれば、安心して購入できるので。
教えていただければ、幸いです。
0点

この製品ではありませんが、私も似たようなポータブルハードディスクをWiiUにさして使っているので多分これも使えるはずです。
一つだけ注意点として、Y字USBケーブルという少し変わったUSBケーブルを使ってWiiUのUSBと接続しなければハードディスクが正しく動きません。
書込番号:19730205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!
誰からも、何の返信もなかったので、諦めかけていました。
安い買い物ではないので、不安だったので、助かりました。
書込番号:19733033
1点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCL-UTE1W [ホワイト]
made in JAPAN製でハードディスクはWD WDC WD10EZRX- 22A3KB0 5400RPMでした。
このハードディスクは検索しましたが、出てきませんでした海外仕様でしょうかー
SHARP AQUOS LC32-W25に使用してますが問題なく使えてます。
1点

WD10EXRZがモデル型名ですね。
http://kakaku.com/item/K0000331815/
http://www.harddrivebenchmark.net/hdd.php?hdd=WDC+WD10EZRX
ハイフォンうしろの型番は仕様詳細での追番でしょう。
http://ascii.jp/elem/000/001/053/1053198/
WD Greenあらため、WD Blue ECOのシリーズ品です。
書込番号:19714773
1点

対応規格ACS-2 ACS-3 Revision 3bになってますがテレビ録画用て事でしょうかー
書込番号:19715244
0点

このハードディスクもIntelliPower見たいですけど、前モデル型版忘れましたが8秒間隔でヘッドが避難してましたが何もしてない時にヘッドが避難するようです賢くなりましたね。
書込番号:19716597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





